記録ID: 303124
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山(初めての富士山、お鉢巡りと宝永山)
2013年05月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 10:20
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,580m
- 下り
- 1,564m
コースタイム
4:40富士宮口-5:35七合目5:45-7:50九合五勺8:05-9:20剣ヶ峰9:30-10:50白山岳11:20-12:15御殿場下山口-13:25七合四勺-13:50宝永山13:55-15:00富士宮口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
九合五勺までは夏道が出ていました。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
比較的近くの100名山を登ってから富士山と考えていたのですが、世界遺産登録が見えてしまったので計画を変更して登ってみました。
感想1:富士山はやはり高かった。(北岳が低く感じた)
感想2:登るより見る方が良い。でも、また登りたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1248人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fa178510bcfe19e398c0f434683bf057a.jpg)
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
行ったのですね
しかもまだこんな厳しい時期に
私も遠くから見る方が楽しいので
あと10年は自分から登ることは無いと思います。
でも、誰かに誘われれば登るんだろうなぁ
後々にと思っていたのですが世界遺産・・・
今しかない ということで行ってしまいました
靄で遠景が望めなかったのが残念でした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する