ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3071633
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

西吾妻山(グランデコ山麓↗↘グランデコ山麓)

2021年04月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:06
距離
17.9km
登り
1,201m
下り
1,235m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:53
休憩
1:10
合計
8:03
5:18
15
小野川不動滝探勝路入口駐車場
8:59
9:10
33
9:43
9:46
21
10:07
10:16
11
10:27
10:28
29
10:57
11:29
36
13:21
小野川不動滝探勝路入口駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小野川不動滝探勝路入口の駐車場に駐車
グランデコの1kmほど下、小野川不動滝探勝路入口の駐車場に駐車。
2021年04月11日 05:16撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 5:16
グランデコの1kmほど下、小野川不動滝探勝路入口の駐車場に駐車。
駐車場にあった案内板。
2021年04月11日 05:18撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 5:18
駐車場にあった案内板。
駐車場の向かいに探勝路の入口。
2021年04月11日 05:17撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 5:17
駐車場の向かいに探勝路の入口。
探勝路入口の案内板。
2021年04月11日 05:17撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 5:17
探勝路入口の案内板。
10分ちょっとでグランデコの第二駐車場まで来ました。
左側は川桁山かな?
2021年04月11日 05:30撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 5:30
10分ちょっとでグランデコの第二駐車場まで来ました。
左側は川桁山かな?
まずは吾妻山(小野川)林道を進みます。
2021年04月11日 05:32撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 5:32
まずは吾妻山(小野川)林道を進みます。
林道入口の案内板。
2021年04月11日 05:33撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 5:33
林道入口の案内板。
少し登って振り返ると、磐梯山が見えてきました。
2021年04月11日 05:40撮影 by  iPhone XS, Apple
1
4/11 5:40
少し登って振り返ると、磐梯山が見えてきました。
営業時間前の静かなリフト。
2021年04月11日 06:06撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 6:06
営業時間前の静かなリフト。
営業時間前の静かなゲレンデ。
2021年04月11日 06:32撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 6:32
営業時間前の静かなゲレンデ。
ゲレンデも歩けますが、一応、忠実に作業道をたどってみます。
2021年04月11日 06:37撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 6:37
ゲレンデも歩けますが、一応、忠実に作業道をたどってみます。
徐々に磐梯山の全容が見えてきました^^
2021年04月11日 06:41撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 6:41
徐々に磐梯山の全容が見えてきました^^
西大巓はあの奥?
2021年04月11日 06:41撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 6:41
西大巓はあの奥?
ゴンドラ山頂駅で、小休憩。
ここでチェーンスパイク装着。
2021年04月11日 06:52撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 6:52
ゴンドラ山頂駅で、小休憩。
ここでチェーンスパイク装着。
斜度の上がったゲレンデを登り、標高を稼いでいきます。
振り返ると磐梯山の雄姿。
2021年04月11日 07:16撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 7:16
斜度の上がったゲレンデを登り、標高を稼いでいきます。
振り返ると磐梯山の雄姿。
第4クワッドリフト終点の手前でゲレンデを外れます。
2021年04月11日 07:33撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 7:33
第4クワッドリフト終点の手前でゲレンデを外れます。
錯綜する踏み跡を辿って樹間を登ります。
2021年04月11日 07:36撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 7:36
錯綜する踏み跡を辿って樹間を登ります。
1,800mを超えると、木が少なく、低くなり、明るい雰囲気になってきました。
2021年04月11日 08:22撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 8:22
1,800mを超えると、木が少なく、低くなり、明るい雰囲気になってきました。
ようやく西吾妻山も見えてきました。
2021年04月11日 08:24撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 8:24
ようやく西吾妻山も見えてきました。
あれが西大巓?
(違った。もう一つ先でした。)
2021年04月11日 08:24撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 8:24
あれが西大巓?
(違った。もう一つ先でした。)
ゲレンデがだいぶ下になりました。
2021年04月11日 08:37撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 8:37
ゲレンデがだいぶ下になりました。
その向こうには猪苗代湖もはっきり見えてきて、テンション上がります^^
2021年04月11日 08:37撮影 by  iPhone XS, Apple
1
4/11 8:37
その向こうには猪苗代湖もはっきり見えてきて、テンション上がります^^
右手には西吾妻山もはっきりと。
樹木におおわれ傾斜もゆるく、穏やかな姿。
2021年04月11日 08:47撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 8:47
右手には西吾妻山もはっきりと。
樹木におおわれ傾斜もゆるく、穏やかな姿。
そして正面には西大巓。
東面は樹木が無く、精悍な姿。
2021年04月11日 08:51撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 8:51
そして正面には西大巓。
東面は樹木が無く、精悍な姿。
西大巓、最後の登り。
2021年04月11日 08:53撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 8:53
西大巓、最後の登り。
下のほうで西大巓と見間違えたのはこのコブかな?
2021年04月11日 08:53撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 8:53
下のほうで西大巓と見間違えたのはこのコブかな?
西大巓山頂に到着。
地面が露出しています。
2021年04月11日 08:59撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 8:59
西大巓山頂に到着。
地面が露出しています。
ちょっと霞んででいるものの、展望良好。
西に飯豊山地。
2021年04月11日 09:01撮影 by  iPhone XS, Apple
3
4/11 9:01
ちょっと霞んででいるものの、展望良好。
西に飯豊山地。
南に磐梯山と猪苗代湖。
2021年04月11日 09:02撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 9:02
南に磐梯山と猪苗代湖。
東に西吾妻山。
2021年04月11日 09:02撮影 by  iPhone XS, Apple
1
4/11 9:02
東に西吾妻山。
南東に安達太良連峰。
だいぶ黒々した感じ。
2021年04月11日 09:04撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 9:04
南東に安達太良連峰。
だいぶ黒々した感じ。
磐梯山、アップで。
2021年04月11日 09:04撮影 by  iPhone XS, Apple
1
4/11 9:04
磐梯山、アップで。
最終目的地の西吾妻山に向け、いったん下ります。
2021年04月11日 09:12撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 9:12
最終目的地の西吾妻山に向け、いったん下ります。
西吾妻小屋に立ち寄り。
2021年04月11日 09:43撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 9:43
西吾妻小屋に立ち寄り。
出入りは1階です。
2021年04月11日 09:43撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 9:43
出入りは1階です。
2021年04月11日 09:45撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 9:45
1階の様子。
2021年04月11日 09:45撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 9:45
1階の様子。
2階への階段。
2021年04月11日 09:45撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 9:45
2階への階段。
トイレ。
2021年04月11日 09:46撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 9:46
トイレ。
休憩もそこそこに、西吾妻山に向かいます。
小屋の向こうに飯豊山地。
2021年04月11日 09:52撮影 by  iPhone XS, Apple
1
4/11 9:52
休憩もそこそこに、西吾妻山に向かいます。
小屋の向こうに飯豊山地。
山頂の一角に出ました。
どこが山頂?
2021年04月11日 10:04撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 10:04
山頂の一角に出ました。
どこが山頂?
山頂標識は(たぶん)雪の下で見当たりませんが、このあたりかな?
2021年04月11日 10:05撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 10:05
山頂標識は(たぶん)雪の下で見当たりませんが、このあたりかな?
吾妻連峰の東のほう。
2021年04月11日 10:07撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 10:07
吾妻連峰の東のほう。
頂上台地を歩き回るものの、やはり山頂の標識は見当たらず。
まぁ、良しとしましょう。
2021年04月11日 10:12撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 10:12
頂上台地を歩き回るものの、やはり山頂の標識は見当たらず。
まぁ、良しとしましょう。
山頂の一角から磐梯山。
2021年04月11日 10:15撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 10:15
山頂の一角から磐梯山。
戻ります。
2021年04月11日 10:18撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 10:18
戻ります。
朝日山地と月山、かな?
2021年04月11日 10:21撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 10:21
朝日山地と月山、かな?
小屋と西大巓と飯豊山地。
2021年04月11日 10:22撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 10:22
小屋と西大巓と飯豊山地。
磐梯山も良いのですが、やはり飯豊山地の眺めが一番。
2021年04月11日 10:23撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 10:23
磐梯山も良いのですが、やはり飯豊山地の眺めが一番。
2021年04月11日 10:25撮影 by  iPhone XS, Apple
1
4/11 10:25
西大巓まで戻ってきました。
ここで昼食休憩。
スキーヤーが続々と登ってきます。
2021年04月11日 11:09撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 11:09
西大巓まで戻ってきました。
ここで昼食休憩。
スキーヤーが続々と登ってきます。
こんなところに鳩が。
カラスもいたし、もう冬ではないとういことですね。
2021年04月11日 11:36撮影 by  iPhone XS, Apple
1
4/11 11:36
こんなところに鳩が。
カラスもいたし、もう冬ではないとういことですね。
ゲレンデに戻りました。
ここからは散歩気分。
2021年04月11日 12:06撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 12:06
ゲレンデに戻りました。
ここからは散歩気分。
磐梯山に向かって滑るのも気持ちよさそうですね。
このコースは営業していないので、独り占め。
2021年04月11日 12:26撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 12:26
磐梯山に向かって滑るのも気持ちよさそうですね。
このコースは営業していないので、独り占め。
営業中のコースに出ました。
一気ににぎやか。
2021年04月11日 12:40撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 12:40
営業中のコースに出ました。
一気ににぎやか。
スキー場の駐車場、50台以上はいそうですね。
2021年04月11日 13:04撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 13:04
スキー場の駐車場、50台以上はいそうですね。
雪のないゲレンデに数十匹のサルの群れ。
2021年04月11日 13:08撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 13:08
雪のないゲレンデに数十匹のサルの群れ。
スキー場末端に到着。
2021年04月11日 13:10撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 13:10
スキー場末端に到着。
無事、駐車場に帰還。
2021年04月11日 13:20撮影 by  iPhone XS, Apple
4/11 13:20
無事、駐車場に帰還。

感想

残雪を求めて片道300kmの運転で西吾妻山へ。
グランデコスキー場の1kmほど下の小野川不動滝探勝路入口にある駐車場に車を停めて出発。
まずは、スキー場営業時間前で静かなスキー場を登ります。
第4クワッドリフト終点付近まで、適当にゲレンデを歩いても良さそうでしたが、一応、夏道の林道・作業道を忠実に辿ってみました。
途中、ゴンドラ山頂駅から傾斜が増すように見えたので、チェーンスパイクを装着。
以降、下山時にゲレンデを外れるまで、チェーンスパイクで通しました。
持って行ったワカンの出番は無し。
いよいよ、第4クワッドリフト終点付近から山の中へ。
踏み跡、スキー跡が錯綜していますが、特に危険な個所も無いので、おおまかな方向の見当をつけて登っていきます。
間もなく西大巓、と思ったピークはダミーで、本物はまだ先に。
本物の西大巓は結構迫力ある姿で、標高こそ西吾妻山に劣るものの、良い姿でした。
登りついた西大巓は展望良好、360度見渡せます。
ただ、やはり東北の山は見慣れていないため、あまり同定できず、ちょっと残念。
いったん下ってちょっと登ると西吾妻小屋。
ここに泊まるのも贅沢そう。
さらにひと登りで西吾妻山の山頂へ。
どこがピークかわからず、一番高く見えるあたりをうろうろ。
まぁ良しとします。
西大巓に戻ると、スキーヤが続々登ってきました。
欲しくなりますね。
ここで昼食休憩。
一気にゲレンデまで下ると、スキー場は営業時間中。
結構にぎわっていました。
あわよくばと思っていた蕗の薹はあまり見かけず残念でしたが、全体としては大満足。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:671人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら