ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3068106
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

【両毛観桜山歩・群馬編】嵩山【戊18.3】

2021年04月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:09
距離
13.5km
登り
772m
下り
766m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:16
休憩
0:54
合計
5:10
距離 13.5km 登り 775m 下り 772m
8:21
16
9:26
14
東登山道入口
9:40
4
弥勒穴
9:44
4
五合目
9:48
2
七合目
9:50
9:51
6
経塚
9:57
10:05
9
10:14
10:16
9
烏帽子岩・二十七番観音
10:25
10:30
2
三十番観音
10:32
10:37
7
10:44
10:46
3
烏帽子岩・二十七番観音
10:49
2
経塚
10:51
6
実城の平
10:57
1
中天狗
10:58
3
弘法の筆跡
11:01
19
三社神社
11:20
17
東登山道
11:37
11:39
3
天狗の広場
11:42
11:51
5
11:56
12:04
1
12:05
5
石門
12:10
4
天狗の広場
12:14
3
八合目
12:17
1
休石
12:18
4
蝙蝠穴
12:22
4
展望台
12:26
8
五合目
12:43
12:44
35
親都神社
13:31
中之条駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR吾妻線中之条駅
コース状況/
危険箇所等
天狗と名の付くピークは大体険しい。岩場・鎖場の連続だが、足掛かりは十分。鎖の無い、つまり正規ルートでない箇所を昇るのは避けるべし。
「岩登り禁止」とあるが、これはハーケンを打ち込んだりしながらのロッククライミングのことのようだ。
両毛観桜山歩・群馬編は中之条駅からハイキング。
2021年04月11日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 8:21
両毛観桜山歩・群馬編は中之条駅からハイキング。
榛名を背にして歩き出す。
2021年04月11日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/11 8:28
榛名を背にして歩き出す。
国道の先にあるピラミダルな山は吾嬬山(1181m)?独立峰っぽいから違うかな?
2021年04月11日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/11 8:33
国道の先にあるピラミダルな山は吾嬬山(1181m)?独立峰っぽいから違うかな?
心持ち、前日の栃木・前日光よりも開花が進んでいるように思える。
2021年04月11日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 8:45
心持ち、前日の栃木・前日光よりも開花が進んでいるように思える。
目指す岩峰まであと1辧
2021年04月11日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/11 9:02
目指す岩峰まであと1辧
狸かと思ったら猫だった。
2021年04月11日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/11 9:08
狸かと思ったら猫だった。
道の駅霊山たけやまに到着。
2021年04月11日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 9:19
道の駅霊山たけやまに到着。
男岩、屏風岩、槌岩
2021年04月11日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/11 9:24
男岩、屏風岩、槌岩
表登山道と東登山道があるが、先に大天狗に行くべく、東登山口から入山する。
2021年04月11日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 9:25
表登山道と東登山道があるが、先に大天狗に行くべく、東登山口から入山する。
田舎に来ると、何かと東京スカイツリーを意識している。
2021年04月11日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 9:31
田舎に来ると、何かと東京スカイツリーを意識している。
東登山道の休石。休めるほどの広さのある所という意味か。
2021年04月11日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 9:34
東登山道の休石。休めるほどの広さのある所という意味か。
弥勒穴
2021年04月11日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 9:36
弥勒穴
弥勒穴まで鎖を辿って登っていける。入山早々エキサイティングな岩場だ。
2021年04月11日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/11 9:38
弥勒穴まで鎖を辿って登っていける。入山早々エキサイティングな岩場だ。
弥勒穴に二十番観音。
2021年04月11日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 9:40
弥勒穴に二十番観音。
通行禁止になっている箇所もある。
2021年04月11日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 9:44
通行禁止になっている箇所もある。
五合目
2021年04月11日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 9:44
五合目
七合目
2021年04月11日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 9:47
七合目
道標の左半分を折り取って道には枝などで通せんぼ。この道は五合目下の通行禁止箇所に通じているようだ。
2021年04月11日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 9:48
道標の左半分を折り取って道には枝などで通せんぼ。この道は五合目下の通行禁止箇所に通じているようだ。
経塚
2021年04月11日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 9:50
経塚
こんな本格的な岩場は久し振りだな。昇りでは鎖を使わなくても行けるだろう。
2021年04月11日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 9:53
こんな本格的な岩場は久し振りだな。昇りでは鎖を使わなくても行けるだろう。
嵩山最高地点・大天狗
2021年04月11日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/11 9:56
嵩山最高地点・大天狗
北方、烏帽子岩と美野原カントリークラブの奥に、西利根の四万湖〜赤谷湖間の山々、さらに奥に越後山脈
2021年04月11日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/11 9:58
北方、烏帽子岩と美野原カントリークラブの奥に、西利根の四万湖〜赤谷湖間の山々、さらに奥に越後山脈
越後山脈をズームアップ。方向的には苗場の方か。
2021年04月11日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 9:58
越後山脈をズームアップ。方向的には苗場の方か。
草津白根山
2021年04月11日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/11 9:58
草津白根山
浅間山
2021年04月11日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/11 9:59
浅間山
右側の台形の山は吾妻耶山なので、その奥の白銀の山は谷川岳だ。
2021年04月11日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/11 9:59
右側の台形の山は吾妻耶山なので、その奥の白銀の山は谷川岳だ。
手前は蟻川岳、右奥は上州三峰山か。
2021年04月11日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/11 9:59
手前は蟻川岳、右奥は上州三峰山か。
十二ヶ岳、小野子山、子持山
2021年04月11日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/11 9:59
十二ヶ岳、小野子山、子持山
榛名
2021年04月11日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 10:00
榛名
山麓の道の駅
2021年04月11日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 10:03
山麓の道の駅
次いで五郎岩へ。西登山道は破線のようだが歩けるのだろうか。
2021年04月11日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 10:09
次いで五郎岩へ。西登山道は破線のようだが歩けるのだろうか。
烏帽子岩・ニ十七番観音
2021年04月11日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/11 10:14
烏帽子岩・ニ十七番観音
岩の上まで登るのはできなくはなさそうだが難しそうなので、中腹までに留めておく。
2021年04月11日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 10:15
岩の上まで登るのはできなくはなさそうだが難しそうなので、中腹までに留めておく。
五郎岩に上る前に周囲の三観音を巡拝する。こちらは二十九番への道。
2021年04月11日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 10:20
五郎岩に上る前に周囲の三観音を巡拝する。こちらは二十九番への道。
三十番観音側から五郎岩の上まで登れるかもと思ったが、恐怖心から身体がうまく動かないのでやめておいた。もう向こう見ずで歩ける齢でなくなったということだ。
2021年04月11日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/11 10:25
三十番観音側から五郎岩の上まで登れるかもと思ったが、恐怖心から身体がうまく動かないのでやめておいた。もう向こう見ずで歩ける齢でなくなったということだ。
まともな道を通って五郎岩の上に到着。
2021年04月11日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 10:32
まともな道を通って五郎岩の上に到着。
五郎岩から子持山、小野子山、十二ヶ岳
2021年04月11日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 10:33
五郎岩から子持山、小野子山、十二ヶ岳
絶妙なカラフルさ。この季節ならではと言うべきか。
2021年04月11日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/11 10:34
絶妙なカラフルさ。この季節ならではと言うべきか。
浅間山ズームアップ
2021年04月11日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 10:35
浅間山ズームアップ
こうして眺めていると、また雪の上を歩きたくなってくる。
2021年04月11日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/11 10:36
こうして眺めていると、また雪の上を歩きたくなってくる。
経塚のある実城の平に戻る。かつての山城は、落城時に18歳の当主が大天狗から身を投げて自決するなど悲しい歴史を持つ。
2021年04月11日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 10:51
経塚のある実城の平に戻る。かつての山城は、落城時に18歳の当主が大天狗から身を投げて自決するなど悲しい歴史を持つ。
稜線上を中天狗へ向かう。
2021年04月11日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 10:52
稜線上を中天狗へ向かう。
中天狗
2021年04月11日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 10:56
中天狗
中天狗からもう少し進んだ先に弘法の筆跡という展望所がある。空海と行基と役行者は日本全国に行っているな。
2021年04月11日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 10:57
中天狗からもう少し進んだ先に弘法の筆跡という展望所がある。空海と行基と役行者は日本全国に行っているな。
弘法の筆跡正面は榛名。
2021年04月11日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 10:57
弘法の筆跡正面は榛名。
三社神社から一旦下る。
2021年04月11日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 11:01
三社神社から一旦下る。
胎内くぐりはまず最狭22cmの岩穴から。
2021年04月11日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 11:04
胎内くぐりはまず最狭22cmの岩穴から。
岩の狭間を通過後、降りる。この下りた先が急勾配で注意を要する。
2021年04月11日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 11:04
岩の狭間を通過後、降りる。この下りた先が急勾配で注意を要する。
胎内くぐりの先に十四・十五番観音
2021年04月11日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/11 11:08
胎内くぐりの先に十四・十五番観音
十六番観音への道は埼玉県小鹿野町の観音山みたいな感じ。
2021年04月11日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 11:10
十六番観音への道は埼玉県小鹿野町の観音山みたいな感じ。
下り時に見落とした十八番観音を上り返し時に回収。観音様はどちらにいらっしゃいますか〜?岩陰に石像があるので見つけ出すのが難しい。
2021年04月11日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 11:22
下り時に見落とした十八番観音を上り返し時に回収。観音様はどちらにいらっしゃいますか〜?岩陰に石像があるので見つけ出すのが難しい。
胎内くぐりを戻る。急勾配で踏ん張りがきかない。また暗いので小さい子供が入るのを怖がっていた。
2021年04月11日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 11:32
胎内くぐりを戻る。急勾配で踏ん張りがきかない。また暗いので小さい子供が入るのを怖がっていた。
天狗の広場。奥に展望台があるが、昇ったところで大した展望を得られない。
2021年04月11日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 11:37
天狗の広場。奥に展望台があるが、昇ったところで大した展望を得られない。
小天狗
2021年04月11日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 11:41
小天狗
何故か、笹竹が立てられている。
2021年04月11日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 11:45
何故か、笹竹が立てられている。
小天狗から不動岩
2021年04月11日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/11 11:47
小天狗から不動岩
南方の榛名
2021年04月11日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 11:48
南方の榛名
吾妻耶山と谷川岳
2021年04月11日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 11:49
吾妻耶山と谷川岳
近いように見えて歩いて行くと遠いんだよなあ。展望は360°で色々見えるのだが、あとは割愛する。
2021年04月11日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/11 11:49
近いように見えて歩いて行くと遠いんだよなあ。展望は360°で色々見えるのだが、あとは割愛する。
小天狗の麓に四番・五番観音
2021年04月11日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 11:52
小天狗の麓に四番・五番観音
不動岩登頂。不動様の炎と流れる雲がうまくマッチしている。
2021年04月11日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/11 11:56
不動岩登頂。不動様の炎と流れる雲がうまくマッチしている。
不動岩から小天狗
2021年04月11日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/11 11:57
不動岩から小天狗
東側の五郎岩〜大天狗
2021年04月11日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 11:58
東側の五郎岩〜大天狗
あちらの山々からゴルフ場の淡い緑越しにこちらを眺めるのも良さそうだ。四万温泉泊の山行を企図する時には考慮しておこう。
2021年04月11日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/11 11:58
あちらの山々からゴルフ場の淡い緑越しにこちらを眺めるのも良さそうだ。四万温泉泊の山行を企図する時には考慮しておこう。
雪が少ないように見えるが木々で隠れているだけか。上信県境、志賀高原や草津白根山を存分に歩けるようになるのは7月頃だろうか。
2021年04月11日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 12:00
雪が少ないように見えるが木々で隠れているだけか。上信県境、志賀高原や草津白根山を存分に歩けるようになるのは7月頃だろうか。
浅間隠山など
2021年04月11日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/11 12:01
浅間隠山など
不動岩から下る。
2021年04月11日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 12:02
不動岩から下る。
石門を潜るが、道標左側にも道があるようだ。最近誰も歩いていないようで地面がフカフカだったが。
2021年04月11日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 12:04
石門を潜るが、道標左側にも道があるようだ。最近誰も歩いていないようで地面がフカフカだったが。
下りは表登山道で。
2021年04月11日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 12:14
下りは表登山道で。
2021年04月11日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/11 12:16
表登山道の休石
2021年04月11日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 12:16
表登山道の休石
蝙蝠穴に二番観音
2021年04月11日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 12:18
蝙蝠穴に二番観音
今回無理して岩に登らなかったのは山のあちこちにある看板のせいかもしれない。しかし、身体が堅くなっているようなので、今年は西上州の岩山に重点を置くか。
2021年04月11日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 12:20
今回無理して岩に登らなかったのは山のあちこちにある看板のせいかもしれない。しかし、身体が堅くなっているようなので、今年は西上州の岩山に重点を置くか。
今回は展望マックスの山行だったが、最後にダメ押しで展望台に寄っていく。
2021年04月11日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/11 12:22
今回は展望マックスの山行だったが、最後にダメ押しで展望台に寄っていく。
あとは下るだけ。
2021年04月11日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 12:24
あとは下るだけ。
五合目
2021年04月11日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 12:25
五合目
子供用遊具が見えてきたらほぼ下山。
2021年04月11日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 12:31
子供用遊具が見えてきたらほぼ下山。
最後は一番観音で締める。
2021年04月11日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 12:32
最後は一番観音で締める。
2021年04月11日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/11 12:34
暫くは道の駅の桜を楽しむ。
2021年04月11日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/11 12:36
暫くは道の駅の桜を楽しむ。
最後の最後に親都(ちかと)神社に参拝して山行無事完了の御挨拶。
2021年04月11日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 12:42
最後の最後に親都(ちかと)神社に参拝して山行無事完了の御挨拶。
こちらも裏から入って表参道から出る。
2021年04月11日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 12:43
こちらも裏から入って表参道から出る。
とても楽しかった。ありがとう、嵩山!
2021年04月11日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/11 12:46
とても楽しかった。ありがとう、嵩山!
2021年04月11日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 12:47
あとはまた、桜を愛でながら駅まで降りていく。
2021年04月11日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/11 13:02
あとはまた、桜を愛でながら駅まで降りていく。
中之条駅に帰着する。単峰であっさり終わるかと思っていたが、たっぷり堪能した素晴らしい山行となった。
2021年04月11日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 13:31
中之条駅に帰着する。単峰であっさり終わるかと思っていたが、たっぷり堪能した素晴らしい山行となった。

感想

だいたいの南関東人からすると、4月初めで桜の季節は終わっているのだろうが、私の場合は概ね4月いっぱいは桜の花見シーズン。だんだんと観桜地を北上させていく。
先週は桜の開花が例年になく早いことに焦って福島まで行ったが、この週末は両毛地域で遅咲きの桜を愛でに歩くこととした。その二日目、上州編。

【今後に向けた備忘録】
この週末の山行を持って、関東1都6県をひとまず一通り歩いた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:371人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら