ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3034064
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
札幌近郊

無意根山北側の三角点巡り(胡桃沢、小柳、秋田澤ほか)

2021年03月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
chrome_taka その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:32
距離
25.6km
登り
1,283m
下り
1,501m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:51
休憩
0:42
合計
9:33
距離 25.6km 登り 1,294m 下り 1,501m
7:40
44
スタート地点
8:24
8:26
96
胡桃沢(△751.1)
10:02
10:10
50
11:00
8
11:08
11:17
3
11:20
11:21
112
13:13
13:22
77
柳沢(△1023.4)
14:39
14:43
57
小柳峰(△892.8)
15:40
15:49
84
秋田澤(△468.8)
17:13
定山渓神社前BS
EK度数:
S〜長尾山:12.5+10% (5km, ↑750m, ↓50m, 堅雪, ★1)
長尾山〜無意根山往復: 10.5+10% (6km, ↑300m, ↓300m, 堅雪)
長尾山〜秋田澤下山: 16.0+30% (8.5km, ↑200m, ↓1050m, 腐れ雪)
車道:6.0 (5.5km, ↓100m)
ALL:50台前半(想定所要時間:9時間弱+大休憩)
天候 くもり、長尾山〜無意根山はやや風あり
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
バス:
地下鉄真駒内駅より定山渓温泉行(12系統)を利用
所要時間は45分程度
真駒内発の朝一は 7:00
帰りの真駒内行きおよび札幌行きは、4月のダイヤ改正で運行本数が少なくなります。山行終了時間帯の真駒内行きは1時間1本に。
詳しくは、じょうてつバスのページを確認。
コース状況/
危険箇所等
気温が高く、標高1000m以下は午後になるともれなく雪質悪化。
無意根山付近はまだ踏み抜くことは少ない状況。
1059P〜長尾山は地図の見た目よりも歩きやすい印象。
胡桃沢への取りつきは、山鳥橋よりも元山側に500mほど先。
定山渓温泉街からは11kmほどですが、この日はここまで送っていただけることに。
2021年03月28日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
3/28 7:36
胡桃沢への取りつきは、山鳥橋よりも元山側に500mほど先。
定山渓温泉街からは11kmほどですが、この日はここまで送っていただけることに。
林道をしばらく進み、西側の沢を横切ると同時に尾根を目指します。
2021年03月28日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/28 8:12
林道をしばらく進み、西側の沢を横切ると同時に尾根を目指します。
胡桃沢近くでは対面に小柳峰が見えます。
2021年03月28日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
3/28 8:18
胡桃沢近くでは対面に小柳峰が見えます。
胡桃沢に到着。ここから長尾山を目指します。
2021年03月28日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
5
3/28 8:25
胡桃沢に到着。ここから長尾山を目指します。
891P手前から北側が開けて、天狗岳や白井岳が見えるようになります。
2021年03月28日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4
3/28 8:49
891P手前から北側が開けて、天狗岳や白井岳が見えるようになります。
地形もわかりやすく、それほど歩きづらくありません。
2021年03月28日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
3/28 8:50
地形もわかりやすく、それほど歩きづらくありません。
標高を稼げば余市岳も見えてきます。
2021年03月28日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
3/28 8:53
標高を稼げば余市岳も見えてきます。
891Pにも標識あり。
2021年03月28日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6
3/28 8:55
891Pにも標識あり。
ここから少しずつ険しくなってきます。
2021年03月28日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/28 8:58
ここから少しずつ険しくなってきます。
東に向かって下る沢。地図にもはっきり表れていてわかりやすいところ。
2021年03月28日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/28 9:08
東に向かって下る沢。地図にもはっきり表れていてわかりやすいところ。
1059P(右側ポコ)を巻くように通過し、後ろを撮影。
2021年03月28日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/28 9:31
1059P(右側ポコ)を巻くように通過し、後ろを撮影。
大きな岩が連なっていますが、歩く分には問題なし。
2021年03月28日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/28 9:31
大きな岩が連なっていますが、歩く分には問題なし。
もう少し進むと、痩せ尾根気味の地形。
2021年03月28日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/28 9:38
もう少し進むと、痩せ尾根気味の地形。
痩せ尾根をクリアした後、地図では岩場っぽい地形で長尾山直前の最後の難所。東側は崖でトラバースは厳しい。
2021年03月28日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
3/28 9:44
痩せ尾根をクリアした後、地図では岩場っぽい地形で長尾山直前の最後の難所。東側は崖でトラバースは厳しい。
尾根なりの上りは、急勾配ですが何とかなりそう。
2021年03月28日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/28 9:44
尾根なりの上りは、急勾配ですが何とかなりそう。
余市岳もばっちり見えます。
2021年03月28日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
3/28 9:46
余市岳もばっちり見えます。
ここを上りきれば、開けた地形になる予定。
2021年03月28日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/28 9:51
ここを上りきれば、開けた地形になる予定。
広い尾根で歩きやすい。
2021年03月28日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
3/28 9:54
広い尾根で歩きやすい。
長尾山到着。
2021年03月28日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4
3/28 10:03
長尾山到着。
柳沢のほうに行くのはまだ早いということで、無意根山へ寄り道。
2021年03月28日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
3/28 10:27
柳沢のほうに行くのはまだ早いということで、無意根山へ寄り道。
モンスターもほとんど崩れてしまっており、そのまま山頂へ。
2021年03月28日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4
3/28 11:07
モンスターもほとんど崩れてしまっており、そのまま山頂へ。
奥のケルンで引き返しました。さらに奥は中岳〜喜茂別岳
2021年03月28日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
3/28 11:10
奥のケルンで引き返しました。さらに奥は中岳〜喜茂別岳
崖の目立つ中岳
2021年03月28日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
3/28 11:10
崖の目立つ中岳
稜線からの無意根小屋
2021年03月28日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
3/28 11:32
稜線からの無意根小屋
今日はハロがでていました。
2021年03月28日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4
3/28 11:50
今日はハロがでていました。
このあたりで昼休憩
2021年03月28日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
3/28 12:15
このあたりで昼休憩
同行者が用意しましたヤマメシ(カレーうどん)。
ちょっと辛目ですが暖まります。
3
同行者が用意しましたヤマメシ(カレーうどん)。
ちょっと辛目ですが暖まります。
長尾山から東に延びる尾根を使い、柳沢へ向かいます。
2021年03月28日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
3/28 12:39
長尾山から東に延びる尾根を使い、柳沢へ向かいます。
北側が開けているので、定山渓天狗岳もしっかり見えます。
2021年03月28日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
3/28 12:55
北側が開けているので、定山渓天狗岳もしっかり見えます。
ピーク近くでクマの足跡.
東のほうに進んでいるように見えました。
2021年03月28日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
5
3/28 13:11
ピーク近くでクマの足跡.
東のほうに進んでいるように見えました。
なかなかの大きさのように見えます。
手袋:montbell ウィンタートレッキンググローブ L
2021年03月28日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
3/28 13:11
なかなかの大きさのように見えます。
手袋:montbell ウィンタートレッキンググローブ L
柳沢(△1023.4)に到着
2021年03月28日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
3/28 13:16
柳沢(△1023.4)に到着
柳沢からは何となく北側に繋がっている尾根伝いに小柳峰を目指します。
2021年03月28日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/28 13:34
柳沢からは何となく北側に繋がっている尾根伝いに小柳峰を目指します。
2021年03月28日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/28 13:38
941P付近
2021年03月28日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/28 13:53
941P付近
861P(左ポコ)通過後
2021年03月28日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/28 14:22
861P(左ポコ)通過後
秋田澤近くの鉱さい処理場も見えてきます。
2021年03月28日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/28 14:34
秋田澤近くの鉱さい処理場も見えてきます。
小柳峰到着。
2021年03月28日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4
3/28 14:39
小柳峰到着。
秋田澤近くまで尾根と谷が複雑に入り組んでいて歩きづらいです。
2021年03月28日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/28 14:51
秋田澤近くまで尾根と谷が複雑に入り組んでいて歩きづらいです。
632Pから東側に見えるポコを通過し、処理場に近づきます。
2021年03月28日 15:22撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/28 15:22
632Pから東側に見えるポコを通過し、処理場に近づきます。
処理場の一角の樹林帯が秋田澤となります。見えるのは中天狗〜小天狗岳の尾根道
2021年03月28日 15:44撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4
3/28 15:44
処理場の一角の樹林帯が秋田澤となります。見えるのは中天狗〜小天狗岳の尾根道
作業道はできるだけ使わないように下山したかったですが、上手くいかずにここに出ました。
2021年03月28日 16:11撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/28 16:11
作業道はできるだけ使わないように下山したかったですが、上手くいかずにここに出ました。
下山後、温泉街まで5kmほど歩きます。
すっかり春が近い雰囲気。
2021年03月28日 16:16撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
3/28 16:16
下山後、温泉街まで5kmほど歩きます。
すっかり春が近い雰囲気。
定山渓大橋から。疲れましたがギリギリでバスに間に合いました。
2021年03月28日 17:08撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
3/28 17:08
定山渓大橋から。疲れましたがギリギリでバスに間に合いました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ソフトシェルジャケット タイツ ソフトシェルパンツ 靴下 ソフトシェルグローブ アウター手袋(中綿入り) 予備手袋 ゲイター マフラー 耳あて 毛帽子 防寒靴 ザック スノーシュー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS 筆記用具 保険証 携帯 サングラス ストック カメラ

感想

無意根山近くの札幌150峰を縦走したいということで、50峰の長尾山を中継点に
胡桃沢、小柳、秋田澤と縦走しました。
胡桃沢〜長尾山までを前半区間、柳沢〜小柳・秋田澤を経て下山を後半区間。
入山から長尾山が2時間半程度、35分ほどで柳沢へ繋ぎ、そこから下山まで2時間半程度と考えていましたが、後半は雪質悪化と脚力売り切れでボロボロになりました。

難所として想定していた長尾山手前1059Pから南西への痩せ尾根+岩場ですが、
前日も下りに使われており、今のところは十分歩ける範囲の危険度。雪が減ってくると厳しくなるかもしれません。小柳から秋田澤は地形が複雑で行きたい方向に進みづらく、個人的には嫌な地形に感じました。

当初は定山渓大橋からスタート地点まで2時間ほど歩く予定でしたが、急遽送っていただけることになり、2時間の貯金を持った状態に(ありがとうございます)。
その2時間は無意根山往復でしっかり使い切ってしまい、後半にしわ寄せがくることになりましたが、長尾山〜無意根山往復では多くの登山者で賑わっていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:577人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら