ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3061895
全員に公開
山滑走
増毛・樺戸

暑寒別岳

2021年04月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:21
距離
14.9km
登り
1,196m
下り
1,179m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:12
休憩
0:10
合計
6:22
距離 14.9km 登り 1,196m 下り 1,199m
7:23
65
スタート地点
8:28
8:29
57
12:15
12:22
41
13:21
24
13:45
ゴール地点
天候 下界は晴れ、山頂付近は強風
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
暑寒別岳山荘まで道路も開通したし、ギリギリ駐車場にも入れた
出発時は元気満々
2021年04月10日 07:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/10 7:29
暑寒別岳山荘まで道路も開通したし、ギリギリ駐車場にも入れた
出発時は元気満々
位置について、用意どん!!
2021年04月10日 07:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/10 7:37
位置について、用意どん!!
天気はいい! 雪質もいい!
じゃガンガン行こう!!
2021年04月10日 08:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/10 8:05
天気はいい! 雪質もいい!
じゃガンガン行こう!!
素晴らしい景色が見えてきた
2021年04月10日 08:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/10 8:20
素晴らしい景色が見えてきた
雪はたっぷり有ります
2021年04月10日 08:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/10 8:20
雪はたっぷり有ります
トレースは多数、迷う事は無い!
2021年04月10日 08:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/10 8:33
トレースは多数、迷う事は無い!
大人達の遠足
2021年04月10日 09:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/10 9:22
大人達の遠足
ゲレンデは大賑わい
2021年04月10日 09:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/10 9:26
ゲレンデは大賑わい
日本海を背負って高度を上げて行きます
2021年04月10日 09:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/10 9:53
日本海を背負って高度を上げて行きます
青い空、白大地を堪能
2021年04月10日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/10 9:56
青い空、白大地を堪能
振り返ると水平線に利尻岳が浮かんでいる
2021年04月13日 06:51撮影
4
4/13 6:51
振り返ると水平線に利尻岳が浮かんでいる
えっ、滝はどこ??
2021年04月10日 10:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/10 10:04
えっ、滝はどこ??
まだ樹氷も綺麗
2021年04月10日 10:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/10 10:35
まだ樹氷も綺麗
テカテカに光ってる大斜面
2021年04月10日 10:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/10 10:41
テカテカに光ってる大斜面
青と白の世界、ずっとこんなんだったらいいのにって思ってたら
4
青と白の世界、ずっとこんなんだったらいいのにって思ってたら
何故か風が強くなってきた
2021年04月10日 10:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/10 10:47
何故か風が強くなってきた
みんな対暴風装備に変更
2021年04月10日 10:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/10 10:52
みんな対暴風装備に変更
一番難儀なカチカチ大斜面で強風とは、、、
2021年04月10日 11:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/10 11:12
一番難儀なカチカチ大斜面で強風とは、、、
取り敢えず大斜面登ったし、山頂見えたし
ここをもって頂上としよう
2021年04月10日 12:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/10 12:01
取り敢えず大斜面登ったし、山頂見えたし
ここをもって頂上としよう
そうと決まれば逃げ足は早い
2021年04月10日 12:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/10 12:27
そうと決まれば逃げ足は早い
ガスに巻かれる前に逃げる
2021年04月10日 12:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/10 12:28
ガスに巻かれる前に逃げる
嫌な所はもう少しで終わるよ〜
2021年04月10日 12:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/10 12:29
嫌な所はもう少しで終わるよ〜
後は自動運転で楽々帰れます
2021年04月10日 12:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/10 12:56
後は自動運転で楽々帰れます
まっ、今回はこれくらいで許しといたるゎ
2021年04月10日 13:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/10 13:17
まっ、今回はこれくらいで許しといたるゎ
撮影機器:

感想

天気予報[A]、金曜日暑寒別岳山荘まで道路も開通したし、みんなで
今シーズン締めくくりBCに暑寒別岳へ行きました
一番の問題だった駐車場もギリギリ滑り込みセーフで停めれたし、予報通り
天気もいいので意気揚々とスタート、一級国道、、、いや高速道路を
どんどん進んで行き振り返ると日本海に利尻岳が浮かんでいる、最高の
景色にテンションマックス、しかし大斜面まで来ると急に風が強くなって
カチカチバーンに四苦八苦、何とか肩まで上がったけど既にガスに覆われ
眺望は無し、がっかりして回れ右して帰る事になりました
せっかく頑張ったのに天気には勝てません
帰るとなると逃げ足は早い、ガンガン滑ってあっという間に下山完了
これで今シーズン最後って事にはならなくなった

付き合ってくれた皆さん、お疲れ様でした

ガリガリバーンでにっちもさっちもどうにもならなくなって、引き返すことに…。
しかも強風とガリガリバーンミックス斜面で大転倒!
やる気も一気になくなって、消化不良で終了(;´Д`)
これは、わたしの能力&装備不足です。
一緒に行った皆さま、ピークゲットできずにスミマセンでした。
あと1回!あと1回、ちょこっとでいいから楽しく滑って終わるチャンスは来るのか??

今シーズン始めたスキー。自分の体力も考えずに歩いていたら、滝見台の手前頃には足がもうギリギリに(^^; スキーって、重いんですね。
考えてみたらこんなに長時間スキーで登るのは初めてで、全然修行が足りませんでした。
いろんな年齢の方たちがたくさん登っていて、ゆっくりじっくり登っている方を参考にしなさいとアドバイスいただき、まねっこ登りでなんとか息を吹き返すも、やっぱ板は重くて、、、。大斜面ではとうとうアイゼンを借りてしまった。そして体力不足で引き返すことに。。。
さらに板背負ってもらったのに、緩いところまで歩いて降りちゃったり、傍若無人な振る舞いを受け入れてくれる>_< 仲間の皆さん、ありがとうございました。
帰りは帰りで、足がだるいと大騒ぎしながらの滑走(^^; ヒドイもんでしたが、本当にみなさんのおかげで、無事帰ってこられました。
今回はいろいろ勉強になりました。
天気は良く、景色は楽しめました。
もうちょっと修行して出直しまーす。ありがとうございました!

天気も良く、現地までの道中は全面ドライ!それどころか周りに雪も無く「アレ?何しに行くんだ?」というカンジ。それでも最近除雪が入ったばかりという暑寒荘までの道に突入すると車一台しか通れない幅で両側が雪の壁。徐々に気分も高まります。駐車も出来て準備が整ったところでクライムスタート。
登りの行程9割は斜度もキツくなく標高が上がるにつれ絶景もひろがり、コレだけでも参加した甲斐がありました。が…ムムム?歩みをすすめるたびに擦れるくるぶし…ソックスがマズかったか?トラバースで片足だけに蓄積していくダメージ…これまでの3回のBCとはチョット勝手が違ってました。
そして本日のラスボス、マダラにガリガリのアイスバーンが有る山頂に近い位置。ズルっとコケて軽〜く滑落しました(汗)3〜5mくらい?以降、ビビってストックにかける荷重多めで翌日筋肉痛。後から思い返してみるとkuramicさん同様アイゼンで登れば良かったカナ。
山頂が見える処までは行きましたが風も強くそこから下るコトに。アイスバーンでもエッジが効いてコントロール出来る程度のものでした。重パウもしっかり味わうように丁寧にターン。ご馳走様でした。

で、4回目のBCでも反省点がいくつか有りまして、その中でも重要なのが自分の居る位置の認識のズレ。
事前に準備もしていましたが、もっとアプリなり紙の地図なりをマメにみて都度ズレを修正しないとなぁ〜と。一人でBCを楽しめるようになる迄の道のりは遠い…当然、みんなと行くのが楽しいですが^ ^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:343人

コメント

お疲れ様でした
はじめまして。
賑やかなグループと前後しながら、ワタシたちも5人で進んでいました。
その賑やかなグループがこちらの皆さんだったのですねー😀

ピーク手前のテカテカガリガリの斜面、嫌でしたねー😅

でも、何でも終わってしまえば、あー面白かったと思えるから不思議ですねー😅
2021/4/15 19:30
Re: お疲れ様でした
はじめまして、暑寒別岳では騒がしくお邪魔しました
コンディションが悪い中一緒に登って頂き心強かったったです
特に大斜面では皆さんの頑張りを見ながら着いて登る事が
出来ました、ありがとうございました
またどこかでご一緒出来るといいですね^^
2021/4/18 6:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら