記録ID: 305539
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺
2013年06月02日(日) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 525m
- 下り
- 1,205m
コースタイム
◎職場レクレーション
(前日、石和温泉に泊まる)
6:10 上日川峠登山口からスタート
6:30 福ちゃん壮
7:20 大菩薩峠
8:10 神部岩(標高2,000m地点)
8:30 大菩薩嶺
◆山頂制覇乾杯ビール
9:55 丸川峠
11:30 丸川峠分岐
11:45 大菩薩嶺登山口
(前日、石和温泉に泊まる)
6:10 上日川峠登山口からスタート
6:30 福ちゃん壮
7:20 大菩薩峠
8:10 神部岩(標高2,000m地点)
8:30 大菩薩嶺
◆山頂制覇乾杯ビール
9:55 丸川峠
11:30 丸川峠分岐
11:45 大菩薩嶺登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・特に危険個所はありませんでした |
写真
撮影機器:
感想
山梨県の山、大菩薩嶺、初めて行きました。
天気予報ではお日様は無くて、最初からカッパ着用の山登りかな?、
って覚悟していたんですが、晴れの天気に恵まれて富士山もバッチシ眺望できました。
【2013.6.2 22:46】
写真のコメント完了しました。
タイトルから【編集途中】も削除しました。
【2013.6.3 22:03】
※山とは無関係だけど今日のナイター、東北楽天イーグルス延長戦で勝ちました。
ばんざ〜い。ば〜〜ん。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1820人
こんばんわ。来月八が岳行きますが、ごいっしょにどうですか?
kajyukiさん、おはようございます。
ついでハイクで大菩薩でしたか。大菩薩は小生も首都近郊では好きな山域です。山自体の魅力もありますが、なんといっても間近な富士と、甲府盆地を挟んだ南アの展望が優れモノです。
でもそれだけに人気の山、山頂ポーズの撮影場所、さぞかし苦労されたんでしょうね(笑)。でも、ちょっとものいいが許されるなら、しゃれっ気で菩薩のポーズも見せてほしかったかな?
2日は天気が崩れる予報でしたが、 も見えて、却って1日よりもいい天気?kajyukiさん、引きが強いですね 。
>いよいよ南下ですね
そんな大それたもんじゃないんですよ
たまたま職場レクレーションが企画してくれた山が山梨の大菩薩だったんですよ
それと、八ヶ岳へのお誘い、ありがとうございます
とてもうれしく思います
ご一緒したい気持ちは山々あるんですが、こちらのほうもいろいろありまして・・・
でも、本当にどうもありがとうございます
今回は「ついで」ではなくて、最初から大菩薩嶺への登山が目的でした
(職場レクレーションですが)
それにしても、上から見下ろす感じの日本一の富士山 、見れてよかったです
それに初めて南アルプスの山々の眺望も楽しめました
(山名同定は全くできませんでしたが)
ちなみにポーズ撮影 、今回はセルフではなくて恥ずかしさをこらえながら会社仲間にお願いしました
彼が最後方で私は後ろから2番目を歩いていたので、展望のいいところに差し掛かった所で思い切って『シェーポーズするから撮って頂戴』と言っちゃいました
あんなすばらしい富士山をバックに撮ることなんかそうそうないチャンスだと思って
『菩薩ポーズ』 ですか。思いつかなかったなぁ〜
大菩薩、ここはやっぱり富士山と南アルプスの展望が魅力ですね、9番の写真白く光っているのは間ノ岳で、その右が北岳、左が農鳥岳です、16番はその通り赤石と荒川(悪沢)だと思います。
大菩薩だと後は机竜之介 音なしの構えポーズでしょうか…でも音なしの構えじゃじっとしてなきゃいけないのかな?
詳しいんですね、机竜之介
あっ、いや違いました南アルプス
アルプスの山々は広いですね。
私kajyukiはどれが何という山なのかさっぱりわかりませんでした
富士山だけは分かりましたが
ついに富士山とのコラボポーズが実現しましたか、おめでとうございます。
まさに会心のショットですな!
まさか富士山 とのコラボシェーができるとは思っていませんでした
めったにないチャンスだと思い、つい同行の仲間にシャッター を切ってもらいました
私にとって本当に記念の1枚となりました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する