ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3071213
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

東逗子から神武寺・鷹取山を周回(オマケでつつじの丘)

2021年04月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
05:07
距離
7.6km
登り
204m
下り
189m
歩くペース
ゆっくり
1.81.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:34
休憩
1:33
合計
5:07
11:09
7
スタート地点
11:16
11:16
18
11:34
11:35
7
11:42
11:52
5
11:57
11:59
26
12:25
13:35
24
13:59
14:03
81
15:24
15:30
46
16:16
ゴール地点
天候 晴れ♪
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
○東逗子駅近くのコインP(Times逗子桜山)を利用
 https://j.mp/3mRpMXt
 
コース状況/
危険箇所等
○特段、難しい箇所はありませんが…
 鷹取山の手前に軽い岩場・鎖場あり。
 尾根道から沼間(四)に降りる道は若干判りにくい・泥岩で滑る箇所あり。
その他周辺情報 ○太田和つつじの丘 https://www.ryokukazouen.jp/tsutsuji/
○神武寺 https://www.jinmuji-kanzoin.com/
○逗子市:神武寺ー鷹取山コース https://j.mp/3sjswhb
○ここはヨコスカ:鷹取山公園 https://j.mp/3siNLzO
今回の全体行程です。と言っても全て歩いて周回ですので代わり映えはしませんが(^_^;
3
今回の全体行程です。と言っても全て歩いて周回ですので代わり映えはしませんが(^_^;
【オマケ編】先日の砲台山〜大楠山〜森戸http://yamare.co/3037155 を歩いたときに気になっていた、太田和つつじの丘の丘に寄ってみました! うーん、まんかい〜\(^_^)/
2021年04月11日 09:33撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
13
4/11 9:33
【オマケ編】先日の砲台山〜大楠山〜森戸http://yamare.co/3037155 を歩いたときに気になっていた、太田和つつじの丘の丘に寄ってみました! うーん、まんかい〜\(^_^)/
ねぎぼうずもありました!w
2021年04月11日 09:31撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6
4/11 9:31
ねぎぼうずもありました!w
ここでぱちり♪
2021年04月11日 09:33撮影 by  SOG01, Sony
22
4/11 9:33
ここでぱちり♪
とにかく満開♪
2021年04月11日 09:40撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
11
4/11 9:40
とにかく満開♪
イイ天気(らぶ
2021年04月11日 09:43撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
14
4/11 9:43
イイ天気(らぶ
先日歩いてきた砲台山と武山
2021年04月11日 09:44撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
16
4/11 9:44
先日歩いてきた砲台山と武山
反対側の海も見えます。
2021年04月11日 09:45撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6
4/11 9:45
反対側の海も見えます。
ハナナ
2021年04月11日 09:46撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
18
4/11 9:46
ハナナ
【本編】と言っても、こちらもショートコースなのですが。東逗子駅周辺は満車だったので少し離れたTimesに停めて出発〜
2021年04月11日 11:07撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
4/11 11:07
【本編】と言っても、こちらもショートコースなのですが。東逗子駅周辺は満車だったので少し離れたTimesに停めて出発〜
賑やかな逗子と違って、東逗子は落ち着いた感じがとても好きです。
2021年04月11日 11:11撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
4/11 11:11
賑やかな逗子と違って、東逗子は落ち着いた感じがとても好きです。
ハナニラいっぱい
2021年04月11日 11:12撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
10
4/11 11:12
ハナニラいっぱい
東逗子駅前で左折(´▽`)
2021年04月11日 11:16撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
4/11 11:16
東逗子駅前で左折(´▽`)
神武寺への入口〜
2021年04月11日 11:21撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
4/11 11:21
神武寺への入口〜
クサイチゴ
2021年04月11日 11:25撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
5
4/11 11:25
クサイチゴ
下が岩っぽく…
2021年04月11日 11:30撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
4/11 11:30
下が岩っぽく…
これは車輪のあと?削ったあと?
2021年04月11日 11:32撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
4/11 11:32
これは車輪のあと?削ったあと?
神武寺に着くとなにやら人だかり。やっちゃったかなー?
2021年04月11日 11:37撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
4/11 11:37
神武寺に着くとなにやら人だかり。やっちゃったかなー?
小学生のトレイルラン大会https://j.mp/3dlB0QT でした。出発シーン、みんな速い💦
2021年04月11日 11:39撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8
4/11 11:39
小学生のトレイルラン大会https://j.mp/3dlB0QT でした。出発シーン、みんな速い💦
神武寺の晩鐘。ちょっと密なのでそそくさと移動
2021年04月11日 11:42撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
4/11 11:42
神武寺の晩鐘。ちょっと密なのでそそくさと移動
山門をくぐって…
2021年04月11日 11:44撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
4
4/11 11:44
山門をくぐって…
薬師堂にお詣り、ぱちり
2021年04月11日 11:47撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12
4/11 11:47
薬師堂にお詣り、ぱちり
穿たれた岩、自然にじゃなくて何か意味があるのかな?
2021年04月11日 11:55撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8
4/11 11:55
穿たれた岩、自然にじゃなくて何か意味があるのかな?
送電線多すぎて、なんだか壮観
2021年04月11日 12:00撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
5
4/11 12:00
送電線多すぎて、なんだか壮観
こちらにも送電線
2021年04月11日 12:04撮影 by  SOG01, Sony
3
4/11 12:04
こちらにも送電線
小さめ鉄塔も。
2021年04月11日 12:04撮影 by  SOG01, Sony
3
4/11 12:04
小さめ鉄塔も。
びよーん、この季節になったのですね。周防さんがbkbk
2021年04月11日 12:06撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7
4/11 12:06
びよーん、この季節になったのですね。周防さんがbkbk
岩がごろごろしてきて…
2021年04月11日 12:09撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
5
4/11 12:09
岩がごろごろしてきて…
メタボチェッカーキター💦
2021年04月11日 12:11撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12
4/11 12:11
メタボチェッカーキター💦
このコース一番の岩場・鎖場w
2021年04月11日 12:14撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7
4/11 12:14
このコース一番の岩場・鎖場w
まぁ、それ程では。上側(鎖)と下側が有るのですれ違いも難しくはありません。
2021年04月11日 12:16撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7
4/11 12:16
まぁ、それ程では。上側(鎖)と下側が有るのですれ違いも難しくはありません。
東京湾がみえたー
2021年04月11日 12:18撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
5
4/11 12:18
東京湾がみえたー
ヨットだらけ!
2021年04月11日 12:18撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6
4/11 12:18
ヨットだらけ!
ちょっと隠れ場的ピークあり♪
2021年04月11日 12:18撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6
4/11 12:18
ちょっと隠れ場的ピークあり♪
石切場エリアに。この先、足元の壁に仏画が描かれているのですが、見にいく人居ないなぁ
2021年04月11日 12:23撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
4/11 12:23
石切場エリアに。この先、足元の壁に仏画が描かれているのですが、見にいく人居ないなぁ
鷹取山に到着〜 展望台にも行かずにオヤツのフルーツタイムになっちゃいました💦
2021年04月11日 12:32撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12
4/11 12:32
鷹取山に到着〜 展望台にも行かずにオヤツのフルーツタイムになっちゃいました💦
鷹取山ですがトンビ(オヤツがあぶない、あぶない)
2021年04月11日 12:37撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9
4/11 12:37
鷹取山ですがトンビ(オヤツがあぶない、あぶない)
最近マイブームの高タンパクお菓子。この1袋で18g!
2021年04月11日 13:00撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8
4/11 13:00
最近マイブームの高タンパクお菓子。この1袋で18g!
鷹取山の展望台バックにぱちり
2021年04月11日 13:09撮影 by  SOG01, Sony
15
4/11 13:09
鷹取山の展望台バックにぱちり
ナガメ、ヨシッ!
2021年04月11日 13:16撮影 by  SOG01, Sony
7
4/11 13:16
ナガメ、ヨシッ!
やっと展望台に上がりましたw
2021年04月11日 13:20撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9
4/11 13:20
やっと展望台に上がりましたw
観音崎方面
2021年04月11日 13:21撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6
4/11 13:21
観音崎方面
みなとみらい方面
2021年04月11日 13:24撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7
4/11 13:24
みなとみらい方面
ベイブリッジアップ。。。あ、つばさじゃないよね💦
2021年04月11日 13:24撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8
4/11 13:24
ベイブリッジアップ。。。あ、つばさじゃないよね💦
こちらは、以前歩いた二子山♪http://yamare.co/2693408
2021年04月11日 13:25撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
11
4/11 13:25
こちらは、以前歩いた二子山♪http://yamare.co/2693408
マルバアオダモが綺麗〜
2021年04月11日 13:29撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9
4/11 13:29
マルバアオダモが綺麗〜
仲の良い鳩。ただ人慣れしすぎていて、お昼時を狙ってわんさか来るので要注意かも。。。
2021年04月11日 13:43撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
11
4/11 13:43
仲の良い鳩。ただ人慣れしすぎていて、お昼時を狙ってわんさか来るので要注意かも。。。
ウツギかな
2021年04月11日 13:56撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7
4/11 13:56
ウツギかな
磨崖仏
2021年04月11日 13:59撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12
4/11 13:59
磨崖仏
こちらはタンポポ。しかもカントウタンポポ
2021年04月11日 14:00撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7
4/11 14:00
こちらはタンポポ。しかもカントウタンポポ
振】車力道っぽいところ
2021年04月11日 14:15撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6
4/11 14:15
振】車力道っぽいところ
ヤマブキに、
2021年04月11日 14:21撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7
4/11 14:21
ヤマブキに、
シャガも♪
2021年04月11日 14:24撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8
4/11 14:24
シャガも♪
尾根道といえど、住宅街のすぐ裏w
2021年04月11日 14:28撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
5
4/11 14:28
尾根道といえど、住宅街のすぐ裏w
地図にはないですが、ここから尾根道を外れて降ります。(逗子市のハイキングマップには載ってるけれど、判りにくい目)
2021年04月11日 14:29撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
4/11 14:29
地図にはないですが、ここから尾根道を外れて降ります。(逗子市のハイキングマップには載ってるけれど、判りにくい目)
道端に小さな道標あり
2021年04月11日 14:29撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
4
4/11 14:29
道端に小さな道標あり
切り通しっぽい降り。この辺り、湿った泥岩で滑りやすそうだなぁと思っていたら… 直後に先行の周防さんが足を滑らせて腰を打つorz
2021年04月11日 14:31撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
4
4/11 14:31
切り通しっぽい降り。この辺り、湿った泥岩で滑りやすそうだなぁと思っていたら… 直後に先行の周防さんが足を滑らせて腰を打つorz
沼間(四)の道路に出ました!
2021年04月11日 14:37撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
4/11 14:37
沼間(四)の道路に出ました!
振】登山口はこんな感じ
2021年04月11日 14:38撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
4/11 14:38
振】登山口はこんな感じ
モッコウバラ
2021年04月11日 14:39撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8
4/11 14:39
モッコウバラ
振】横浜・横須賀道路をくぐったところ
2021年04月11日 14:45撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
4/11 14:45
振】横浜・横須賀道路をくぐったところ
道路脇に馬頭観音?
2021年04月11日 14:45撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
5
4/11 14:45
道路脇に馬頭観音?
イングリッシュ・ブルーベル?
2021年04月11日 14:50撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8
4/11 14:50
イングリッシュ・ブルーベル?
ついつい下から撮ってしまう💦
2021年04月11日 14:50撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
11
4/11 14:50
ついつい下から撮ってしまう💦
アヤメに、
2021年04月11日 14:52撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7
4/11 14:52
アヤメに、
ヤエザクラが満開♪
2021年04月11日 14:55撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7
4/11 14:55
ヤエザクラが満開♪
コデマリも咲いて居て、花いっぱいのロードヽ(´ー`)ノ
2021年04月11日 14:58撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6
4/11 14:58
コデマリも咲いて居て、花いっぱいのロードヽ(´ー`)ノ
法勝寺の入口
2021年04月11日 15:07撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
4/11 15:07
法勝寺の入口
法勝寺。近くには武士の館や、源義朝の「沼浜の旧宅」があったらしい。。。
2021年04月11日 15:07撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
5
4/11 15:07
法勝寺。近くには武士の館や、源義朝の「沼浜の旧宅」があったらしい。。。
カタバミ
2021年04月11日 15:08撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6
4/11 15:08
カタバミ
法勝寺は日蓮宗のためか、近くの民家脇に南無妙法蓮華経の文字。
2021年04月11日 15:09撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
4/11 15:09
法勝寺は日蓮宗のためか、近くの民家脇に南無妙法蓮華経の文字。
こちらは光照寺。鎌倉後期の木造阿弥陀如来像があるそうです。。。
2021年04月11日 15:16撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
4/11 15:16
こちらは光照寺。鎌倉後期の木造阿弥陀如来像があるそうです。。。
続いて海寶院。徳川家康と縁のある長谷川長綱が創建した寺だそうです。。。
2021年04月11日 15:21撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6
4/11 15:21
続いて海寶院。徳川家康と縁のある長谷川長綱が創建した寺だそうです。。。
境内はヤエザクラが満開〜 と確認だけして、あとは素通り💦(周防さん、早く帰りたがってるー💦)
2021年04月11日 15:22撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
5
4/11 15:22
境内はヤエザクラが満開〜 と確認だけして、あとは素通り💦(周防さん、早く帰りたがってるー💦)
今回拾ったゴミ。ポリ袋が劣化してボロボロなのが厄介
2021年04月11日 16:18撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8
4/11 16:18
今回拾ったゴミ。ポリ袋が劣化してボロボロなのが厄介
ということで、痛かったけど(周防さん)、お疲れ様でした!
2021年04月11日 09:29撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
19
4/11 9:29
ということで、痛かったけど(周防さん)、お疲れ様でした!
わっ、鷹取山写真のアップでミスってた。けれどイイネ頂いているのでそのままに天狗💦
2021年04月11日 13:08撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7
4/11 13:08
わっ、鷹取山写真のアップでミスってた。けれどイイネ頂いているのでそのままに天狗💦

装備

個人装備
■基本装備1(ザック40L・登山靴・スパッツ・レインスーツ上下・防寒ダウン・手袋・防水手袋・ライトシェル) ■基本装備2(ヘッドランプ・ナイフ・ライター・アルコール&虫除けスプレー・手ぬぐい・携帯トイレ) ■基本装備3(登山届控・地図・ボールペン・笛・コンパス) ■追加装備(折り畳み傘・ティッシュ・ゴミ入れポケット) ■記録用(スマホ・GPSロガー・予備バッテリ) ■レイヤー上(長袖ミドルウェイトアンダー) ■レイヤー下(ロングタイツ) ■レイヤー足(厚手靴下) ■レイヤーコス(矢絣袴) ■調理器具(小ガス缶・バーナー・偽JetBOIL・カップ・箸・スプーン) ■食料(水1.5L・BCAA・コーヒースティック等) ■行動食(キットカット・蜂蜜飴・塩飴等) ■非常食(レーズンロールx6) ■非常用1(ツエルト・細引き・断熱アルミシート) ■非常用2(絆創膏・ハサミ・爪切り・マキロン・ポイズンリムーバ・人工呼吸マスク・消炎鎮痛剤等)

感想

 今回も周防さんの山リハビリのためのショートコースですw(^_^)w

 以前、JR田浦〜名越を歩いたときhttp://yamare.co/2900953 、神武寺へのルートの岩場を見かけまして「面白そう!」 そしてパワースポットとも言われる神武寺を入れたショートコースにすれば、周防さんが食いつくこと間違いナシ!で計画してみました。

 コースも全体的に歩きやすく大成功かと思ったのですが… 沼間への降りで、泥岩スリップ。腰を打ってしまって、気息奄々の帰り道になってしまいました。(幸いニドトコネーヨは発動せず💦)

 どうもこの辺り、鎌倉時代以前は沼地で、すぐ近くまで海岸が迫っていたそうです。それで泥岩が。。。濡れた泥岩には要注意です(>_<)

 そんな訳で一部足元に気を付けないと行けませんが、東逗子の神社やお寺をいっぱい回れる気軽なハイキングコースとして、とてもオススメです(^_^)

 あと鉄塔好きな方にもオススメ〜(^_^;;;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1010人

コメント

好きなルートです
もう数年行ってないけど東逗子から神武寺経由の鷹取山は、ボルダリング遊び(本気でやらないから、あくまで”遊び”です )をやる時によく行ったルートです。

暑くなってからでは駄目だけど、今頃の季節にお寺見物しながらノタノタ歩いて行って、ピクニックのランチを食べて岩場で遊ぶ、これは楽しいです。
そのうちに気が向いたら、一緒にどうですか。
2021/4/22 15:01
Re: 好きなルートです
 guchi999さん、こんばんは!

 このレコの時も、おやつ写真の向こうの岩場でクライミング(ドローン撮影もされてた)、その反対面では子供たちが途中まで登ったり、トップロープでクライミング登ったり初心者講習会?もやっていました。ここ人気が有るんですね!

 そう言えば、いつか流れた三ツ峠山の話もありましたし、ここでもそこでもその他でも、ぜひとも(^_^)V
2021/4/22 18:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
京急神武寺駅 鷹取山ハイキングコース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら