記録ID: 8006226
全員に公開
トレイルラン
丹沢
【山ラン】大室山→加入道山→畦ヶ丸【トレラン】
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 07:50
- 距離
- 27.2km
- 登り
- 1,990m
- 下り
- 1,997m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 7:39
距離 27.2km
登り 1,990m
下り 1,997m
7:40
27分
スタート地点
15:27
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
橋本駅北口6:20→三ヶ木行き→三ヶ木 三ヶ木7:00→月夜野行き→神の川入口7:38 駒沢大学始発でml午前中1本しかない三ヶ木→月夜野路線に間に合わないので、経堂までチャリを飛ばす。20分強かかることがわかった。 橋本駅北口から三ヶ木行きのバスは、後ろのほうに乗ると降車順が遅くなり、乗り換えの月夜野行きのバスでは座れない。サイズが小さいので、立ち乗りが増える。 |
写真
終点の月夜野の1つ手前の神の川入口で降りたのは自分を入れて3人。トイレもないのですぐ出発、といきたいところだったが、なんとYAMAPの地図をダウンロードし忘れてたことが判明。あわててダウンロードしてたら、置いてけぼりに。いまはヤマレコで計画を立てて、YAMAPはそのルートをなぞるのにしか使ってないから、ちょうど更新のタイミングで課金をストップしてたんだけど、無料ユーザーは月2個までしか地図をダウンロードできないのが地味に痛く、自分のように比較的長い距離を縦走するには複数の地図をまたがることも多いし、天気予報によって急に行き先を変えたりするともうお手上げで、しかたなく課金を再開してた意味があったよ😎
といっても、とくに眺望があるわけではないので、地べたに座り込んで、本日2回目の休憩。今回初導入のマナバー・クランチピーナッツ味、ライスピュレみたらし団子味、エネもち、塩熱サプリ。
マナバーは以前よく買ってたクリフバーそっくり。iHerbで買うと、昔はだいぶ安く買えたんだけど、円安のせいで、いまは1個あたり380円もして、マナバーのほうが安いくらい(ヨドバシの10%ポイント還元込みで)。円安になって喜ぶ消費者(≒国民)なんていないことに、いい加減気づいてほしい。
マナバーは以前よく買ってたクリフバーそっくり。iHerbで買うと、昔はだいぶ安く買えたんだけど、円安のせいで、いまは1個あたり380円もして、マナバーのほうが安いくらい(ヨドバシの10%ポイント還元込みで)。円安になって喜ぶ消費者(≒国民)なんていないことに、いい加減気づいてほしい。
撮影機器:
装備
個人装備 |
・サロモン ADVスキンクロスシーズン15
・サロモン ソフトリザーバー2l
・カリマー デュアルサコッシュ(帰り用)
・タフトポーチ(防水ポーチ)
・ファイントラック マルチ消臭スプレー
・スリムグラス(行き帰りのスマホ読書用)
・iPhone 14 Pro
・ANKER パワーバンク10000mAh (予備バッテリー)
・SUUNTO 9 PEAK
・パタゴニア テルボンヌハット
・SWANS STRIX D.A. 調光レンズモデル
・モンベル トレイルアクショングローブ
・ハンズオングリップ Hobo HF
・Injinji トレイルミッドウェイトミニクルー
・ニューハレXテープ(捻挫予防)
・ホカ スピードゴート5
・パタゴニア ナノエアウルトラライトフルジップフーディ
・パタゴニア ロングスリーブキャプリーンクールメリノ
・ファイントラック ドライレイヤーベーシック
・パタゴニア テルボンヌジョガーズ
・ニューハイツ スポーツボクサーショーツ
・パタゴニア フーディニジャケット(帰り用)
・ノースフェイス ストライクトレイルジャケット(レインウェア)
|
---|
感想
神の川入口バス停→神の川キャンプ場→神の川ヒュッテ→犬越路→ 大室山→前大室→加入道山→白石峠→モロクボノ頭→畦ヶ丸→大滝峠上→大滝橋→中川温泉ぶなの湯♨️
神の川から犬越路までと、畦ヶ丸から大滝橋までがはじめて通ったルートで、大室山→加入道山→畦ヶ丸は以前逆向きに登ったことはあるが、この順で登るのははじめて。大室山まではひたすら登ることになるので、逆向きよりもキツく感じた。
西丹沢はゴツゴツと尖った火山岩が積み重なったところや、沢沿いを行ったり来たりするルートが多くて、走りにはあまり向かないかもしれないが、それもまた楽し。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する