ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 304897
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

白毛門/谷川岳一ノ倉沢の展望台

2013年06月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
sako59 shio02 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:09
距離
6.0km
登り
1,052m
下り
1,041m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

08:24 白毛門登山口
10:56 松ノ木沢の頭 11:22
12:26 白毛門山頂 13:27
15:30 白毛門登山口
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
7:00 東松山IC
8:00 水上IC
8:15 白毛門登山口
コース状況/
危険箇所等
コース上に残雪は無し。

白毛門山頂近くの岩場で少し崩落した跡があり浮石が多く落石が起きやすい状態となっているので気を付けて下さい。

下山後はひがきホテルの温泉へ。1050円→800円に割引。ただし高校生の団体が入っていて混んでました。温泉からは湯檜曽川が見えて良いところではあります。
駐車場より白毛門方面
ちょこっとだけ山頂付近の頭が見えます
2013年06月02日 01:24撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
6/2 1:24
駐車場より白毛門方面
ちょこっとだけ山頂付近の頭が見えます
駐車場より武能岳でしょうか?
カッコイイです。
2013年06月02日 01:26撮影 by  DSC-RX1, SONY
7
6/2 1:26
駐車場より武能岳でしょうか?
カッコイイです。
いつか挑戦してみたい馬蹄形
2013年06月02日 01:26撮影 by  DSC-RX1, SONY
2
6/2 1:26
いつか挑戦してみたい馬蹄形
東黒沢を渡ります。
駐車場からは東黒沢を遡行するルートと分岐するので間違えないように(7年前来たときに間違えました)
2013年06月02日 01:26撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
6/2 1:26
東黒沢を渡ります。
駐車場からは東黒沢を遡行するルートと分岐するので間違えないように(7年前来たときに間違えました)
新緑の中を登ります。
物凄いという程ではありませんが結構急(木の根などで段差多い)な登りがずーっと続きます。
2013年06月02日 01:26撮影 by  DSC-RX1, SONY
3
6/2 1:26
新緑の中を登ります。
物凄いという程ではありませんが結構急(木の根などで段差多い)な登りがずーっと続きます。
大きな桧のウロ
2013年06月02日 01:38撮影 by  DSC-RX1, SONY
6/2 1:38
大きな桧のウロ
東側は緑がきれい
2013年06月02日 01:38撮影 by  DSC-RX1, SONY
6/2 1:38
東側は緑がきれい
滝が見えます
2013年06月02日 01:39撮影 by  NEX-5N, SONY
4
6/2 1:39
滝が見えます
2013年06月02日 01:39撮影 by  DSC-RX1, SONY
2
6/2 1:39
そこかしこに
イワウチワ
2013年06月02日 02:00撮影 by  DSC-RX1, SONY
9
6/2 2:00
そこかしこに
イワウチワ
ショウジョウバカマ
2013年06月02日 01:41撮影 by  DSC-RX1, SONY
3
6/2 1:41
ショウジョウバカマ
松ノ木沢の頭手前の岩場
若干鎖に頼ります
2013年06月02日 01:42撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
6/2 1:42
松ノ木沢の頭手前の岩場
若干鎖に頼ります
登ってきた尾根を見下ろす
2013年06月02日 01:42撮影 by  DSC-RX1, SONY
6/2 1:42
登ってきた尾根を見下ろす
タムシバもあちこち咲いてました。
2013年06月02日 02:01撮影 by  DSC-RX1, SONY
4
6/2 2:01
タムシバもあちこち咲いてました。
松ノ木沢の頭からの谷川岳
2013年06月02日 01:44撮影 by  DSC-RX1, SONY
8
6/2 1:44
松ノ木沢の頭からの谷川岳
松ノ木沢の頭からの谷川岳
ちょっと大きなサイズで(4000×1599)
2013年06月02日 01:36撮影
6
6/2 1:36
松ノ木沢の頭からの谷川岳
ちょっと大きなサイズで(4000×1599)
一ノ倉沢をアップで
迫力です。
2013年06月02日 01:45撮影 by  NEX-5N, SONY
13
6/2 1:45
一ノ倉沢をアップで
迫力です。
松ノ木沢の頭VRパノラマ(6000x2296)

下記のリンク先にてグリグリ回したり足元を覗いたり出来ます。右クリックから新しいウィンドウ等で開いて見てください。(普通にクリックで進むとここへ戻ってこれませんので注意)
http://www.360cities.net/image/mtshiragamonmatsunokizawa-peak-japan
2013年06月02日 03:05撮影
1
6/2 3:05
松ノ木沢の頭VRパノラマ(6000x2296)

下記のリンク先にてグリグリ回したり足元を覗いたり出来ます。右クリックから新しいウィンドウ等で開いて見てください。(普通にクリックで進むとここへ戻ってこれませんので注意)
http://www.360cities.net/image/mtshiragamonmatsunokizawa-peak-japan
松ノ木沢の頭を後にして山頂へ向かいます
2013年06月02日 01:45撮影 by  DSC-RX1, SONY
2
6/2 1:45
松ノ木沢の頭を後にして山頂へ向かいます
シャクナゲ
2013年06月02日 01:46撮影 by  DSC-RX1, SONY
7
6/2 1:46
シャクナゲ
崩落箇所
登るのに困難は無いですが、不安定な石が多いので落石に注意しましょう。
2013年06月02日 01:47撮影 by  DSC-RX1, SONY
6/2 1:47
崩落箇所
登るのに困難は無いですが、不安定な石が多いので落石に注意しましょう。
山頂付近は結構攀じ登り気味になります。
2013年06月02日 01:48撮影 by  DSC-RX1, SONY
3
6/2 1:48
山頂付近は結構攀じ登り気味になります。
もう少しで山頂
岩場が見えます。やや左にコースを取ると、鎖があり岩の上を越えて行きます。右にコースを取ると上の岩を巻けますが、少し足元が切れ落ちている部分があります。
2013年06月02日 01:48撮影 by  DSC-RX1, SONY
6/2 1:48
もう少しで山頂
岩場が見えます。やや左にコースを取ると、鎖があり岩の上を越えて行きます。右にコースを取ると上の岩を巻けますが、少し足元が切れ落ちている部分があります。
到着
白毛門山頂
2013年06月02日 01:49撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
6/2 1:49
到着
白毛門山頂
白毛門より笠ヶ岳と朝日岳
2013年06月02日 01:49撮影 by  DSC-RX1, SONY
7
6/2 1:49
白毛門より笠ヶ岳と朝日岳
カメラを向ける人・・・
2013年06月02日 01:49撮影 by  NEX-5N, SONY
4
6/2 1:49
カメラを向ける人・・・
・・・こんな絶景ですからね。
2013年06月02日 01:50撮影 by  NEX-5N, SONY
4
6/2 1:50
・・・こんな絶景ですからね。
麓と天神平方面
2013年06月02日 01:50撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
6/2 1:50
麓と天神平方面
白毛門山頂VRパノラマ(6000x1934)


下記のリンク先にてグリグリ回したり足元を覗いたり出来ます。右クリックから新しいウィンドウ等で開いて見てください。(普通にクリックで進むとここへ戻ってこれませんので注意)
http://www.360cities.net/image/mtshiragamon-japan
(下部のブログパーツ部分でもこのVRパノラマを見ることが出来ます)
2013年06月02日 03:06撮影
1
6/2 3:06
白毛門山頂VRパノラマ(6000x1934)


下記のリンク先にてグリグリ回したり足元を覗いたり出来ます。右クリックから新しいウィンドウ等で開いて見てください。(普通にクリックで進むとここへ戻ってこれませんので注意)
http://www.360cities.net/image/mtshiragamon-japan
(下部のブログパーツ部分でもこのVRパノラマを見ることが出来ます)
今日は煮込みチャンポン野菜入り
2013年06月02日 01:51撮影 by  DSC-RX1, SONY
6
6/2 1:51
今日は煮込みチャンポン野菜入り
武尊山
2013年06月02日 01:51撮影 by  NEX-5N, SONY
1
6/2 1:51
武尊山
天神平スキー場とその向こうに吾妻耶山
2013年06月02日 01:52撮影 by  NEX-5N, SONY
2
6/2 1:52
天神平スキー場とその向こうに吾妻耶山
残雪の多い山だなーと思って見ていると、苗場山ではないか?との声が。
良く見ると左端の山が苗場山です。
2013年06月02日 01:52撮影 by  NEX-5N, SONY
5
6/2 1:52
残雪の多い山だなーと思って見ていると、苗場山ではないか?との声が。
良く見ると左端の山が苗場山です。
山頂にて
2013年06月02日 01:53撮影 by  NEX-5N, SONY
6
6/2 1:53
山頂にて
山頂にて
望遠マジックで迫力にバイアスがかかってます(笑)。お気に入りの一枚。
2013年06月02日 01:53撮影 by  NEX-5N, SONY
8
6/2 1:53
山頂にて
望遠マジックで迫力にバイアスがかかってます(笑)。お気に入りの一枚。
山頂にて
2013年06月02日 01:54撮影 by  NEX-5N, SONY
3
6/2 1:54
山頂にて
下山中
じじ岩とばば岩
2013年06月02日 01:54撮影 by  DSC-RX1, SONY
6/2 1:54
下山中
じじ岩とばば岩
下山中
一ノ倉沢を眺める
2013年06月02日 01:56撮影 by  DSC-RX1, SONY
9
6/2 1:56
下山中
一ノ倉沢を眺める
白毛門とは既に関係ありませんが、帰る途中東松山IC近くのインドカレー屋で晩御飯。
辛口カレーを頼んだのだけど、汗が凄いことになった。
写真の内容にナン・デザート・飲み物が付いて、お腹一杯になるのだけど、サービスだと言われて、ついナンをもう一枚貰ってしまい、食べ過ぎて苦しくなってしまった。ダイエットは何処に?
2013年06月02日 01:56撮影 by  DSC-RX1, SONY
8
6/2 1:56
白毛門とは既に関係ありませんが、帰る途中東松山IC近くのインドカレー屋で晩御飯。
辛口カレーを頼んだのだけど、汗が凄いことになった。
写真の内容にナン・デザート・飲み物が付いて、お腹一杯になるのだけど、サービスだと言われて、ついナンをもう一枚貰ってしまい、食べ過ぎて苦しくなってしまった。ダイエットは何処に?

感想

 曇りの天気予報が今週も外れて朝は気持ちの良い青空。
 折角なので展望を求めて谷川岳の対面、白毛門を訪れた。
 白毛門は7年前の紅葉の時期以来の再訪です。

 白毛門へは東黒沢を渡ってすぐに急な登りになります。木の根の段差が多くあって、歩幅が大きくなり疲れます。たまに左右に展望がありますが、基本的には樹林の中の痩せ尾根を登って行きます。
 物凄い急登という所は無いのですが、片道2.9kmに対して標高差1100mというのが示すとおり結構きついです。

 2時間程経つと、岩と鎖が出てきてこれを越えると松ノ木沢の頭となり、谷川方面が開け大展望となります。残念ながら薄曇となりましたが、一ノ倉沢の迫力ある岩壁が見れます。下山中の人によると、2時間前は綺麗に晴れていたのだそうだ。2時間前といえばわれわれがスタートした時間で確かにその時は青空だった。そういえば今思い出したのですが、ここからの谷川岳は昼になると逆光になってしまうので、出来るだけ早い時間に訪れた方が良いです。

 松ノ木沢の頭からは森林限界を越え稜線からの見晴らしが良くなります。途中、崩壊した岩場があり、大きな岩が転がっているので、落石に注意です。
 眺望を楽しみつつ1時間程登ると、白毛門山頂です。
 山頂からは、遠望は効かなかったのですが、谷川岳連峰の他、武尊山、日光白根山、至仏山、燧ヶ岳、平ヶ岳、苗場山といったところが見えました。

 白毛門を越えて馬蹄形周回をやって見たいですが、宿泊装備を背負ってここを登りさらに蓬峠まで行くのは相当にしんどそうです。


Mt.Shiragamon

Mt.Shiragamon(Matsunokizawa Peak)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1749人

コメント

ゲスト
おはようございます!
「武尊山」がはじめまして!では、無かったんですね!

「松ノ木沢の頭」から山頂まで、前・後行き来してたのが私でした!

私は地元ですので、またお会いしましょう
2013/9/23 11:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら