記録ID: 304897
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
白毛門/谷川岳一ノ倉沢の展望台
2013年06月01日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:09
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 1,052m
- 下り
- 1,041m
コースタイム
08:24 白毛門登山口
10:56 松ノ木沢の頭 11:22
12:26 白毛門山頂 13:27
15:30 白毛門登山口
10:56 松ノ木沢の頭 11:22
12:26 白毛門山頂 13:27
15:30 白毛門登山口
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8:00 水上IC 8:15 白毛門登山口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース上に残雪は無し。 白毛門山頂近くの岩場で少し崩落した跡があり浮石が多く落石が起きやすい状態となっているので気を付けて下さい。 下山後はひがきホテルの温泉へ。1050円→800円に割引。ただし高校生の団体が入っていて混んでました。温泉からは湯檜曽川が見えて良いところではあります。 |
写真
松ノ木沢の頭VRパノラマ(6000x2296)
下記のリンク先にてグリグリ回したり足元を覗いたり出来ます。右クリックから新しいウィンドウ等で開いて見てください。(普通にクリックで進むとここへ戻ってこれませんので注意)
http://www.360cities.net/image/mtshiragamonmatsunokizawa-peak-japan
下記のリンク先にてグリグリ回したり足元を覗いたり出来ます。右クリックから新しいウィンドウ等で開いて見てください。(普通にクリックで進むとここへ戻ってこれませんので注意)
http://www.360cities.net/image/mtshiragamonmatsunokizawa-peak-japan
白毛門山頂VRパノラマ(6000x1934)
下記のリンク先にてグリグリ回したり足元を覗いたり出来ます。右クリックから新しいウィンドウ等で開いて見てください。(普通にクリックで進むとここへ戻ってこれませんので注意)
http://www.360cities.net/image/mtshiragamon-japan
(下部のブログパーツ部分でもこのVRパノラマを見ることが出来ます)
下記のリンク先にてグリグリ回したり足元を覗いたり出来ます。右クリックから新しいウィンドウ等で開いて見てください。(普通にクリックで進むとここへ戻ってこれませんので注意)
http://www.360cities.net/image/mtshiragamon-japan
(下部のブログパーツ部分でもこのVRパノラマを見ることが出来ます)
感想
曇りの天気予報が今週も外れて朝は気持ちの良い青空。
折角なので展望を求めて谷川岳の対面、白毛門を訪れた。
白毛門は7年前の紅葉の時期以来の再訪です。
白毛門へは東黒沢を渡ってすぐに急な登りになります。木の根の段差が多くあって、歩幅が大きくなり疲れます。たまに左右に展望がありますが、基本的には樹林の中の痩せ尾根を登って行きます。
物凄い急登という所は無いのですが、片道2.9kmに対して標高差1100mというのが示すとおり結構きついです。
2時間程経つと、岩と鎖が出てきてこれを越えると松ノ木沢の頭となり、谷川方面が開け大展望となります。残念ながら薄曇となりましたが、一ノ倉沢の迫力ある岩壁が見れます。下山中の人によると、2時間前は綺麗に晴れていたのだそうだ。2時間前といえばわれわれがスタートした時間で確かにその時は青空だった。そういえば今思い出したのですが、ここからの谷川岳は昼になると逆光になってしまうので、出来るだけ早い時間に訪れた方が良いです。
松ノ木沢の頭からは森林限界を越え稜線からの見晴らしが良くなります。途中、崩壊した岩場があり、大きな岩が転がっているので、落石に注意です。
眺望を楽しみつつ1時間程登ると、白毛門山頂です。
山頂からは、遠望は効かなかったのですが、谷川岳連峰の他、武尊山、日光白根山、至仏山、燧ヶ岳、平ヶ岳、苗場山といったところが見えました。
白毛門を越えて馬蹄形周回をやって見たいですが、宿泊装備を背負ってここを登りさらに蓬峠まで行くのは相当にしんどそうです。
Mt.Shiragamon
Mt.Shiragamon(Matsunokizawa Peak)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
「武尊山」がはじめまして!では、無かったんですね!
「松ノ木沢の頭」から山頂まで、前・後行き来してたのが私でした!
私は地元ですので、またお会いしましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する