位山と「笠ヶ岳の馬」がいななく飛騨の里
- GPS
- --:--
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 211m
- 下り
- 201m
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下山後の温泉『臥竜の郷』に寄りました |
写真
感想
なんというかいろいろ発見した飛騨路行となってしまった。
「笠ヶ岳の馬」を知ったのは数年前のこと、
笠さまの雪形で、いろいろな雪形がある中で、ひと目でわかるのです。
雪形が出ると、農作業を始める、という例に漏れずこちらも飛騨地方では田植えを行うという。
そしてこの週内に、岐阜新聞や中日新聞など地元マスコミで笠ヶ岳の馬の出現が報じられた。
見ごろである!
ということで、行ってみることにしました。
ただ見るだけではなく、どこか登ろうということで、北アルプスではなく二百名山のひとつ位山も選択してみました。予備知識なしですが。。
先月の高山祭以来、というかかなり飛騨を訪ねる機会が増えました。
すっかり飛騨フリークな私らは、安房トンネルを越えると、いつも右側を向いてしまう。
そう、この日も笠ヶ岳の見目麗しいお姿。
アタリです。
ところでどこで笠さんの「馬」を見るか?ですが、
平湯の交差点を直進し国道471号を進みます。
奈川渡あたりから気になっていましたが、対向車の富山ナンバー率の高いこと高いこと。
富山県人は松本方面に引き付けられるのでしょうか?
栃尾を左折し神岡方面を進みますと、県道76号の交差点を国府町方面へ左折し、しばらく進んで、上宝町蔵柱地区に着きました。
振り返ると、おぉ〜!はっきりと馬です。
そして、古くからの習わしどおりに田植え作業に勤しんでいる地区の皆さん。
感動してしまいました。
田植えを終えていたおじさんに挨拶をしたところ、いろいろと教えてくださいました。
今年は雪が多くて、例年になく馬がはっきり見えているんだそう。
中日新聞も取材に来ていたそうですよ。
おじさんは山も登っているそうで、クリヤ谷は「えらい」とか。
あとは冬のある日の夕暮れ、奥穂の小屋の屋根(太陽光パネル)が反射して光るのが見えるんだそうです。
そんな光景を想像してみました。
おじさんのご好意で、田んぼから撮らせていただきました。ありがとうございました。
蔵柱地区は帰りも寄ってしまいました。
田植えを終えた静寂の美田を見て笠ヶ岳の馬は安心しているかのようでした。
さて二百名山ということで選んだ位山です。
古くから様々な伝説が生きる山、という印象です。
登山口ではなんというか神事らしきものを行っていました。
何も知らない私たちは、「山開き」かと思ってしまい、少し見学しました。
しかし、山開きではなかったのですね。
スピリチュアルな山です。
人を惹きつける山なのですね。
展望ハンターの私としては頂上からのまだまだ真白い白山に満足です。
それにジスイズ山ガールというような可愛い女の子たちがいて驚きましたよ。
知られざる名山!?かと思っていたところ、
男性諸兄、残念でした(?)郡上市のアウトドアショップのツアーだったようです。
興味のある方はそちらをチェック!
何書いているんでしょうね。
下山してから気がつく、位山は飛騨一宮水無神社の神体なんだそう。
帰り道、本宮を参詣しました。
格式高く、凛とした空気の神社という気がしました。
位山登山は水無神社参詣と併せたいように思います。
さて、少し脱線すると当日は日本ダービーの日。
笠ヶ岳の白い馬
→白い帽子の「キズナ号」が見事な優勝でした。
武豊騎手の会心の騎乗に感動しました。
さて471号を走っていると、往路と同じように富山ナンバー率高し。10台以上も続くほどです。
すげえなぁ信州って思っていたら、
『松本に響く勝利の歌 山雅、今季ホーム初白星』(5/27信濃毎日新聞)
松本で、J2松本山雅Vs.カターレ富山のゲームだったようでした。
民族大移動だったんですね。
これは面白い。
新緑の新穂高への寄り道もよかったです。
笠ヶ岳、去年は登れませんでしたが、今年は夏登ってみよう!
平湯に向かっている間に突如思い出した、
平湯スキー場の「ゲレ食」でもある『あんき屋』さん。
2/9に放送されたアド街ック天国で紹介されていた奥飛騨伝説の焼肉定食などを食べる。
ここでしか味わえない旨さでした。
こんなダラダラとした文になってしまい伝わりづらいかもしれません。
飛騨の素晴らしさのさらに深い部分を知ることができました。
そんな飛騨路行でありました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する