記録ID: 3087196
全員に公開
ハイキング
中国
夕暮れさんぽ〜本宮高倉山〜
2021年04月18日(日) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:03
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 324m
- 下り
- 324m
コースタイム
天候 | 曇り,時々雨,後☀晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
南側は車道,山頂から北への下りは登山道。よく刈り払われていて良好な道。 |
その他周辺情報 | 牟佐に桃太郎温泉。市内では珍しい源泉掛け流しの湯。しばらく寄ってません。 |
写真
今日は昼過ぎまで私事にて家庭で過ごす。昼過ぎに市内は雨がザッと降った。家の周りの草取りぐらいしないといけないと思ったものの,夕方からフリーになったので近所にフラリ。
近所のお庭にはホタルカズラがいっぱい。昔から山野草が育てられている。その昔,亡くなられた花好きの奥様が,いろんなところからいただいて育てた花々。
近所のお庭にはホタルカズラがいっぱい。昔から山野草が育てられている。その昔,亡くなられた花好きの奥様が,いろんなところからいただいて育てた花々。
感想
今日は昼過ぎまでは家庭のことで過ごす。夕方になってからは天候が回復し,時間もできたので気ままに過ごすことにする。近所のお庭で春の花々を見させていただく。この家で花を世話していた女性は他界されてしまったが,以前からいろいろなつてを通じ手に入れて植えた山野草が庭いっぱいに咲いている。今は特に世話をしているわけではないそうで,毎年春になるといろいろな花々が出て来るのだそう。
庭見物の後は,家からほど近い本宮高倉山へ行ってみた。車道の途中からホタルカズラやキツネノボタンの花畑を眺めつつ駐車場へ。そして山頂へ。短い山さんぽだったが春らしい植物にたくさん出会うことができた。
山頂で軽トラに乗って上ってきた男性と話をすると,3年ほど前までは本宮高倉山からパラグライダーで飛んでいた方だった。ここから飛ぶと,着地点は中原橋とか百間川の河川敷とか,かなり遠くまで飛んでいくらしい。過去には兵庫の加古川まで飛んでいった人もいたそうだ。優雅に舞うパラグライダーだが,実は事故が多く何人ものお仲間が命を落としたということも伺った。どんなスポーツにも危険はつきものとはいえ,「所帯持ちや子育てしている人には勧めませんよ。」というお話を聞き,安易にできないスポーツだということが分かりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する