ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3046334
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

久しぶり、花いっぱいの筑波山♪ (男の川〜女の川)

2021年04月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:19
距離
9.4km
登り
680m
下り
675m

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
0:40
合計
4:10
8:53
63
9:56
10:00
10
10:10
10:18
6
10:24
10:39
2
10:41
10:44
48
11:32
11:37
68
12:45
12:49
13
13:02
13:03
0
13:03
ゴール地点
山野草探訪がメインだから、超ゆっくりの花撮り山行。
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
男の川Pスペース、満車状態
男の川入口の脇にキブシの花、行ってきます♪
2021年04月03日 08:46撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 8:46
男の川入口の脇にキブシの花、行ってきます♪
入口すぐから、しばらくこのスミレが道脇にたくさん…
2021年04月03日 08:47撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 8:47
入口すぐから、しばらくこのスミレが道脇にたくさん…
柱頭先端がカマキリの頭状に膨れてる。ナガバスミレサイシンですね。
2021年04月03日 08:51撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 8:51
柱頭先端がカマキリの頭状に膨れてる。ナガバスミレサイシンですね。
キクザキイチゲもいっぱい、筑波はアズマイチゲよりキクザキが多いな。男の川ルートも上部でアズマイチゲも咲いてるが数は少ない。
2021年04月03日 08:55撮影 by  iPhone X, Apple
1
4/3 8:55
キクザキイチゲもいっぱい、筑波はアズマイチゲよりキクザキが多いな。男の川ルートも上部でアズマイチゲも咲いてるが数は少ない。
2021年04月03日 08:56撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 8:56
下のほうのニリンソウはまだ蕾なのか、日が差さないので開かないのか、こっちのルートでは上部につくまでほとんどつぼみ状態だった。
2021年04月03日 08:58撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 8:58
下のほうのニリンソウはまだ蕾なのか、日が差さないので開かないのか、こっちのルートでは上部につくまでほとんどつぼみ状態だった。
ツクバネソウ、こいつは実がとってもユニークで楽しい♪
2021年04月03日 08:59撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 8:59
ツクバネソウ、こいつは実がとってもユニークで楽しい♪
ミミガタテンナンショウ
2021年04月03日 09:02撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 9:02
ミミガタテンナンショウ
きれいに花弁がくるんと巻いたカタクリがあった♪
2021年04月03日 09:03撮影 by  iPhone X, Apple
1
4/3 9:03
きれいに花弁がくるんと巻いたカタクリがあった♪
トウゴクサバノオがあちこちで群生
2021年04月03日 09:11撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 9:11
トウゴクサバノオがあちこちで群生
2021年04月03日 09:11撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 9:11
2021年04月03日 09:12撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 9:12
ミヤマシキミの雌花、雌雄異株です。
2021年04月03日 09:03撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 9:03
ミヤマシキミの雌花、雌雄異株です。
ミヤマシキミの雄花、黄色い葯の雄しべが4個、花弁も4枚の4数性
2021年04月03日 09:15撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 9:15
ミヤマシキミの雄花、黄色い葯の雄しべが4個、花弁も4枚の4数性
2021年04月03日 09:18撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 9:18
2021年04月03日 09:21撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 9:21
開き方、この程度…朝だからかもしれない
2021年04月03日 09:24撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 9:24
開き方、この程度…朝だからかもしれない
2021年04月03日 09:25撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 9:25
アズマイチゲがあった。
2021年04月03日 09:28撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 9:28
アズマイチゲがあった。
ハルトラノオ
2021年04月03日 09:32撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 9:32
ハルトラノオ
登山道の両脇、一面のニリンソウ群生だけど…ほとんど開いてない
2021年04月03日 09:34撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 9:34
登山道の両脇、一面のニリンソウ群生だけど…ほとんど開いてない
でもだいぶ開いてきたかな?
2021年04月03日 09:34撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 9:34
でもだいぶ開いてきたかな?
咲き始めは、萼がピンク色できれいなものが多い。
2021年04月03日 09:35撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 9:35
咲き始めは、萼がピンク色できれいなものが多い。
ユリワサビ
2021年04月03日 09:36撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 9:36
ユリワサビ
カタクリは満開です♪
2021年04月03日 09:40撮影 by  iPhone X, Apple
1
4/3 9:40
カタクリは満開です♪
平開してるニリンソウ
2021年04月03日 09:40撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 9:40
平開してるニリンソウ
2021年04月03日 09:41撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 9:41
だいぶ上がってくると、ずいぶん開いてます。
2021年04月03日 09:44撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 9:44
だいぶ上がってくると、ずいぶん開いてます。
2021年04月03日 09:44撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 9:44
これはユキザサ
2021年04月03日 09:46撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 9:46
これはユキザサ
可愛いハルトラノオ
2021年04月03日 09:47撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 9:47
可愛いハルトラノオ
一面のカタクリ
2021年04月03日 09:48撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 9:48
一面のカタクリ
これもミヤマシキミの雌花
2021年04月03日 09:49撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 9:49
これもミヤマシキミの雌花
ミヤマシキミの蕾、萼がピンク色
2021年04月03日 09:49撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 9:49
ミヤマシキミの蕾、萼がピンク色
2021年04月03日 09:53撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 9:53
薬王院コースに合流
2021年04月03日 09:53撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 9:53
薬王院コースに合流
キクザキイチゲ
2021年04月03日 09:58撮影 by  iPhone X, Apple
1
4/3 9:58
キクザキイチゲ
男体山に向かいます。
2021年04月03日 10:00撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 10:00
男体山に向かいます。
ちっさいセントウソウ
2021年04月03日 10:06撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 10:06
ちっさいセントウソウ
2021年04月03日 10:07撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 10:07
2021年04月03日 10:09撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 10:09
春といえば、タチツボスミレ、全開です♪
2021年04月03日 10:18撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 10:18
春といえば、タチツボスミレ、全開です♪
タチツボスミレはこういう隙間にたくさん咲いています。アリが好む誘因物質、エライオソームを種子に付属体としてつけているので蟻が運ぶからと言われている。
2021年04月03日 10:21撮影 by  iPhone X, Apple
1
4/3 10:21
タチツボスミレはこういう隙間にたくさん咲いています。アリが好む誘因物質、エライオソームを種子に付属体としてつけているので蟻が運ぶからと言われている。
2021年04月03日 10:22撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 10:22
2021年04月03日 10:24撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 10:24
カタクリとヒメカンスゲ
2021年04月03日 10:24撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 10:24
カタクリとヒメカンスゲ
2021年04月03日 10:27撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 10:27
男体山、大賑わい
2021年04月03日 10:28撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 10:28
男体山、大賑わい
ウグイスカグラ、あまり主張しない咲き方が好き♪
2021年04月03日 10:32撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 10:32
ウグイスカグラ、あまり主張しない咲き方が好き♪
これはフモトスミレだな。
2021年04月03日 10:35撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 10:35
これはフモトスミレだな。
男体山直下にカンアオイが咲いてました。種名は?
2021年04月03日 10:38撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 10:38
男体山直下にカンアオイが咲いてました。種名は?
薄い紫のキクザキイチゲもきれいですよね。
2021年04月03日 10:39撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 10:39
薄い紫のキクザキイチゲもきれいですよね。
久しぶりに人いっぱいの筑波山を見た!って感じ
2021年04月03日 10:43撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 10:43
久しぶりに人いっぱいの筑波山を見た!って感じ
タチツボスミレが満開だ♪
2021年04月03日 10:47撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 10:47
タチツボスミレが満開だ♪
ツルキンバイでしょうね。
2021年04月03日 11:23撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 11:23
ツルキンバイでしょうね。
アカフチタチツボスミレ
2021年04月03日 11:24撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 11:24
アカフチタチツボスミレ
これねぇ、側弁が囲い込むようにまがる独特の形から、アオイスミレかと思ったんだけど…
2021年04月03日 11:29撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 11:29
これねぇ、側弁が囲い込むようにまがる独特の形から、アオイスミレかと思ったんだけど…
アオイスミレの花柱は下に折れ曲がるんだけど、これは違うよねぇ?
2021年04月03日 11:29撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 11:29
アオイスミレの花柱は下に折れ曲がるんだけど、これは違うよねぇ?
一輪だけあった柔らかいピンクのスミレ
2021年04月03日 11:30撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 11:30
一輪だけあった柔らかいピンクのスミレ
花柱の先端が緑色です、エイザンスミレですね。
2021年04月03日 11:31撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 11:31
花柱の先端が緑色です、エイザンスミレですね。
女体山直下、人だらけ…
2021年04月03日 11:34撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 11:34
女体山直下、人だらけ…
これもナガバスミレサイシンだと思う。
2021年04月03日 11:37撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 11:37
これもナガバスミレサイシンだと思う。
2021年04月03日 11:40撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 11:40
キクザキイチゲの群生♪
2021年04月03日 11:38撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 11:38
キクザキイチゲの群生♪
ハルトラノオ、まだまだちっさいけど可愛い。
2021年04月03日 11:43撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 11:43
ハルトラノオ、まだまだちっさいけど可愛い。
岩の間から、黄色い花がのぞいてます。
2021年04月03日 11:47撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 11:47
岩の間から、黄色い花がのぞいてます。
タチネコノメソウですね。
これではちと見難いけど別の写真に丸い根生葉が移ってました。
2021年04月03日 11:48撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 11:48
タチネコノメソウですね。
これではちと見難いけど別の写真に丸い根生葉が移ってました。
大きく開いたニリンソウ
2021年04月03日 11:52撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 11:52
大きく開いたニリンソウ
これは…
2021年04月03日 11:57撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 11:57
これは…
ニッコウネコノメですね。
2021年04月03日 11:58撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 11:58
ニッコウネコノメですね。
ユリワサビも素敵
2021年04月03日 11:59撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 11:59
ユリワサビも素敵
女の川の上部には、アズマイチゲが結構咲いてた。
2021年04月03日 12:03撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 12:03
女の川の上部には、アズマイチゲが結構咲いてた。
美しい、キクザキイチゲ
2021年04月03日 12:03撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 12:03
美しい、キクザキイチゲ
ハルトラノオとニッコウネコノメのコラボ♪
2021年04月03日 12:07撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 12:07
ハルトラノオとニッコウネコノメのコラボ♪
女の川のほうは、ニリンソウ満開です。
2021年04月03日 12:09撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 12:09
女の川のほうは、ニリンソウ満開です。
トウゴクサバノオ、そこいらじゅうにあります。
2021年04月03日 12:09撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 12:09
トウゴクサバノオ、そこいらじゅうにあります。
2021年04月03日 12:15撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 12:15
コミヤマカタバミ
2021年04月03日 12:16撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 12:16
コミヤマカタバミ
2021年04月03日 12:27撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 12:27
エンレイソウがあった。
2021年04月03日 12:35撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 12:35
エンレイソウがあった。
2021年04月03日 12:40撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 12:40
道の両脇に満開のニリンソウ♪
2021年04月03日 12:41撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 12:41
道の両脇に満開のニリンソウ♪
女の川登山口に下山
2021年04月03日 12:47撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 12:47
女の川登山口に下山
ここもキブシが出迎えてくれてます♪
2021年04月03日 12:49撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 12:49
ここもキブシが出迎えてくれてます♪
2021年04月03日 12:50撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 12:50
ニワトコ
2021年04月03日 12:54撮影 by  iPhone X, Apple
1
4/3 12:54
ニワトコ
モミジイチゴがあちこちで群生
2021年04月03日 12:55撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 12:55
モミジイチゴがあちこちで群生
クサイチゴの花も満開です。
2021年04月03日 13:29撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 13:29
クサイチゴの花も満開です。
ハルザキヤマガラシのツボミですね。
2021年04月03日 13:30撮影 by  iPhone X, Apple
4/3 13:30
ハルザキヤマガラシのツボミですね。

感想

春爛漫の季節、筑波山の春花を探して久しぶりにやってきました♪
男の川ルートは、たぶん朝で日が差さないからだと思うけど、下のほうはニリンソウはほとんど開いてなかったけど、上部に近づくにつれて大きく開いてきました。下りの女の川は最初から満開。カタクリの花はどちらも満開状態なので十分に堪能しました。
筑波はキクザキイチゲが多いですね、アズマイチゲは男の川、女の川とも上部にそれなりに咲いていました。それ以外にも春花がたくさん撮影できてとっても楽しかった。スミレも数は少ないけどいろいろ見れたし、やっぱ筑波は花の山ですね(^^♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:608人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら