ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 305862
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢・畦ヶ丸~加入道山☆沢と緑の楽園~☆

2013年06月02日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 神奈川県 山梨県
 - 拍手
leeko その他1人
GPS
08:59
距離
13.9km
登り
1,054m
下り
1,043m
MarkerMarker
10 km

コースタイム

西丹沢教室7:15 畦ヶ丸9:30 白石峠11:20 

11:40加入道山12:20 西丹沢教室14:15 
天候 曇りか雨でしょう と思ったけど、 曇りのち☀♪
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東名高速 大井松田IC より 246号線から県道76 西丹沢教室駐車場
コース状況/
危険箇所等
西丹沢教室にきれいなトイレがあります。
危険個所は特にありません。

畦ヶ丸への登りは沢沿いを歩き橋と渡渉を何度も繰り返します。
沢沿いでは山道が分かりずらい所もあるかもしれませんが、
標識がいくつもありますので、標識を頼りに行くといいかもしれません。
次の標識が見えるくらい近い所もありました。

加入道山から西丹沢教室への下りは少々荒れ気味なので足元に注意して
下山ください。
西丹沢教室からまず橋を渡ります
2013年06月02日 07:17撮影 by  SZ-20 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 7:17
西丹沢教室からまず橋を渡ります
この沢を何度も何度も橋を渡ったり、渡渉していきます~
2013年06月02日 07:24撮影 by  SZ-20 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/2 7:24
この沢を何度も何度も橋を渡ったり、渡渉していきます~
この標識がとにかくたくさんある。いくつあったんだろう(';')
2013年06月03日 13:53撮影 by  SZ-20 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 13:53
この標識がとにかくたくさんある。いくつあったんだろう(';')
沢から外れるとここから、急登になって、標高上げて行きます。
2013年06月02日 08:01撮影 by  SZ-20 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 8:01
沢から外れるとここから、急登になって、標高上げて行きます。
階段多いです。意外とキツイよ~
2013年06月03日 13:53撮影 by  SZ-20 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/3 13:53
階段多いです。意外とキツイよ~
山つつじまだたくさん見れました(*^_^*)
2013年06月02日 08:25撮影 by  SZ-20 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/2 8:25
山つつじまだたくさん見れました(*^_^*)
これも~~
2013年06月03日 13:53撮影 by  SZ-20 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/3 13:53
これも~~
ず~っとこんな緑が気持ちよく迎えてくれてました(*^_^*)
2013年06月03日 13:53撮影 by  SZ-20 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/3 13:53
ず~っとこんな緑が気持ちよく迎えてくれてました(*^_^*)
晴れなんて全く期待してなかったのに、日差しが差してきたっ☆この新緑の日陰が心地いい^^
2013年06月02日 08:56撮影 by  SZ-20 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/2 8:56
晴れなんて全く期待してなかったのに、日差しが差してきたっ☆この新緑の日陰が心地いい^^
何度も言うけど、階段多いな~
2013年06月03日 13:53撮影 by  SZ-20 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/3 13:53
何度も言うけど、階段多いな~
畦ヶ丸到着。木々に囲まれて展望はないですね。
2013年06月02日 09:29撮影 by  SZ-20 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/2 9:29
畦ヶ丸到着。木々に囲まれて展望はないですね。
こんな石碑も
2013年06月02日 09:29撮影 by  SZ-20 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/2 9:29
こんな石碑も
加入道山までは、こんな笹薮も歩きます。半袖注意。アップダウンも結構あります。
2013年06月02日 09:50撮影 by  SZ-20 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 9:50
加入道山までは、こんな笹薮も歩きます。半袖注意。アップダウンも結構あります。
こういう所は、気持ちいい~
2013年06月02日 11:11撮影 by  SZ-20 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 11:11
こういう所は、気持ちいい~
加入道山到着。これだけみると、畦ヶ丸と変わらない感じ?(^_^;)
やっぱり、木々に囲まれてます。
2013年06月02日 11:23撮影 by  SZ-20 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 11:23
加入道山到着。これだけみると、畦ヶ丸と変わらない感じ?(^_^;)
やっぱり、木々に囲まれてます。
山頂には、一つだけテーブルがあります。
2013年06月02日 11:40撮影 by  SZ-20 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 11:40
山頂には、一つだけテーブルがあります。
下の小屋でランチにしましょ。
2013年06月02日 11:40撮影 by  SZ-20 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 11:40
下の小屋でランチにしましょ。
加入道山からの下山は荒れ気味です
2013年06月02日 12:57撮影 by  SZ-20 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 12:57
加入道山からの下山は荒れ気味です
でも、こんな癒しもありました。
2013年06月02日 13:03撮影 by  SZ-20 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/2 13:03
でも、こんな癒しもありました。
緑がきれいだな~~
2013年06月02日 13:27撮影 by  SZ-20 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/2 13:27
緑がきれいだな~~
ここも荒れてる(+_+)
2013年06月02日 13:30撮影 by  SZ-20 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 13:30
ここも荒れてる(+_+)
緑の廊下ですね~~ すてき☆
2013年06月02日 13:50撮影 by  SZ-20 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/2 13:50
緑の廊下ですね~~ すてき☆
撮影機器:

感想

天気は全く期待せず、雨でもいいや~という感じで、畦ヶ丸~加入道山に
行ってきました。

期待に反して、曇りから晴れて新緑がきらきらする中歩くことが出来ました(#^.^#)
ここは、初めから最後まで新緑に囲まれて歩くことが出来ます。

ただ・・・畦ヶ丸・加入道山どちらも、眺望には恵まれませんでしたが(+_+)

畦ヶ丸までは標高1000を少し超えたところくらいまで、沢沿いを歩いていきます。
何度も何度も沢を渡り繰り返します。親切にたくさんの標識がありますので、
それを頼りに歩いていました。

沢沿いから外れると、急登になり階段が多発。思っていたよりキツイ~(^_^;)
そうですよね・・・沢沿いでは全く標高稼いでないですから。

畦ヶ丸から加入道山までは、少し背のある笹薮もあります。半袖を着て来たのがちょっと後悔。。。何かの虫に刺されそうです(^_^;)

加入道山も山頂は狭くはないのですが、木々に囲まれています。
西丹沢教室までの下りは荒れ気味でした。ここは、足元を注意して下山した方がいいようです。

今日は、この時期の新緑を楽しみながら、一日歩いたな~☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2983人

コメント

こんばんは~
気持ちよさそうな山歩きができたみたいですね

次はモンプチを持ってってください
栄養バランスい~ですよ(笑)
2013/6/3 20:35
こんばんは☆
モンプチですか(^_^;)

栄養バランスは良さそうですね^^

やっぱり、モンカフェにしておこうかな~(*^_^*)

cyo-sukeさんは今度は、何を持って行くか楽しみです♪
2013/6/3 22:04
お疲れ様でした
ここは、ヒル大丈夫なんですかぁ?
階段・・・つらいですよね

でも、木漏れ日も気持ちよさそうだし
行ってみたいです
2013/6/4 12:54
ほぉ~
こんちわ

何気に標高差1000m近いハイキングですな・・

わたしなら汗だくです(^^;

緑の小道が気持ちよさそうですね。

小虫なんか頭によってきませんか?

ふふふ・・長袖より腕のカバーがいいですね。

うちの嫁も愛用してます。なんせ、日光アレルギーらしいですから

よりよい山行を

          でわでわ
2013/6/4 19:17
Mya-aさんこんにちは♪
ヒルはかなり気にしながら歩いていましたが、一匹も見ませんでした。「ヒル!!??」と思ったものは全て毛虫でした~(^_^;)

眺望はあまり期待できませんが、新緑が綺麗で小雨の時なんかでも森を楽しんで歩けるのではないかと思ったルートでした(*^_^*)
2013/6/5 15:56
uedayasujiさんこんにちは♪
そうですね・・・意外とキツイかったです(^_^;)

私もかなり汗をかきましたよ。でも、uedaさんには負けますね・・・きっと。

この日は、写真にはないですが半袖にアームカバーしていました。
私も、アームカバー派です。調節が効いて好きです☆

女性は皆、日光アレルギーですね~。
私はもう手遅れですが(^_^;)
2013/6/5 16:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
甲相国境ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
西丹沢大室山加入道山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!