ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3081743
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【笹尾根】笹ヶタワノ峰 さほど降られずに大成功☆

2021年04月17日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 山梨県
 - 拍手
GPS
05:44
距離
11.9km
登り
929m
下り
654m

コースタイム

日帰り
山行
3:33
休憩
2:11
合計
5:44
距離 11.9km 登り 929m 下り 662m
9:08
11
9:19
31
9:50
33
10:23
10:27
77
11:44
11:48
10
11:58
5
12:03
12:07
46
12:53
14:52
0
14:52
ゴール地点
天候 くもり・小雨
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
JR中央線 7:15三鷹−7:57高尾8:02−8:25上野原
富士急山梨バス 8:35上野原−9:05三本木 (松姫峠行)

帰り
西東京バス (あこね)温泉センター前13:23−14:21武蔵五日市駅
       (kr)温泉センター前14:53ー15:45武蔵五日市駅 960円

JR五日市線・中央線 15:55武蔵五日市駅−16:42三鷹 ホリデー快速
三本木BSスタート
以前ゆずりはら青少年自然の里から要害山歩いた赤線を今日笹尾根につなげます(kr)
2021年04月17日 09:07撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
9
4/17 9:07
三本木BSスタート
以前ゆずりはら青少年自然の里から要害山歩いた赤線を今日笹尾根につなげます(kr)
もうフジが咲いているよ!この辺りはGWの時期だったような?(kr)
今年は花が早いね(a)
2021年04月17日 09:16撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
17
4/17 9:16
もうフジが咲いているよ!この辺りはGWの時期だったような?(kr)
今年は花が早いね(a)
頭の中ではここ日寄橋BSから丸山に行こうと思っていたが計画で藤尾になっていた。この時まだ気が付かず計画地図を見ていてスルー(kr)
2021年04月17日 09:17撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12
4/17 9:17
頭の中ではここ日寄橋BSから丸山に行こうと思っていたが計画で藤尾になっていた。この時まだ気が付かず計画地図を見ていてスルー(kr)
みずみずしい新緑の里、素晴らしいですね(kr)
19
みずみずしい新緑の里、素晴らしいですね(kr)
古い古民家が解体されていた。もったいないと思うが維持大変だよね!!(kr)
日本の空き家問題について語る私達(a)
2021年04月17日 09:23撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
9
4/17 9:23
古い古民家が解体されていた。もったいないと思うが維持大変だよね!!(kr)
日本の空き家問題について語る私達(a)
フデリンドウは蕾が筆のようだと言うのが由来デス!笑
2021年04月17日 09:27撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
15
4/17 9:27
フデリンドウは蕾が筆のようだと言うのが由来デス!笑
アオダモだね♪いい匂いするよ〜(a)
晴れたらちょうちょが集まりそうな花だなぁ(kr)
2021年04月17日 09:44撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
14
4/17 9:44
アオダモだね♪いい匂いするよ〜(a)
晴れたらちょうちょが集まりそうな花だなぁ(kr)
初戸バス停も通過。目の前のこんもりした山を見ながらもう少し車道歩き(a)
今年の元旦に登った甲斐百名山の中群山がよく見えます。(kr)
2021年04月17日 09:51撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10
4/17 9:51
初戸バス停も通過。目の前のこんもりした山を見ながらもう少し車道歩き(a)
今年の元旦に登った甲斐百名山の中群山がよく見えます。(kr)
道路歩きに飽きてきた頃、藤尾BSが見えてきました。
あそこ右→(kr)
14
道路歩きに飽きてきた頃、藤尾BSが見えてきました。
あそこ右→(kr)
雨に光るタンポポの綿毛(a)
8
雨に光るタンポポの綿毛(a)
笛吹峠への案内看板に沿って曲がって(a)
2021年04月17日 10:23撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
5
4/17 10:23
笛吹峠への案内看板に沿って曲がって(a)
春色に染まる風景(a)
22
春色に染まる風景(a)
いよいよここから登山道(a)
たまに有る人の家では?みたいな登山口(kr)
2021年04月17日 10:26撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8
4/17 10:26
いよいよここから登山道(a)
たまに有る人の家では?みたいな登山口(kr)
なかなか良い道♪雨だけど気温は高く、krさん半袖です!(a)
あちー(kr)
13
なかなか良い道♪雨だけど気温は高く、krさん半袖です!(a)
あちー(kr)
案内看板は、「←数馬峠・笛吹峠→」となってますが、左への道は「山と高原地図奥多摩」に表記無いが高尾には破線ルート。明瞭です。
akoneの希望で笛吹峠(右)に進みます。(a)
2021年04月17日 11:09撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7
4/17 11:09
案内看板は、「←数馬峠・笛吹峠→」となってますが、左への道は「山と高原地図奥多摩」に表記無いが高尾には破線ルート。明瞭です。
akoneの希望で笛吹峠(右)に進みます。(a)
幻想的だねー(a)
カラマツが美しい森(a)
12
カラマツが美しい森(a)
笹尾根に出ました〜(a)
2021年04月17日 11:28撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
9
4/17 11:28
笹尾根に出ました〜(a)
笛吹峠着 「うずしき峠」と呼ぶんですよ〜(a)
2021年04月17日 11:29撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8
4/17 11:29
笛吹峠着 「うずしき峠」と呼ぶんですよ〜(a)
さっきの直登コースに行くとここに辿り着く(kr)
2021年04月17日 11:45撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10
4/17 11:45
さっきの直登コースに行くとここに辿り着く(kr)
笹尾根コースを歩いて行くと巻いてしまうが笹の踏み跡を直登すると笹ヶタワノ峰に付き上がる。
2021年04月17日 11:57撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7
4/17 11:57
笹尾根コースを歩いて行くと巻いてしまうが笹の踏み跡を直登すると笹ヶタワノ峰に付き上がる。
笹ヶタワノ峰1121m
2021年04月17日 11:58撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
9
4/17 11:58
笹ヶタワノ峰1121m
で、ちょっと下ってこの辺りを笹ヶタワと言うらしい。
8
で、ちょっと下ってこの辺りを笹ヶタワと言うらしい。
数馬峠で記念写真kr
23
数馬峠で記念写真kr
数馬峠で記念写真akone
2021年04月17日 12:05撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
25
4/17 12:05
数馬峠で記念写真akone
マジ気持ちいい道。森のエネルギーをチャージ中(a)
カラマツ林気持ち良か〜(kr)
10
マジ気持ちいい道。森のエネルギーをチャージ中(a)
カラマツ林気持ち良か〜(kr)
コナラなどの雑木林もいいよね!(kr)
12
コナラなどの雑木林もいいよね!(kr)
ちょっと終わりかけのミツバツツジ
2021年04月17日 12:37撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12
4/17 12:37
ちょっと終わりかけのミツバツツジ
コアジサイ小道
ガスが切れて正面の浅間尾根が見えてきた。(kr)
7
コアジサイ小道
ガスが切れて正面の浅間尾根が見えてきた。(kr)
数馬の集落が見えた!(kr)
17
数馬の集落が見えた!(kr)
なぞの蕾ちゃん(kr)
2021年04月17日 12:42撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
15
4/17 12:42
なぞの蕾ちゃん(kr)
数馬の湯ダイレクト下山コースへ!
2021年04月17日 12:46撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
9
4/17 12:46
数馬の湯ダイレクト下山コースへ!
ヒトリシズカ
2021年04月17日 12:55撮影 by  Pixel 3a, Google
17
4/17 12:55
ヒトリシズカ
数馬の湯の真裏に降りてきた。(kr)
2021年04月17日 12:57撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6
4/17 12:57
数馬の湯の真裏に降りてきた。(kr)
しだしだ
2021年04月17日 12:57撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8
4/17 12:57
しだしだ
到着!さて飲むべ!!(kr)
2021年04月17日 13:00撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6
4/17 13:00
到着!さて飲むべ!!(kr)
温泉センターBSよりakoneはひと足お先に帰ります(a)
気をつけてねー(kr)
8
温泉センターBSよりakoneはひと足お先に帰ります(a)
気をつけてねー(kr)
決められない家族のお父さんが家族にキレながらチケット購入を譲ってくれたので悩む暇がなくコロッケ定食をチョイス笑
舞茸天ぷら食べようと思ったのにww(kr)
2021年04月17日 13:23撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
23
4/17 13:23
決められない家族のお父さんが家族にキレながらチケット購入を譲ってくれたので悩む暇がなくコロッケ定食をチョイス笑
舞茸天ぷら食べようと思ったのにww(kr)
まった〜り入浴してたらバス時間がギリギリに!
慌てて購入し温泉センター前バス停へ!
2021年04月17日 14:50撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
15
4/17 14:50
まった〜り入浴してたらバス時間がギリギリに!
慌てて購入し温泉センター前バス停へ!
2週間前と違いバスはあきる野市に入るまで貸し切りでした。(kr)
2021年04月17日 14:54撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10
4/17 14:54
2週間前と違いバスはあきる野市に入るまで貸し切りでした。(kr)
やっと雨が本降り!今日も天気の隙間をスルッと歩けてラッキーでした!(kr)
2021年04月17日 15:44撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
15
4/17 15:44
やっと雨が本降り!今日も天気の隙間をスルッと歩けてラッキーでした!(kr)
ホリデー快速までもう一杯!!(kr)
2021年04月17日 15:52撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
13
4/17 15:52
ホリデー快速までもう一杯!!(kr)
三鷹着いたら腹減って中町2丁目でらーめん!!(kr)
2021年04月17日 17:03撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
28
4/17 17:03
三鷹着いたら腹減って中町2丁目でらーめん!!(kr)

感想

今週は日曜日の午前中仕事、午後税理士と打合せ→兄弟で実家の片付け大会!!と言う事で山に行けるのは土曜のみ!
金曜日どうしようか悩んでいたら仕事中に母からメールが。
『給湯器壊れた!!』先週はトイレが壊れ自力で直したが給湯器は流石に資格ある人が設置しないと法に触れるし出来ても怖いし、って事で付け替えてもらう事になったが週明けになると言うので赤線の薄い上野原側から笹尾根を登り数馬の湯に入って帰ろうと計画した。
しかし予報では朝から本降りと言うので自宅出る前敗退濃厚だなと思っていた。
誰か来れば自宅敗退は無いと言う失礼な理由で akone1107さんを誘うと二つ返事OK!のり良すぎて最高です♪
実際は家に出る時雨は降っておらず三本木着いても小康状態、みずみずしい新緑の中を気持ちよく歩く事ができました。
akone1107氏はコロナと広島カープ観戦と翌日も有ると言うので良いタイミングで来るバスに乗って帰っていった。
自分はその次のバスまで2時間弱の幸せタイムを味わいました。
風呂も空いてて予報悪目の実際さほどでもない日を大成功で〆る事が出来ました。
因みに給湯器交換代13万円なり!今年に入って金銭感覚が麻痺して凹みはしませんが人生詰んでる中なので石橋を叩いて渡りたい今日このごろなのでした。

急遽決まったkrさんとの笹尾根山行。
雨予報だったけど本降りにはならず、霧雨にしっとり濡れた美しい樹々を眺めて歩くまったり山行☺
krさんがチョイスしてくれるルートは毎度楽しく面白く、今回も静かで美しい道を知りました👍
雨の中歩くのもなかなか良いものですね✨
krさんお疲れ様でした!また行きましょう🍀

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:488人

コメント

気晴らし雨
akoちゃん、krさん、こんばんは✨

こちらが昨日の山旅ね!しっとりしていていいじゃん♡
ザーザー降られちゃうとゲンナリだけど、ギリ大丈夫ならこんな日もあり。
krさんは歩いてお風呂つかって、一杯いただいて、気持ちスッキリしたんじゃないかな?
いろいろ忙しいけど、そのうち落ち着きますよ。
2021/4/18 23:03
Re: 気晴らし雨
グリちゃん 昨日に続きこんにちは😊

雨予報だったけどザーザー降りにはならず、深い霧のような細かい雨で、しっとりした空気の中、植物が生き生き光っているのが見れただけでも価値がありましたよ〜✨

コメントありがとね😊👍
2021/4/19 22:09
Re: 気晴らし雨
grindelさん

いつもコメントありがとうございます。
基本どんな天気でも歩いている時は楽しい事が多いのですが雨だと出だしで心折れちゃうんです。おセンチなんで(^_^;)

早くお風呂直ってほしいです〜

kr
2021/4/20 13:53
雨の山行も一興👍️
akoneさん、krkdxさんはお初に こんばん和。昨日Cが勝って、気分まあまあの軽トラです😁

#34 ヒトリシズカ、雨のお陰で艶々しさアッブ👍️
風呂上がりは皆んなツヤツヤ感10%増し(↑)と何かで視ましたが、納得😁👍️
ザーザー降りが後に来ると、何か得した気分。。分かるような気がするのう(笑)
先日は下山後クッキリ・・・でした😅

まあ、人生いろいろです。。
2021/4/19 19:51
Re: 雨の山行も一興👍
軽トラさん こんばんは😊
今年のCは強いんだか、弱いんだか💦
投手は結構良いよね♪ただ打撃が…
オーダーいろいろ工夫して、なんとか頑張ってる感じだけど。昨日はやっとクロンが打ったね⚾勝つと気持ちがええよね✌
…って、カープ話は長くなってしまう私💦
krさんはパファンなんで、野球の話などしつつ歩いたんだわ♪

そうそう、先日の軽トラさん山行中は雨☔下山後はれたんですよね。がっかりする気持ちになるかもしれないけど、
雨の日も一興。いい言葉です。
人生いろいろですね😊
2021/4/19 22:23
Re: 雨の山行も一興👍️
YoshioEnna 様

はじめまして。
あこねにはいつも飲み逃げられちゃいますが雨でも風呂と酒有りゃどんな山行でも楽しめちゃうエセ山屋です。
今後とも宜しくお願い致します☆

Kr
2021/4/20 13:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら