ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3068153
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

鳴虫山☆アカヤシオ始まりました(*^-^*)

2021年04月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:38
距離
10.9km
登り
697m
下り
683m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:53
休憩
0:44
合計
5:37
7:53
11
8:11
8:12
33
8:46
8:58
92
10:29
10:35
28
11:02
11:08
39
11:48
12:00
50
12:50
12:55
19
13:14
13:14
17
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き 地元駅→JR宇都宮駅→JR日光駅
帰り 東武日光駅→新栃木駅→栗橋駅→地元駅
コース状況/
危険箇所等
特に危険な場所はありませんが、歩きにくい場所は結構あります。

木の根っこに足を引っかけないように気を付けて歩きましょう。
おはようございま〜す(^-^)/

東武日光駅近くのアカヤシオです。

万が一、山の中でアカヤシオに会えなかったらと思い、保険のごとくここのアカヤシオをカメラに収めました📷
26
おはようございま〜す(^-^)/

東武日光駅近くのアカヤシオです。

万が一、山の中でアカヤシオに会えなかったらと思い、保険のごとくここのアカヤシオをカメラに収めました📷
駅前の路面電車。
昔、日光市内を走っていたらしい🚃

隣の案内板を読んだら、そんなに驚くほど昔ではなさそう。
いや違う!若者にとっては驚くほど昔なんだ(-_-;) 
17
駅前の路面電車。
昔、日光市内を走っていたらしい🚃

隣の案内板を読んだら、そんなに驚くほど昔ではなさそう。
いや違う!若者にとっては驚くほど昔なんだ(-_-;) 
道路脇の垂れ桜。

今日も青空嬉しいな(*^▽^*)
25
道路脇の垂れ桜。

今日も青空嬉しいな(*^▽^*)
女峰山

雲ひとつない青空
14
女峰山

雲ひとつない青空
そして登山口

なんだかいつもと違って明るい。
冬枯れだとこんな感じなのか(^-^)

今の季節に登るのは初めてかも。
それでは行ってきまーす(^-^)/
4
そして登山口

なんだかいつもと違って明るい。
冬枯れだとこんな感じなのか(^-^)

今の季節に登るのは初めてかも。
それでは行ってきまーす(^-^)/
登り初めてすぐの場所にカタクリが咲いていました( ・∇・)

以前出迎えてくれたのは巨大なヘビ君でした(|||´Д`) 巨大というか、長かった🐍

最近では夏場になるとヒル君も歓迎してくれるらしい(-ω-;)
15
登り初めてすぐの場所にカタクリが咲いていました( ・∇・)

以前出迎えてくれたのは巨大なヘビ君でした(|||´Д`) 巨大というか、長かった🐍

最近では夏場になるとヒル君も歓迎してくれるらしい(-ω-;)
歩き始めてしばらくしてマスク発見!!
捨てたのか?それとも落とした事に気づかなかったのか?

結局今日一日で3個もマスクが落ちてました。

他のゴミと違って、下手に触れないよね。ああ、怖い怖い(´゜ω゜`)
3
歩き始めてしばらくしてマスク発見!!
捨てたのか?それとも落とした事に気づかなかったのか?

結局今日一日で3個もマスクが落ちてました。

他のゴミと違って、下手に触れないよね。ああ、怖い怖い(´゜ω゜`)
そしていよいよ鳴虫山名物『根っこ道』
12
そしていよいよ鳴虫山名物『根っこ道』
道は根っこだらけだけど道端にはこんな瑞々しい新芽が🌱

だけど、あまりよそ見をしてる転ぶよ(^o^;)
7
道は根っこだらけだけど道端にはこんな瑞々しい新芽が🌱

だけど、あまりよそ見をしてる転ぶよ(^o^;)
神主山到着

お腹空いた。
おにぎりパクっ🍙

でも、このあと沢山の人達が登ってきてあまりゆっくり食べられませんでしたヽ(;´ω`)ノ
腹減った😭
17
神主山到着

お腹空いた。
おにぎりパクっ🍙

でも、このあと沢山の人達が登ってきてあまりゆっくり食べられませんでしたヽ(;´ω`)ノ
腹減った😭
神主山からの女峰山。
私には登れない女峰山( o´ェ`o)

嘆いても仕方がないので、歩き始めました。
8
神主山からの女峰山。
私には登れない女峰山( o´ェ`o)

嘆いても仕方がないので、歩き始めました。
おっと!
アカヤシオ発見👀
7
おっと!
アカヤシオ発見👀
上を見上げたら沢山のアカヤシオ!
うわーっ!咲いてる(*´・∀・`*)
13
上を見上げたら沢山のアカヤシオ!
うわーっ!咲いてる(*´・∀・`*)
ちょっとズーム🔍

結構咲いてるじゃん( ・∇・)
32
ちょっとズーム🔍

結構咲いてるじゃん( ・∇・)
でも、こんな道の脇に咲いているので、気を付けないとね。

滑落しても死なないと思うけど、必死で這い上がるマヌケな姿を見られたくない(;`∀´)
5
でも、こんな道の脇に咲いているので、気を付けないとね。

滑落しても死なないと思うけど、必死で這い上がるマヌケな姿を見られたくない(;`∀´)
いっぱい咲いてます。
10
いっぱい咲いてます。
いーっぱい。
沢山とも言う。
10
いーっぱい。
沢山とも言う。
『似たような写真ばかり撮ってしまう』

と、みんなが写真のコメントに書くけれど、分かる分かる!その気持ち(^-^)
20
『似たような写真ばかり撮ってしまう』

と、みんなが写真のコメントに書くけれど、分かる分かる!その気持ち(^-^)
向こうの山も一緒にバシャッ📷
7
向こうの山も一緒にバシャッ📷
珍しく近くに咲いていました(*^^*)
16
珍しく近くに咲いていました(*^^*)
鮮やかなアカヤシオ
11
鮮やかなアカヤシオ
青空で良かった(*^.^*)
21
青空で良かった(*^.^*)
しかし、足元に目をやると根っこ道はまだまだ続きます。
気を引き締めましょう!おう!(o゜∀゜)=○
6
しかし、足元に目をやると根っこ道はまだまだ続きます。
気を引き締めましょう!おう!(o゜∀゜)=○
でも、ついつい目がいってしまう。
3
でも、ついつい目がいってしまう。
この木には蕾が沢山ついています。

もうちょっとしたら、ピンク一色になるね。
3
この木には蕾が沢山ついています。

もうちょっとしたら、ピンク一色になるね。
これは満開🌸
鳴虫山山頂(^-^)v

山頂手前の急登はちょっと大変でしたが、それほど疲れは感じませんでした。
アカヤシオ探しに夢中になってたからかな(^-^;)
24
鳴虫山山頂(^-^)v

山頂手前の急登はちょっと大変でしたが、それほど疲れは感じませんでした。
アカヤシオ探しに夢中になってたからかな(^-^;)
山頂からの景色。
女峰山には雲がかかってしまいました。
ちなみに山頂付近のアカヤシオはもう終盤で茶色く変色してました。

今年は早くね(-ω-;)
3
山頂からの景色。
女峰山には雲がかかってしまいました。
ちなみに山頂付近のアカヤシオはもう終盤で茶色く変色してました。

今年は早くね(-ω-;)
山頂は人だらけなので休憩せずに進みます。
こんなに人気のある山だと思わなかった( ゜A゜ )
3
山頂は人だらけなので休憩せずに進みます。
こんなに人気のある山だと思わなかった( ゜A゜ )
山頂からの階段の下にカタクリ発見!
6
山頂からの階段の下にカタクリ発見!
石ころの間からもカタクリ( ・∇・)
10
石ころの間からもカタクリ( ・∇・)
群生はしてないけれど、あちこちにカタクリが咲いています。

道端にもカタクリの葉っぱを沢山見かけました。目を凝らして見ると、花は咲いてないけど、あちこちに点々とカタクリが自生してるみたいです。
22
群生はしてないけれど、あちこちにカタクリが咲いています。

道端にもカタクリの葉っぱを沢山見かけました。目を凝らして見ると、花は咲いてないけど、あちこちに点々とカタクリが自生してるみたいです。
くるりんカタクリもありました(*^^*)
20
くるりんカタクリもありました(*^^*)
こんな尾根道を行きます。

鳴虫山は何となく暗いイメージがあるけれど、実は結構明るい山です。

なので、紅葉の頃もめちゃめちゃ綺麗です(’-’*)♪
6
こんな尾根道を行きます。

鳴虫山は何となく暗いイメージがあるけれど、実は結構明るい山です。

なので、紅葉の頃もめちゃめちゃ綺麗です(’-’*)♪
合峰

山名板の文字がはっきり見えるように近くから撮りました。

1084mまで登ったよと言いたくてね(^-^;) 
よく行く近くの里山は500mもないもんね😖💦
11
合峰

山名板の文字がはっきり見えるように近くから撮りました。

1084mまで登ったよと言いたくてね(^-^;) 
よく行く近くの里山は500mもないもんね😖💦
祠の前でおにぎりを頂きます🍙

私がおにぎりを食べている間も、沢山の人達が通り過ぎて行きました。

なんなんだ!今日は!人ばっかり!

そんなに人気の山だったのか(-_-;)

駅近だからね(^-^;)
19
祠の前でおにぎりを頂きます🍙

私がおにぎりを食べている間も、沢山の人達が通り過ぎて行きました。

なんなんだ!今日は!人ばっかり!

そんなに人気の山だったのか(-_-;)

駅近だからね(^-^;)
このザレた道はめっちゃ歩きにくい。

だけど、皆さん器用に歩いて行きます。
なーるほど!登山と言うのは器用不器用も関係あるんだな!

私は天下一の不器用者。
手先が不器用なら足先も不器用なんだな。
うーむ(-ω-;)
4
このザレた道はめっちゃ歩きにくい。

だけど、皆さん器用に歩いて行きます。
なーるほど!登山と言うのは器用不器用も関係あるんだな!

私は天下一の不器用者。
手先が不器用なら足先も不器用なんだな。
うーむ(-ω-;)
またアカヤシオめっけ。

これもまだ蕾があります。
12
またアカヤシオめっけ。

これもまだ蕾があります。
あれれ。
男体山に雲がかかってる。
なんだか曇ってきたぞ。
曇ると寒い。
5
あれれ。
男体山に雲がかかってる。
なんだか曇ってきたぞ。
曇ると寒い。
独標に向かう道。

これが最後の根っこ道で最後の急登であってくれ!!

それにしても前を行くグループはタフだわ。おしゃべりをしながら普通に登ってる( ; ゜Д゜)
9
独標に向かう道。

これが最後の根っこ道で最後の急登であってくれ!!

それにしても前を行くグループはタフだわ。おしゃべりをしながら普通に登ってる( ; ゜Д゜)
そして独標到着!

カップラーメンを食べてる若いカップルがいました。
羨ましい。
実に羨ましい。(←羨望の眼差し)

ワシは今日はまともに食べてないし休憩もしてない。ちくしょう😭

どこも人ばかりだったんだよね〜。
鳴虫山でこんなのって珍しい。
11
そして独標到着!

カップラーメンを食べてる若いカップルがいました。
羨ましい。
実に羨ましい。(←羨望の眼差し)

ワシは今日はまともに食べてないし休憩もしてない。ちくしょう😭

どこも人ばかりだったんだよね〜。
鳴虫山でこんなのって珍しい。
独標の近くにもアカヤシオありました。
9
独標の近くにもアカヤシオありました。
ちょっと淡い色の花

咲いてて良かった。
そして、見れて良かった(#^.^#)

来年また来るよ(’-’*)♪
7
ちょっと淡い色の花

咲いてて良かった。
そして、見れて良かった(#^.^#)

来年また来るよ(’-’*)♪
独標の後は結構激下りの連続でかなり難儀しました。
そして、最後の難関はこの朽ち果てた丸太の階段。
この難関を乗り越えると…。
8
独標の後は結構激下りの連続でかなり難儀しました。
そして、最後の難関はこの朽ち果てた丸太の階段。
この難関を乗り越えると…。
出た〜ミツマタの森(^○^)
14
出た〜ミツマタの森(^○^)
ミツマタ〜

まるで宇宙空間。
13
ミツマタ〜

まるで宇宙空間。
まんまる
まんまるがいっぱい!
12
まんまるがいっぱい!
ふと足元を見ると小さなお花
9
ふと足元を見ると小さなお花
名もなき小さなお花(実際名前はあるよね💦)
20
名もなき小さなお花(実際名前はあるよね💦)
ちょっと離れた場所のミツマタ

小さな花が沢山集まってまんまるになってたわけだね。
28
ちょっと離れた場所のミツマタ

小さな花が沢山集まってまんまるになってたわけだね。
そして、いつもの化け地蔵。

数える度に数が違うという化け地蔵。

怪奇現象だと人は言うけれど、私は普通にあるよ。数える度に違うって事。
chumoちん、バカだから(^-^;)ハハ…
13
そして、いつもの化け地蔵。

数える度に数が違うという化け地蔵。

怪奇現象だと人は言うけれど、私は普通にあるよ。数える度に違うって事。
chumoちん、バカだから(^-^;)ハハ…
憾満ヶ淵の青い水
16
憾満ヶ淵の青い水
憾満ヶ淵から続く大谷川の青い水に住むカモ君
二羽います。
16
憾満ヶ淵から続く大谷川の青い水に住むカモ君
二羽います。
水の中に顔を突っ込んで何かを食べてるカモ。
水が澄んでいるので水中の様子が見えます。
10
水の中に顔を突っ込んで何かを食べてるカモ。
水が澄んでいるので水中の様子が見えます。
まんまるカモ君。

綺麗なお水で幸せだね。
17
まんまるカモ君。

綺麗なお水で幸せだね。
でも、カモ君達がいる場所ってこの激流の向こう岸近くだよ(^-^;)

流されないでね。
11
でも、カモ君達がいる場所ってこの激流の向こう岸近くだよ(^-^;)

流されないでね。
それにしても青い。

どうして青いんだろう?
15
それにしても青い。

どうして青いんだろう?
たまには観光気分で有名な神橋の写真をパシャっ📷

このあと、東武日光駅までのんびり歩いて戻りました。

お疲れ様でした〜(^-^)/
13
たまには観光気分で有名な神橋の写真をパシャっ📷

このあと、東武日光駅までのんびり歩いて戻りました。

お疲れ様でした〜(^-^)/
おまけ
うちの箱入り娘
元祖チュモタンです。(私のユーザーネームの元)

実はどうしょうもなく暴れ猫でいたずら猫。
でも、可愛いです(*^^*)
42
おまけ
うちの箱入り娘
元祖チュモタンです。(私のユーザーネームの元)

実はどうしょうもなく暴れ猫でいたずら猫。
でも、可愛いです(*^^*)

感想

今週も秩父鉄道沿線のお山に行きたかったのですが、三週連続でフリー切符を買っていたら、駅員さんになんて思われるか(-ω-;)
「あっ、今週もあの道楽おばちゃんだ」な〜んて思われたら恥ずかしいので、今日は日光方面にしました(^o^;)

フリー切符も自動券売機で買えるようにしてよ( `Д´)/ お願いしますよ!秩鉄さん!…って、ここに書いてもダメだよね( ´-ω-)

そんなわけで久々の日光。(2月に庵滝には行ったけどね💦)

雪に埋もれていた日光にも、さすがに春が訪れたようですね。
他の方のレコにアカヤシオの情報が載っていました。
もう行くしかありませんよね。

私にとって、困った時の【鳴虫山】
お財布に優しい【鳴虫山】
思いの外ハードな【鳴虫山】

これからもヨロシク【鳴虫山】(*^^*)

それでは今週も最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました(^-^)

では、また来週(^-^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1654人

コメント

意外にきつい鳴虫山
こんにちは、chumoさん。

鳴虫山、意外にきついよね。
ジジイは去年30年ぶりに登っけど、根っこ地獄と急なザレた下りには参りました。去年の今頃は1回目の、緊急事態宣言が出ていて、駅前からの
メインストリートには、人っ子一人いなと言う異様な光景でした。
そうならない様に、一人一人が意識を高めないと駄目ですね。

路面電車、走っていたのを覚えています。確か馬返しまで行って次はケーブルカーだったね。
小学生の頃の記憶が瞬時によみがえりました。
2021/4/12 13:37
Re: 意外にきつい鳴虫山
dotekabotyaさん、こんばんは(^-^)

鳴虫山は低山だと思って気軽に登ると大変ですよ。
覚悟して登らないと(^_^;)
でも、駅近の山なので結構登る人が多いみたいですね。

日光のメインストリートは一年前と比べると観光客は増えたと思いますが、以前沢山いた外国人観光客はほとんど見かけなくなりました。
それがいいのか悪いのか…(。-ω-)

えー!路面電車走っているの覚えているのですか?
dotekabotyaさんが覚えていると言うことは、やはりそれほど遠い昔ではないのですね。
もしかしたら私の兄も覚えているかも。
兄は小6の時に日光に修学旅行に行ってるんですよ。
でも、私の兄だからぼぉーっとしていて覚えてないかも(^_^;)

もし、見れるなら動く映像を見てみたいですね(^^)

では、また(^-^)/
2021/4/12 19:14
ハナネコノメ
chumoさん、こんばんは。

写真50の小さい花は、私の花レコによく登場するハナネコノメだと思います。雄しべの赤い葯(やく)が落ちると、写真のような花になります。

山行お疲れ様でした。それではまた😊
2021/4/12 19:24
Re: ハナネコノメ
fgacktyさん、こんばんは(^-^)

あれがハナネコノメなんですか!!

だとしたら、もうちょっと早かったら皆さんのレコで見かける可憐なハナネコノメが見れたんですね(*^^*)

近くのハナネコノメの咲いてる場所は車でしか行けないので諦めていましたが、来年は鳴虫山まで探しに行ってみようと思います。

ありがとうございました(^-^)

では、また(^-^)/
2021/4/12 19:44
水が青い理由
純度の高い綺麗な水は深水が深ければ深いほど青く見えるそうです。
去年、おしらじの滝壺で若者が2人亡くなったのは滝壺の深水が深く冷たく渦を巻いていたのが原因らしいです。
2021/4/13 4:42
Re: 水が青い理由
イトちゃん、お疲れ様〜(^-^)/

へー!純度が高いのかぁ。

それじゃあ、流れ流れて海に着く頃には不純物が沢山混ざって汚くなるってわけだね。

まるで、人生と同じだね(^_^;)

ふうε=( ̄。 ̄ )
2021/4/13 19:29
鳴虫山のアカヤシオ
こんにちは😄

最近のレコアップはアカヤシオが主役^_^

栃木、群馬の山はアカヤシオが沢山(^。^)
10年以上前に登りましたが、根っこがニョロニョロしてた記憶があります。
お化け⁉なのか、お地蔵さんも沢山有りましたね。

同じ日に仙人ケ岳でしたがアカヤシオまだまだ頑張ってましたよ^_^
珍しくマムシグサの群生地も、少し小ぶりでしたが。
2021/4/13 16:45
Re: 鳴虫山のアカヤシオ
teheさん、こんばんは(^-^)

私も仙人ヶ岳のアカヤシオ見に行きたいけれど、車がないと結構キツそうなので諦めました(^_^;)

でも、アカヤシオはあちこちに咲いているので無理せずに見れる山に行きました。

まさかのカタクリとミツマタにも会えて、かなり満足の山旅になりました(*^^*)

しかし、鳴虫山のあの根っこ道の歴史は長いんでしょうかね? 登山者に散々根っこを踏まれた樹木はなんともないんでしょうかね?
不思議です。

では、また(^-^)/
2021/4/13 19:39
アカヤシオ早すぎ
もう咲いているんですね。今週末では遅いかな、土曜日は天気悪いし。いい情報ありがとうございました。
2021/4/15 19:27
Re: アカヤシオ早すぎ
tamutyanさん、こんばんは(^-^)

やっぱり今年はアカヤシオ早いんでしょうかね。

鳴虫山のアカヤシオはまだまだこれからだと思いますよ(^-^)
なので、先週より今週の方が沢山咲くと思います。

でも、今週末はお天気が問題ですね💦

なかなか、うまくいきませんね(^_^;)
2021/4/15 19:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら