記録ID: 3080590
全員に公開
トレイルラン
丹沢
表丹沢周回(三ノ塔・塔ノ岳・丹沢山・鍋割山)
2021年04月16日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 06:33
- 距離
- 27.9km
- 登り
- 2,116m
- 下り
- 2,135m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 6:32
距離 27.9km
登り 2,134m
下り 2,135m
12:28
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
普通車 平日 30分以内 無料 2時間まで 100円 2時間〜10時間まで 200円 10時間以上 410円 トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
・ヒルの被害はなかった。 ・三ノ塔-塔ノ岳間は岩場やガレ場が多く、注意しながら進んだ。 ・塔ノ岳-丹沢間は木道が整備されており、歩きやすい。 |
写真
装備
MYアイテム |
重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
阿蘇ラウンドトレイルに向けた山練。
久々に行った三ノ塔の急登は、相変わらずしんどかったー。
天候は終始曇りで展望がなく、富士山見えず。
気温も多分5度くらいで寒く、初めてUTMF(STY)のフィニッシャーズベストが活躍した。指先がかじかんで大変だった。
久々の山行にしては、長い時間ほどほどに動き続けられたので、大満足。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:517人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する