ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3032033
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

美ヶ原 至福のおもてなし王ヶ頭ホテル!(^^)!

2021年03月27日(土) ~ 2021年03月28日(日)
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:52
距離
9.5km
登り
133m
下り
141m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:04
休憩
0:48
合計
2:52
13:06
48
13:54
13:54
10
14:04
14:26
11
14:37
14:37
30
15:07
15:15
7
15:22
15:22
2
15:24
15:32
3
15:35
15:35
9
15:44
15:46
2
15:48
15:55
2
15:57
15:58
0
15:58
ゴール地点
徒歩で美しの塔散策後、雪上車で再度美しの塔へ移動しています!(^^)!
天候 3/27 晴れ☀☀ 微風 快晴 眺望良し!(^^)! 
3/28 雨☂☂☂ 山頂周辺は風速20m以上の爆風
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■美鈴湖 王ヶ頭ホテル無料送迎サービス 11:15出発
 午後便には、松本駅・美鈴湖経由で送迎サービス有り
 王ヶ頭ホテルまでの道路は冬季(〜4/20)通行止めです!(^^)!
その他周辺情報 ■王ヶ頭ホテル
https://www.ougatou.jp/?yclid=YSS.1000018892.EAIaIQobChMI8K3OuP_T7wIVAcEWBR1YJgUeEAAYAiAAEgIE6fD_BwE
送迎場所の美鈴湖はワカサギ釣りで大賑わい!(^^)!
2021年03月27日 10:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
3/27 10:48
送迎場所の美鈴湖はワカサギ釣りで大賑わい!(^^)!
美鈴湖より王ヶ頭ホテル無料送迎バス有り!(^^)!
2021年03月27日 11:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
3/27 11:00
美鈴湖より王ヶ頭ホテル無料送迎バス有り!(^^)!
ホテルへ向かう林道より圧巻の大パノラマ!(^^)!
送迎バスも途中下車のサービス付き
2021年03月27日 11:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
3/27 11:44
ホテルへ向かう林道より圧巻の大パノラマ!(^^)!
送迎バスも途中下車のサービス付き
大迫力の穂高連峰〜大キレット〜槍ヶ岳!(^^)!
2021年03月27日 11:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
3/27 11:45
大迫力の穂高連峰〜大キレット〜槍ヶ岳!(^^)!
すっかり雪解けの進んだ王ヶ頭ホテル!(^^)!
2021年03月27日 12:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
3/27 12:24
すっかり雪解けの進んだ王ヶ頭ホテル!(^^)!
南アルプスオールスターズ!(^^)!
2021年03月27日 12:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
3/27 12:25
南アルプスオールスターズ!(^^)!
蓼科山&八ヶ岳オールスターズ!(^^)!
2021年03月27日 12:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
3/27 12:25
蓼科山&八ヶ岳オールスターズ!(^^)!
中央アルプスオールスターズ!(^^)!
2021年03月27日 12:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
3/27 12:25
中央アルプスオールスターズ!(^^)!
まずはポカポカ陽気のホテル前でランチ"(-""-)"
2021年03月27日 12:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
3/27 12:34
まずはポカポカ陽気のホテル前でランチ"(-""-)"
本日のランチは肉まん&シュウマイ&冷凍ラーメン"(-""-)"
2021年03月27日 12:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
3/27 12:31
本日のランチは肉まん&シュウマイ&冷凍ラーメン"(-""-)"
食糧班長持参のデザート"(-""-)"
2021年03月27日 12:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
3/27 12:40
食糧班長持参のデザート"(-""-)"
娘夫婦と美しの塔までまったりお散歩!(^^)!
2021年03月27日 13:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
3/27 13:05
娘夫婦と美しの塔までまったりお散歩!(^^)!
予約時はスノーシュートレッキングの予定でしたが…(汗)!
2021年03月27日 13:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
3/27 13:06
予約時はスノーシュートレッキングの予定でしたが…(汗)!
この時期も雪上車ツアー開催中!(^^)!
2021年03月27日 13:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
3/27 13:07
この時期も雪上車ツアー開催中!(^^)!
新しくなった美ヶ原高原の標柱!(^^)!
2021年03月27日 13:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
3/27 13:11
新しくなった美ヶ原高原の標柱!(^^)!
まるで要塞のような王ヶ頭ホテルと電波塔群!(^^)!
2021年03月27日 13:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
3/27 13:10
まるで要塞のような王ヶ頭ホテルと電波塔群!(^^)!
王ヶ鼻の左に穂高連峰の雄姿!(^^)!
2021年03月27日 13:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
3/27 13:30
王ヶ鼻の左に穂高連峰の雄姿!(^^)!
ポカポカ陽気でテンションアップ?
2021年03月27日 13:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
3/27 13:31
ポカポカ陽気でテンションアップ?
若い二人はラブラブ♡〜!(^^)!
2021年03月27日 13:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
3/27 13:42
若い二人はラブラブ♡〜!(^^)!
チョット飛んでみました!(^^)!
2021年03月27日 13:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
3/27 13:54
チョット飛んでみました!(^^)!
遅い同行者に呆れ顔!(^^)!
2021年03月27日 13:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
3/27 13:57
遅い同行者に呆れ顔!(^^)!
地平線に広がる劔岳・鹿島槍ヶ岳・五竜岳方面!(^^)!
2021年03月27日 13:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/27 13:58
地平線に広がる劔岳・鹿島槍ヶ岳・五竜岳方面!(^^)!
蓼科山&八ヶ岳連峰をバックに小休止!(^^)!
2021年03月27日 14:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
3/27 14:00
蓼科山&八ヶ岳連峰をバックに小休止!(^^)!
アイゼン不要ですが、雪が柔らかく歩き憎い!(^^)!
2021年03月27日 14:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
3/27 14:02
アイゼン不要ですが、雪が柔らかく歩き憎い!(^^)!
美しの塔と王ヶ頭ホテル!(^^)!
2021年03月27日 14:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
3/27 14:07
美しの塔と王ヶ頭ホテル!(^^)!
今季初の冬山…(汗)!
2021年03月27日 14:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
3/27 14:09
今季初の冬山…(汗)!
用意したアイゼン・テムレス出番なし!(^^)!
2021年03月27日 14:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
3/27 14:11
用意したアイゼン・テムレス出番なし!(^^)!
暫しお遊びタイム!(^^)!
2021年03月27日 14:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
3/27 14:15
暫しお遊びタイム!(^^)!
乙女チック!(^^)!
2021年03月27日 14:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
3/27 14:18
乙女チック!(^^)!
wakabonファミリーに捧げるグリコポーズ!(^^)!
2021年03月27日 14:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
3/27 14:23
wakabonファミリーに捧げるグリコポーズ!(^^)!
…(汗)!
パーデンネンポーズを後継育成中!(^^)!
10
…(汗)!
パーデンネンポーズを後継育成中!(^^)!
あ〜あ、楽しかった〜 名残惜しいが帰ります!(^^)!
2021年03月27日 14:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
3/27 14:29
あ〜あ、楽しかった〜 名残惜しいが帰ります!(^^)!
ホテルに戻るとちょうど雪上車ツアーが出発!(^^)!
2021年03月27日 13:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
3/27 13:08
ホテルに戻るとちょうど雪上車ツアーが出発!(^^)!
折角なので、雪上車で再び美しの塔へ!(^^)!
2021年03月27日 15:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
3/27 15:28
折角なので、雪上車で再び美しの塔へ!(^^)!
雰囲気だけは雪山体験!(^^)!
2021年03月27日 15:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
3/27 15:31
雰囲気だけは雪山体験!(^^)!
そして、ホテル裏の美ヶ原王ヶ頭へ!(^^)!
2021年03月27日 15:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
3/27 15:49
そして、ホテル裏の美ヶ原王ヶ頭へ!(^^)!
三角点にタッチ!(^^)!
2021年03月27日 15:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
3/27 15:54
三角点にタッチ!(^^)!
いとも簡単に百名山ゲット!(^^)!
2021年03月27日 15:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
3/27 15:50
いとも簡単に百名山ゲット!(^^)!
2度目の美ヶ原王ヶ頭!(^^)!
2021年03月27日 15:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
3/27 15:51
2度目の美ヶ原王ヶ頭!(^^)!
後ろは断崖絶壁です…!(^^)!
2021年03月27日 15:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
3/27 15:52
後ろは断崖絶壁です…!(^^)!
至福のおもてなし王ヶ頭ホテルで記念写真!(^^)!
2021年03月27日 15:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
3/27 15:59
至福のおもてなし王ヶ頭ホテルで記念写真!(^^)!
ホテルのロビー!(^^)!
2021年03月27日 16:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
3/27 16:03
ホテルのロビー!(^^)!
部屋の窓から大展望!(^^)!
2021年03月27日 16:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
3/27 16:07
部屋の窓から大展望!(^^)!
貸切風呂!(^^)!
2021年03月27日 16:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
3/27 16:49
貸切風呂!(^^)!
テラスでウエルカムドリンク!(^^)!
スパークリングワイン&リンゴジュース&甘酒が選べますが、全部頂きました…"(-""-)"
2021年03月27日 17:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
3/27 17:07
テラスでウエルカムドリンク!(^^)!
スパークリングワイン&リンゴジュース&甘酒が選べますが、全部頂きました…"(-""-)"
至る所に趣向が凝らされているホテル内!(^^)!
2021年03月27日 17:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
3/27 17:25
至る所に趣向が凝らされているホテル内!(^^)!
夕焼けは残念ながらこれが限界!(^^)!
2021年03月27日 17:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
3/27 17:53
夕焼けは残念ながらこれが限界!(^^)!
日の入りは穂高連峰方面!(^^)!
2021年03月27日 17:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
3/27 17:54
日の入りは穂高連峰方面!(^^)!
王ヶ頭ホテル自慢の夕食タイムに乾杯!(^^)!
コロナ禍でこんな楽しい食事も久しぶり"(-""-)"
2021年03月27日 18:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
3/27 18:26
王ヶ頭ホテル自慢の夕食タイムに乾杯!(^^)!
コロナ禍でこんな楽しい食事も久しぶり"(-""-)"
食材について説明があり、美味しい料理に大満足"(-""-)"
2021年03月27日 18:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
3/27 18:23
食材について説明があり、美味しい料理に大満足"(-""-)"
岩魚も最高に美味しい"(-""-)"
2021年03月27日 19:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
3/27 19:19
岩魚も最高に美味しい"(-""-)"
黒毛和牛のステーキで〆"(-""-)"
2021年03月27日 19:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
3/27 19:47
黒毛和牛のステーキで〆"(-""-)"
あ〜あ、満腹満腹的な…
2021年03月27日 20:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
3/27 20:28
あ〜あ、満腹満腹的な…
翌朝は予報どうりの大荒れ天気!(^^)!
2021年03月28日 05:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
3/28 5:41
翌朝は予報どうりの大荒れ天気!(^^)!
風速20m以上の爆風にご来光どころでありませんでした…
2021年03月28日 05:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
3/28 5:42
風速20m以上の爆風にご来光どころでありませんでした…
ゆっくり朝食を頂き、お風呂でまったり!(^^)!
2021年03月28日 08:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
3/28 8:03
ゆっくり朝食を頂き、お風呂でまったり!(^^)!
美ヶ原はヤマレコのおすすめルート「美ヶ原」のトップ写真にかみさんの写真を掲載して頂いた思い出の山!(^^)!
2015年03月14日 05:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
3/14 5:29
美ヶ原はヤマレコのおすすめルート「美ヶ原」のトップ写真にかみさんの写真を掲載して頂いた思い出の山!(^^)!
参考:2015.3/13のご来光!(^^)!
2015年03月14日 06:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
3/14 6:09
参考:2015.3/13のご来光!(^^)!
今日も無事山遊び出来ました!(^^)! 感謝・感謝
2021年03月27日 13:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
3/27 13:12
今日も無事山遊び出来ました!(^^)! 感謝・感謝
撮影機器:

感想

定年退職の記念に、以前お世話になった美ヶ原王ヶ頭ホテル宿泊とスノーシュートレッキングを計画しました。
週末は希望の部屋が2人での宿泊が出来なかったので、娘夫婦を誘うと、二つ返事で参加との事で予約しました!(^^)!
その後、どんどん雪解けが進み、冬山では無くなってしまいましたが、美ヶ原高原の冬と春の間ざまの季節を十分楽しむことが出来ました!(^^)!
また、360°の大パノラマも圧巻 48の百名山が望めるらしいです。
予想以上に娘夫婦も喜んでくれましたので、楽しい記念になりました!(^^)!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:572人

コメント

えっ?
angelさん、sotoさん、こんばんは。🎵

えっ、angelさん定年退職ですか?
( ̄□ ̄;)!!
それは、長い間大変ご苦労様でした。
おめでとうございます。って言ってもいいんでしょうか?(^^)

美ヶ原で娘様ご夫婦にも祝って頂いたんですね。
幸せですね。👍
少しのんびりされて、これからもヤマレコで楽しませて下さいね。
2021/3/29 21:53
Re: えっ?
shige1966さんへ
コメントありがとうございます!(^^)!
定年退職といっても、同じ職場で、引き続き週休三日体制で働きます…!(^^)!
今までより時間的余裕が出来るので、チョット遠出してみたいと思っています。
ヤマレコも引き続き、よろしくお願いいたします!(^^)!
2021/3/30 6:45
思い出の美ヶ原
エンジェルさん、こんばんは。
思い出の美ヶ原にご家族で♪♪
と思いきや、ご定年記念とはまさかのビックリです
長い間お仕事お疲れ様でした。
いい記念登山ですね

これからも、レコ楽しみにしております
2021/3/29 23:22
Re: 思い出の美ヶ原
fujimonさんへ
コメントありがとうございます!(^^)!
馬鹿な事ばかりしていますが、定年退職する歳になってしましました。
少し寂しい気がしますが、引き続き同じ職場で週休3日で頑張ります!(^^)!
時間的な余裕ができるので、早速6月・7月の遠征を計画中です…
ヤマレコも延長でお願いします!(^^)!
2021/3/30 6:49
羨ましいで〜す。
こんにちは。いつも見させていただいてま〜す。
定年退職のお疲れ会を王ヶ頭ホテルでって、
全く同じことを昨年4月末に計画したんですが、
コロナで頓挫しちゃいました。
リベンジで先週に予約を入れてたんですが、
長男夫婦は関東の為まだ集まるのは早いかとボツ。
せめて28日にカレーを食べに行こうかと新潟帰りに
思ってたんですが、天気が悪そうだったんで止めちゃいました。
とことん、王ヶ頭ホテルとの縁がありません。
写真を見させていただいたので、
もう少し我慢してそのうちリベンジしたいと思ってます。

週休3日ですか。
私はそのままですが、残業はしちゃいけないってことで
気楽にやってます。
(7月、8月は有休を目いっぱい使ってやろうかな?)
2021/3/30 16:30
Re: 羨ましいで〜す。
kei-jiharaさんへ コメントありがとうございます!(^^)!
こちらこそ、いつもヤマレコ拝見しまくりです。
28日の美ヶ原高原は台風並みの爆風でしたので、中止は大正解でしたよ。
王ヶ頭ホテルは、接客、料理、お風呂、絶景ロケーションと最高だと思います!(^^)!
前回、宿泊した時に、バスから雪上車に乗り換え、ホテルに送迎して頂きましたが、非日常的な体験が、至福の時間を過ごさせてくれます!(^^)!
コロナ終息後、是非、息子さんご夫婦とリベンジして下さい。
当方は、6月霧島岳と7月尾瀬至仏山&燧ヶ岳は計画済みです…
2021/3/30 19:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
美ヶ原(王が頭 山本小屋から)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
美ヶ原(王ヶ頭〜牛伏山)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら