ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3027366
全員に公開
ハイキング
北陸

岩と花を堪能 春の青葉山

2021年03月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
mimijo honekko その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:19
距離
10.3km
登り
744m
下り
742m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
1:32
合計
7:17
9:17
9:17
23
9:40
9:41
37
10:18
10:18
42
11:01
11:13
54
12:06
13:06
94
14:40
15:01
28
15:29
15:29
52
16:21
16:21
5
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中山寺登山口横に駐車場あり、ハーバルビレッジ青葉山にも駐車場、トイレあり。
コース状況/
危険箇所等
よく整備されており、危険箇所にはしっかりしたロープやハシゴが設置されています。
その他周辺情報 高浜駅近くにあるスーパーマーケット、サニーマートは新鮮な魚や手作りのお惣菜が豊富です。高浜産のハタハタを購入。
ハーバルビレッジのトイレをお借りしました。登山口の駐車場はほぼいっぱい
2021年03月27日 09:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
3/27 9:13
ハーバルビレッジのトイレをお借りしました。登山口の駐車場はほぼいっぱい
道端にウマノアシガタ
2021年03月27日 09:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
3/27 9:13
道端にウマノアシガタ
登山届を出して出発
2021年03月27日 09:15撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 9:15
登山届を出して出発
カキドオシ
2021年03月27日 09:18撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/27 9:18
カキドオシ
キランソウ
2021年03月27日 09:20撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/27 9:20
キランソウ
ミツマタが少し
2021年03月27日 09:27撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/27 9:27
ミツマタが少し
なかなかの木の根
2021年03月27日 09:28撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 9:28
なかなかの木の根
ヤマルリソウが登場しました
2021年03月27日 09:41撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 9:41
ヤマルリソウが登場しました
スミレはもうあちこちに
2021年03月27日 09:41撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 9:41
スミレはもうあちこちに
これは…フタリシズカやろか?
2021年03月27日 09:46撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 9:46
これは…フタリシズカやろか?
ミヤマカタバミが目覚めてます
2021年03月27日 09:57撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/27 9:57
ミヤマカタバミが目覚めてます
あちこちに
2021年03月27日 09:59撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/27 9:59
あちこちに
気持ちいい道ですねー
2021年03月27日 09:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
3/27 9:58
気持ちいい道ですねー
なかなか執念を感じます
2021年03月27日 10:03撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 10:03
なかなか執念を感じます
日陰の子はまだおねむ
2021年03月27日 10:04撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 10:04
日陰の子はまだおねむ
ミヤマカタバミロードです
2021年03月27日 10:06撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/27 10:06
ミヤマカタバミロードです
小さなエンレイソウも
2021年03月27日 10:08撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 10:08
小さなエンレイソウも
展望台に着きました。少し霞んでます
2021年03月27日 10:14撮影 by  iPhone 7, Apple
3
3/27 10:14
展望台に着きました。少し霞んでます
ヤマシキミ。小さなお花の集合体
2021年03月27日 10:32撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 10:32
ヤマシキミ。小さなお花の集合体
スミレもおるよ
2021年03月27日 10:33撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/27 10:33
スミレもおるよ
ショウジョウバカマが咲いていました
2021年03月27日 10:34撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/27 10:34
ショウジョウバカマが咲いていました
もう一つ。可愛い色合い
2021年03月27日 10:38撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 10:38
もう一つ。可愛い色合い
カンアオイかな
2021年03月27日 10:40撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/27 10:40
カンアオイかな
馬の背を通過
2021年03月27日 10:51撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/27 10:51
馬の背を通過
馬の背からの景色
2021年03月27日 10:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
3/27 10:51
馬の背からの景色
岩場にひっそりスミレ
2021年03月27日 10:52撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 10:52
岩場にひっそりスミレ
ここのアオイちゃんはちょっと年配
2021年03月27日 11:06撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/27 11:06
ここのアオイちゃんはちょっと年配
東峰に着きました。ここからはハシゴと岩場。
2021年03月27日 11:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
3/27 11:09
東峰に着きました。ここからはハシゴと岩場。
そしてここからポツポツとお目当てのミスミソウが
2021年03月27日 11:14撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/27 11:14
そしてここからポツポツとお目当てのミスミソウが
これはヤマシャクヤクかな?
2021年03月27日 11:18撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 11:18
これはヤマシャクヤクかな?
エンレイソウが
2021年03月27日 11:20撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/27 11:20
エンレイソウが
いっぱいです
2021年03月27日 11:21撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 11:21
いっぱいです
ハシゴを登り切ると
2021年03月27日 11:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/27 11:23
ハシゴを登り切ると
スリリング。でもいい景色。今日は人が多く譲り合いながら通過
2021年03月27日 11:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
3/27 11:25
スリリング。でもいい景色。今日は人が多く譲り合いながら通過
ミスミソウが励ましてくれます
2021年03月27日 11:39撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/27 11:39
ミスミソウが励ましてくれます
ミヤマカタバミも。開くとなかなかの風格
2021年03月27日 11:42撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/27 11:42
ミヤマカタバミも。開くとなかなかの風格
イワカガミの葉っぱの隙間からコンニチワ
2021年03月27日 11:44撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/27 11:44
イワカガミの葉っぱの隙間からコンニチワ
スミレさんとコラボ
2021年03月27日 11:45撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 11:45
スミレさんとコラボ
イワカガミはまだだつぼみ
2021年03月27日 11:46撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 11:46
イワカガミはまだだつぼみ
横顔もかわいいねぇ
2021年03月27日 11:47撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 11:47
横顔もかわいいねぇ
ピンクと黄色のアクセントが効いたコーディネート
2021年03月27日 11:47撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/27 11:47
ピンクと黄色のアクセントが効いたコーディネート
葉っぱもかわいい形なんですよ
2021年03月27日 11:48撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/27 11:48
葉っぱもかわいい形なんですよ
ピンクっぽい子と
2021年03月27日 11:50撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 11:50
ピンクっぽい子と
白っぽい子と
2021年03月27日 11:50撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 11:50
白っぽい子と
2021年03月27日 11:51撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 11:51
スポットライトを浴びて
2021年03月27日 11:52撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 11:52
スポットライトを浴びて
ピンクが濃いね
2021年03月27日 11:56撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/27 11:56
ピンクが濃いね
ここは大家族
2021年03月27日 11:56撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
3/27 11:56
ここは大家族
みんなかわいい
2021年03月27日 11:57撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 11:57
みんなかわいい
胎内くぐり
2021年03月27日 12:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
3/27 12:01
胎内くぐり
西峰に到着。さすが土曜日は混んでます。
2021年03月27日 12:44撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 12:44
西峰に到着。さすが土曜日は混んでます。
山頂も人がいっぱい
2021年03月27日 12:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
3/27 12:10
山頂も人がいっぱい
景色を眺めながら
2021年03月27日 12:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
3/27 12:09
景色を眺めながら
ひとまず腹ごしらえ。今日は焼き鯖寿司と巻き寿司2種
2021年03月27日 12:17撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/27 12:17
ひとまず腹ごしらえ。今日は焼き鯖寿司と巻き寿司2種
おやつもしっかり、もみじまんじゅう
2021年03月27日 12:32撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/27 12:32
おやつもしっかり、もみじまんじゅう
ひと息ついたら祠の裏の岩を登り山頂へ
2021年03月27日 12:54撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/27 12:54
ひと息ついたら祠の裏の岩を登り山頂へ
この景色はいつ見ても感動
2021年03月27日 12:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
3/27 12:56
この景色はいつ見ても感動
人が多いので長居はできません
2021年03月27日 13:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
3/27 13:01
人が多いので長居はできません
岩場を降りたところに。お腹が大きいけどお母さんかな?
2021年03月27日 13:02撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 13:02
岩場を降りたところに。お腹が大きいけどお母さんかな?
怪しげなおばさんが2人、景色を堪能してます
2021年03月27日 13:06撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/27 13:06
怪しげなおばさんが2人、景色を堪能してます
松尾寺方面に下ります。ミスミソウともそろそろお別れ
2021年03月27日 13:11撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/27 13:11
松尾寺方面に下ります。ミスミソウともそろそろお別れ
可愛すぎて
2021年03月27日 13:12撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 13:12
可愛すぎて
名残惜しい
2021年03月27日 13:12撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/27 13:12
名残惜しい
ピンクがかったヤマルリソウも
2021年03月27日 13:12撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 13:12
ピンクがかったヤマルリソウも
倒木をくぐって松尾寺方面へ
2021年03月27日 13:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/27 13:15
倒木をくぐって松尾寺方面へ
石垣の上に…祠だけが近代的ですね
2021年03月27日 13:17撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 13:17
石垣の上に…祠だけが近代的ですね
岩の先が駒犬様です。素晴らしい
2021年03月27日 13:17撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 13:17
岩の先が駒犬様です。素晴らしい
イカリソウが…ピント合わず
2021年03月27日 13:20撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 13:20
イカリソウが…ピント合わず
こちらの斜面のヤマルリソウはお花が大きいですね。
2021年03月27日 13:26撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/27 13:26
こちらの斜面のヤマルリソウはお花が大きいですね。
カメラ目線?で木の根をトラバースする怪しいオバさん
2021年03月27日 13:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/27 13:28
カメラ目線?で木の根をトラバースする怪しいオバさん
カメラ目線?でハシゴを下りる怪しいオバさん
2021年03月27日 13:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/27 13:36
カメラ目線?でハシゴを下りる怪しいオバさん
なかなか急な下りです。ロープ箇所が何度かあります
2021年03月27日 13:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/27 13:51
なかなか急な下りです。ロープ箇所が何度かあります
若葉がキラキラ。ツツジかな?
2021年03月27日 14:09撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/27 14:09
若葉がキラキラ。ツツジかな?
素敵なテキスタイル
2021年03月27日 14:21撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/27 14:21
素敵なテキスタイル
不思議な形
2021年03月27日 14:15撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 14:15
不思議な形
ポーズする怪しげなオバさんズ
2021年03月27日 14:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
3/27 14:18
ポーズする怪しげなオバさんズ
これはなにかな?コケかな?
2021年03月27日 14:23撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 14:23
これはなにかな?コケかな?
立派な竹藪です
2021年03月27日 14:30撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 14:30
立派な竹藪です
夜になったら動き出しそうな木
2021年03月27日 14:31撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 14:31
夜になったら動き出しそうな木
スミレさん、みんなこっち見てます
2021年03月27日 14:32撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/27 14:32
スミレさん、みんなこっち見てます
ヤマルリソウもお見送りしてくれました
2021年03月27日 14:33撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/27 14:33
ヤマルリソウもお見送りしてくれました
松尾寺に到着
2021年03月27日 14:33撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 14:33
松尾寺に到着
何かぎ咲きそう。ホウチャクソウかな?
2021年03月27日 14:34撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 14:34
何かぎ咲きそう。ホウチャクソウかな?
立派なお寺です。屋根がすごいですね
2021年03月27日 14:39撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/27 14:39
立派なお寺です。屋根がすごいですね
椿がいい雰囲気
2021年03月27日 14:42撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/27 14:42
椿がいい雰囲気
終わりかけですが水芭蕉
2021年03月27日 14:43撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 14:43
終わりかけですが水芭蕉
たくさんのショウジョウバカマも
2021年03月27日 14:44撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/27 14:44
たくさんのショウジョウバカマも
枝垂れ桜が降り注いで
2021年03月27日 14:48撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/27 14:48
枝垂れ桜が降り注いで
モクレンに別れを告げお寺を出たら里歩きです。
2021年03月27日 14:50撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/27 14:50
モクレンに別れを告げお寺を出たら里歩きです。
お寺を出たところにキケマン
2021年03月27日 14:58撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 14:58
お寺を出たところにキケマン
ヤマネコノメさんはあちこちに
2021年03月27日 14:59撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/27 14:59
ヤマネコノメさんはあちこちに
ブーケになったスミレさん
2021年03月27日 15:01撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/27 15:01
ブーケになったスミレさん
この先を真っ直ぐに行くと竹生島だそうです。滋賀作としては琵琶湖周航の歌が出ます。竹生島〜♪
2021年03月27日 15:04撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 15:04
この先を真っ直ぐに行くと竹生島だそうです。滋賀作としては琵琶湖周航の歌が出ます。竹生島〜♪
道路脇にはイカリソウがたくさん。本当にイカリみたい
2021年03月27日 15:06撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/27 15:06
道路脇にはイカリソウがたくさん。本当にイカリみたい
キジムシロかな?
2021年03月27日 15:06撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 15:06
キジムシロかな?
しろいイカリソウ。複雑な形やなぁ
2021年03月27日 15:07撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/27 15:07
しろいイカリソウ。複雑な形やなぁ
お花に見惚れてたらしっぽを踏んでしまったみたい…お互いビックリし合いました
2021年03月27日 15:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
3/27 15:15
お花に見惚れてたらしっぽを踏んでしまったみたい…お互いビックリし合いました
ショウジョウバカマとイカリソウのコラボ
2021年03月27日 15:18撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 15:18
ショウジョウバカマとイカリソウのコラボ
山で見たのより落ち着いた色合い
2021年03月27日 15:18撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/27 15:18
山で見たのより落ち着いた色合い
2021年03月27日 15:18撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 15:18
花びらが透き通ってる
2021年03月27日 15:19撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 15:19
花びらが透き通ってる
星のように
2021年03月27日 15:20撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/27 15:20
星のように
少しづつ色が違う
2021年03月27日 15:20撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/27 15:20
少しづつ色が違う
シャガも咲き始めてました
2021年03月27日 15:25撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 15:25
シャガも咲き始めてました
ヤマエンゴサクの群生がありました
2021年03月27日 15:27撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/27 15:27
ヤマエンゴサクの群生がありました
襟元の葉が三つに切れてるのがヤマエンゴサクだそうです
2021年03月27日 15:28撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/27 15:28
襟元の葉が三つに切れてるのがヤマエンゴサクだそうです
トキワハゼかな?ムラサキサギゴケかな?
2021年03月27日 15:28撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/27 15:28
トキワハゼかな?ムラサキサギゴケかな?
またまた枝垂れザクラ。かんざしみたい
2021年03月27日 15:29撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/27 15:29
またまた枝垂れザクラ。かんざしみたい
長閑な里歩きです
2021年03月27日 15:31撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 15:31
長閑な里歩きです
つくしんぼがいっぱい
2021年03月27日 15:32撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/27 15:32
つくしんぼがいっぱい
ネコノメソウかな
2021年03月27日 15:40撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/27 15:40
ネコノメソウかな
ニワトコ
2021年03月27日 15:43撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/27 15:43
ニワトコ
畦道はヒメウズの花畑
2021年03月27日 15:53撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 15:53
畦道はヒメウズの花畑
すごく小さいけどかわいいお花
2021年03月27日 15:45撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/27 15:45
すごく小さいけどかわいいお花
湧水が美味しそう
2021年03月27日 16:00撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/27 16:00
湧水が美味しそう
ヒメ踊り子にハコベにオオイヌノフグリに…
2021年03月27日 16:06撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/27 16:06
ヒメ踊り子にハコベにオオイヌノフグリに…
もちろん桜も
2021年03月27日 16:15撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/27 16:15
もちろん桜も
これはモモかな?登山口に戻って来ました。1時間ほどの下道歩きでした
2021年03月27日 16:21撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/27 16:21
これはモモかな?登山口に戻って来ました。1時間ほどの下道歩きでした
最後に海辺から。若狭富士の山容
2021年03月27日 17:33撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
3/27 17:33
最後に海辺から。若狭富士の山容

感想

久々の遠出、しっかり歩きたいけどお花も見たいと青葉山へ決定。
いつもは車があるのでピストンするのですが、今回は皆さんのレコを参考に下道を歩いて周回するコースに。1時間の里歩きですが、お花があちこちに咲いていたり、地元のお婆さんが話しかけて下さったり楽しい散歩でした。
最後に若狭富士の全貌を見たくて海沿いの道からパチリと記念撮影。山側から見るとネコミミの双耳峰ですが、海側から見ると裾の広がりまで綺麗に見えて素敵な姿です

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:731人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 北陸 [日帰り]
青葉山(若狭富士)西峰から東峰縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら