記録ID: 3027841
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
恵那山: 日本山岳会 岐阜支部 百名山企画
2021年03月27日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:35
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,103m
- 下り
- 1,106m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:36
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 7:35
距離 11.8km
登り 1,103m
下り 1,106m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
2/10から3/10の間から凍結した雪がありました。 |
写真
感想
今日は日本山岳会 岐阜支部の百名山企画で恵那山へ。もともとの企画は前宮ルートでテント泊の予定が、明日の天気が崩れそうなので広河原ピストンに変更した。
しかしこの変更はとても良い結果に。素晴らしいお天気と、南。中央・北アルプス、御嶽が見渡せる最高の山行となった。富士山の姿も拝むこともできた。
一緒に登るお仲間も素敵な山屋で最高なのでした。しかしやはりテント泊での宴会がしたいなぁ。
恵那山の主の山頂で出会った飯田のおじさんが「これまで数多く恵那山に登ったが、今日のお天気は最高だ!」と言っていた。それくらい素晴らしい一日だったのでした。
前宮ルートからのテント泊の予定が日曜日の雨天予報により、日帰りとなりました。2合目から3合目の間からカチカチの氷状態の雪でしたが、途中からは普通の雪。青空に雪が映え、振り返ると南アルプス。山頂を過ぎたあたりから振り返ると富士山がみえました。避難小屋の岩の上が富士山が見やすかったです。
恵那山で富士山を見ることができたのは初めて♡いい日に登ることができてラッキーでした。あひるさんも忘れず製造しました。
雪がなくなってから前宮ルートに登りたいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:799人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する