記録ID: 308177
全員に公開
ハイキング
甲信越
入笠山とすずらん祭り
2013年06月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypcfcfd7137208bbf.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 269m
- 下り
- 283m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
マイカー規制の最終地点の沢入登山口に20台ほどとめられそうな駐車場がありました。登山口から湿原までは約1時間。最初は丸太の階段になっていますが、そのあとはほとんど緩やかな登りです。 湿原から山頂までは、写真をとりまくりながら歩いたため約1時間かかりました。 |
写真
撮影機器:
感想
すずらん祭りの時期の入笠山に登って参りました。
登山としては短い行程ですが、「花の楽園」とうたわれている通り季節の花が所々に咲いており、写真を撮りながら歩き回り、かなり楽しむことができました。
山頂は、八ヶ岳〜南アルプス〜北アルプスなど360度の展望で、登ったことのある山を眺めながら、ランチを楽しむ人でにぎわっていました。
ゴンドラを使うと湿原まで上がってくることができるため、中高年のハイカーに加えて家族連れも多かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:611人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する