ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3069059
全員に公開
ハイキング
甲信越

イワウチワだらけの坂戸山

2021年04月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:34
距離
6.1km
登り
543m
下り
542m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:32
休憩
1:03
合計
4:35
10:02
7
スタート地点
10:14
10:17
15
10:42
10:42
54
11:36
11:36
22
11:58
12:01
15
12:16
13:01
16
13:17
13:24
8
13:32
13:32
25
13:57
13:57
7
14:17
14:21
3
14:24
14:24
13
14:37
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
銭淵公園駐車場
コース状況/
危険箇所等
8合目辺りから残雪がありますがアイゼン等は不要です。
銭淵公園駐車場
2021年04月11日 10:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/11 10:08
銭淵公園駐車場
鳥坂神社の駐車場はまだ残雪あり、ノーマルタイヤの車がド真ん中で動けなくなっていました。
2021年04月11日 10:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/11 10:17
鳥坂神社の駐車場はまだ残雪あり、ノーマルタイヤの車がド真ん中で動けなくなっていました。
2021年04月11日 10:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 10:21
考える人?
2021年04月11日 14:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/11 14:23
考える人?
セミの抜け殻
2021年04月11日 10:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/11 10:24
セミの抜け殻
2021年04月11日 10:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 10:29
長い階段が始まります。
2021年04月11日 10:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 10:43
長い階段が始まります。
2月はあそこを歩いたんだな〜
2021年04月11日 10:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 10:47
2月はあそこを歩いたんだな〜
ショウジョウバカマ
2021年04月11日 10:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/11 10:48
ショウジョウバカマ
イワウチワ
2021年04月11日 10:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/11 10:49
イワウチワ
2021年04月11日 10:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 10:50
2021年04月11日 10:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/11 10:57
2021年04月11日 11:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/11 11:03
ギョエッ!!!良く見て下さい、2匹います。
2021年04月11日 11:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/11 11:04
ギョエッ!!!良く見て下さい、2匹います。
2021年04月11日 11:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 11:06
マンサク
2021年04月11日 11:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/11 11:09
マンサク
タムシバ
2021年04月11日 11:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 11:15
タムシバ
2021年04月11日 11:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/11 11:22
2021年04月11日 11:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 11:26
シュンラン
2021年04月11日 11:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/11 11:37
シュンラン
オクチョウジザクラ
2021年04月11日 11:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/11 11:38
オクチョウジザクラ
8合目から残雪あり
2021年04月11日 11:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/11 11:43
8合目から残雪あり
巻機山
2021年04月11日 11:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 11:51
巻機山
シュンラン
2021年04月11日 11:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/11 11:55
シュンラン
2021年04月11日 11:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 11:56
今日は大城まで行きます
2021年04月11日 11:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/11 11:59
今日は大城まで行きます
富士権現社
2021年04月11日 12:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/11 12:05
富士権現社
山頂!
2021年04月11日 12:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/11 12:06
山頂!
ショウジョウバカマ
2021年04月11日 12:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/11 12:05
ショウジョウバカマ
ショウジョウバカマ
2021年04月11日 12:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/11 12:06
ショウジョウバカマ
大城へ行きます
2021年04月11日 12:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 12:09
大城へ行きます
良い眺めの八海山
2021年04月11日 12:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/11 12:12
良い眺めの八海山
大城への道は残雪あり
2021年04月11日 12:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/11 12:14
大城への道は残雪あり
坂戸山を振り返る
2021年04月11日 12:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 12:16
坂戸山を振り返る
城址らしい広い大城
2021年04月11日 12:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/11 12:20
城址らしい広い大城
大城からの巻機山
2021年04月11日 12:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 12:21
大城からの巻機山
相模屋のビヨンドとうふナチュラルがめっちゃ美味しいです!真空パックだからこぼれないし、プラスチック製の皿とオリーブオイルも付属で付いているので便利です。
2021年04月11日 12:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/11 12:38
相模屋のビヨンドとうふナチュラルがめっちゃ美味しいです!真空パックだからこぼれないし、プラスチック製の皿とオリーブオイルも付属で付いているので便利です。
大城のカタクリ
2021年04月11日 12:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/11 12:55
大城のカタクリ
うわっ!ビックリ!ツートンカラーのカタクリだ!
2021年04月11日 13:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/11 13:03
うわっ!ビックリ!ツートンカラーのカタクリだ!
なんだこれ!綺麗なカタクリだな〜!
2021年04月11日 13:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/11 13:04
なんだこれ!綺麗なカタクリだな〜!
アブラチャン
2021年04月11日 13:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 13:14
アブラチャン
エチゴキジムシロ
2021年04月11日 13:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/11 13:26
エチゴキジムシロ
イワナシ
2021年04月11日 13:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/11 13:44
イワナシ
咲き始めは色が濃くて綺麗
2021年04月11日 13:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/11 13:48
咲き始めは色が濃くて綺麗
いや〜、癒されるね〜
2021年04月11日 13:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 13:51
いや〜、癒されるね〜
白もいいね〜
2021年04月11日 13:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/11 13:51
白もいいね〜
お花見中^^
2021年04月11日 14:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 14:07
お花見中^^
キクザキイチゲ
2021年04月11日 14:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 14:14
キクザキイチゲ
鳥坂神社周辺はまだ雪があります。
2021年04月11日 14:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 14:25
鳥坂神社周辺はまだ雪があります。
銭淵公園に着きました。芝桜
2021年04月11日 14:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/11 14:37
銭淵公園に着きました。芝桜
〜おまけ画像〜  職場の駐車場で見つけた白花ホトケノザ、ずっと見たいと思っていた白花がまさか毎日通勤している職場の駐車場にあったとは(^^;)灯台下暗しでした。
2021年04月10日 08:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/10 8:13
〜おまけ画像〜  職場の駐車場で見つけた白花ホトケノザ、ずっと見たいと思っていた白花がまさか毎日通勤している職場の駐車場にあったとは(^^;)灯台下暗しでした。

感想

2月の雪山も暑かったけど、今日もやっぱり暑かった(@@)
しかし、今日は花が沢山あったので、ゆっくり楽しんで登りました^^

私は最初から銭淵公園駐車場に停めましたが
鳥坂神社に停めようとしていた車が駐車場のド真ん中で動けなくなっていました。
ノーマルタイヤだったのでしょう。
周辺の杉の枯れ葉などをタイヤにかませて、なんとか脱出を試みていましたが
どうにもスリップして脱出出来ず、近所の住民らしき人達に押してもらって
何とか脱出していました。
ノーマルタイヤの人はまだ鳥坂神社駐車場は止めておいた方がいいと思います。


昼食に持参した「相模屋のビヨンドとうふナチュラル」は豆腐とは思えない濃厚な
クリームチーズみたいな食感でめっちゃ美味しいです。
(ちょっとワインが欲しくなるような感じです^^)
凍らせたペットボトルと一緒に持ってきたので、冷えたままいただきました^^
トマトもブロッコリーも冷えたままだったので、暑い坂戸山にはピッタリでした^^

ここでの収穫は、2色のカタクリですかね〜
こんなの初めて見ました^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:463人

コメント

大城のカタクリ
yothuko さん 今晩は。
坂戸山でカタクリを見ていないところは大城だけだったので、いつも狙っていましたけど、もう咲きだしましたか、早い。
シロバナカタクリもあると言うのですがまだ咲く出したばっかりの様で絨毯にはなってなかったようですね、・・・なるのかな?(見たことないので噂だけ)
六万騎山とセットの花山歩きお疲れ様でした。
2021/4/12 21:25
Re: 大城のカタクリ
yasioさん、こんばんは

いつも奥様と仲良く登山をされている様子を拝見させて頂いております。

花の咲く時期の坂戸山に初めて行きました。
大城はまだ雪が多く残っていましたので
白花カタクリはまだ先だと思います。
私もまだ白花カタクリはちゃんと近くでは見た事がないので
月末辺りにもう一度・・・と思っています。
六万騎山も大変良いお山でした^^
2021/4/12 21:46
咲き出しましたね。
yothukoさん、こんばんわ。坂戸&六万騎山、春の花たちが咲き出しましたね。同じ日に長岡へ行く途中の関越道から、ずいぶんと雪が溶けたなぁと思いながら通過していました。駐車場や山上にはまだ残雪があるとのこと、麓から見上げるのと実際歩いて見るのとは随分と違いがありますね。咲き出した大城のカタクリも雪融けした場所から順次開花していくのかな。イワウチワやイワナシが多いのは、同じ越後でも海に近いエリアとは植生が違いますね。残雪の山も間近で大迫力、そろそろ行かなきゃだな。
2021/4/14 22:07
Re: 咲き出しましたね。
yamaonse さん、こんばんは

そうですね、遠くから見るともう雪が無いようにみえますね
今年は雪が多かったので、雪解けにはもう少し時間がかかりそうな感じでした。
大城もまだ雪がガッツリある感じで、一面がカタクリになるのももう少し先ですね^^
手前の稜線は咲いていましたよ〜

yamaonse さんのマネをして、今日火打沢と三ノ峠山に行ってきましたよ〜
今日はもう疲れたので、レコ作成は後日になります^^
2021/4/15 21:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら