ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3089558
全員に公開
ハイキング
東海

丸子アルプス(静岡の里山)

2021年04月19日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:11
距離
23.6km
登り
2,047m
下り
2,046m

コースタイム

日帰り
山行
7:30
休憩
0:39
合計
8:09
距離 23.6km 登り 2,047m 下り 2,046m
6:50
6:54
13
7:07
61
8:08
21
8:29
39
9:08
9:11
12
9:23
9:26
47
10:13
10:18
1
10:19
30
10:49
10:52
15
11:07
11:12
15
11:27
29
11:56
29
12:25
12:29
37
13:06
16
13:22
13:25
52
14:17
17
【メモ】

・そんなに標高は高くないけどけっこうダリィ。
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
登山者にうれしい配慮。
1
登山者にうれしい配慮。
素直に川沿いの道に駐車。
素直に川沿いの道に駐車。
古き良き時代を忍びつつ旧東海道をテクテク歩く。
古き良き時代を忍びつつ旧東海道をテクテク歩く。
明治のトンネルを見学。
1
明治のトンネルを見学。
旧東海道には史跡などもあり、当時の情景を思わせる場所もチラホラ。
1
旧東海道には史跡などもあり、当時の情景を思わせる場所もチラホラ。
そんなわけで、周回の起点となる宇津ノ谷峠に到着。
そんなわけで、周回の起点となる宇津ノ谷峠に到着。
まずは満観峰を目指します。
まずは満観峰を目指します。
一旦舗装路と合流するが、目の前のそれっぽい道に釣られてヤブの中に突っ込んでしまうのであった。
1
一旦舗装路と合流するが、目の前のそれっぽい道に釣られてヤブの中に突っ込んでしまうのであった。
しばし舗装路を歩き、写真の建物の裏手から本格的なハイキングコースへと入ります。
しばし舗装路を歩き、写真の建物の裏手から本格的なハイキングコースへと入ります。
平安時代から江戸時代まではここが宇津ノ谷峠として歩かれていた道だそうな。
平安時代から江戸時代まではここが宇津ノ谷峠として歩かれていた道だそうな。
早くもクモの巣の季節到来。
1
早くもクモの巣の季節到来。
序盤からアップダウンが連続して手強いのであった。
序盤からアップダウンが連続して手強いのであった。
満観峰(470m)に到着。ちょっとモヤってるけど富士山もバッチリ。
2
満観峰(470m)に到着。ちょっとモヤってるけど富士山もバッチリ。
休む間もなく先へと進む。
休む間もなく先へと進む。
満観峰からほどなく丸子富士。
満観峰からほどなく丸子富士。
三等三角点「舟川」。
1
三等三角点「舟川」。
あ〜、伊豆でうまいもん食って温泉入りてぇ。
2
あ〜、伊豆でうまいもん食って温泉入りてぇ。
朝鮮岩からの展望がすばらしい。夜景もキレイらしいけど、暗いときにここまで登る気力がない。
朝鮮岩からの展望がすばらしい。夜景もキレイらしいけど、暗いときにここまで登る気力がない。
ふもと。
前方に見える丸子アルプスからいよいよ後半戦。
前方に見える丸子アルプスからいよいよ後半戦。
からあげク〜〜〜ン からあげク〜〜〜〜〜ン
1
からあげク〜〜〜ン からあげク〜〜〜〜〜ン
なんと1コ増量!バンザーイ!バンザーイ!バンザーーーーーーーーーーーイ!
5
なんと1コ増量!バンザーイ!バンザーイ!バンザーーーーーーーーーーーイ!
からあげクン1コ増量の興奮冷めやらぬまま、いよいよ後半戦突入であります。
からあげクン1コ増量の興奮冷めやらぬまま、いよいよ後半戦突入であります。
あのポッコリまで登るのか。
あのポッコリまで登るのか。
安倍奥の稜線と富士山の展望がすばらしい。
安倍奥の稜線と富士山の展望がすばらしい。
ジャマな倒木をオッチャンたちが片付けてくれてました。サンキューサンキュー。
1
ジャマな倒木をオッチャンたちが片付けてくれてました。サンキューサンキュー。
あぢぃ…登りダリィ…。
あぢぃ…登りダリィ…。
モアイもおなかイッパイ。オッサンもおなかイッパイ(お菓子食い過ぎ)
2
モアイもおなかイッパイ。オッサンもおなかイッパイ(お菓子食い過ぎ)
雑すぎるカカシ。
雑すぎるカカシ。
ボケーとしてると見過ごしそうな登山口。
ボケーとしてると見過ごしそうな登山口。
強烈な急登こそないものの、何度も繰り返す登りがボディブローのようにジワジワ効いてくる。
強烈な急登こそないものの、何度も繰り返す登りがボディブローのようにジワジワ効いてくる。
ジェンガみたいなのが積まれてるところが徳願寺山(352m)だそうです。
ジェンガみたいなのが積まれてるところが徳願寺山(352m)だそうです。
フリースを着ているせいで汗ダーダーなので、薄手のシャツに華麗な衣装チェンジ。
フリースを着ているせいで汗ダーダーなので、薄手のシャツに華麗な衣装チェンジ。
梵天山(375m)到着。徳願寺山からここまではわりと平坦でラクでした。
1
梵天山(375m)到着。徳願寺山からここまではわりと平坦でラクでした。
二等三角点「丸子宿」。
1
二等三角点「丸子宿」。
青いお団子標識ってめずらしい。
1
青いお団子標識ってめずらしい。
パカリ?
下って下って歓昌院坂。疲れすぎて読み方がわからない(元気でも読めないけど)
下って下って歓昌院坂。疲れすぎて読み方がわからない(元気でも読めないけど)
登り返しの途中に四等三角点「堂ヶ谷」。
登り返しの途中に四等三角点「堂ヶ谷」。
駿河峰(410m)到着。ネットを調べてたら徳川慶喜が命名した山らしいけどホント?
駿河峰(410m)到着。ネットを調べてたら徳川慶喜が命名した山らしいけどホント?
休憩させてもらえないのでスネながら歩きパン(誰の命令で歩いてんだか)
1
休憩させてもらえないのでスネながら歩きパン(誰の命令で歩いてんだか)
大鈩山(356m)到着。「おおだたらやま」と読むそうです。
大鈩山(356m)到着。「おおだたらやま」と読むそうです。
大鈩山から赤テープに釣られて北の尾根を下ってしまう。
大鈩山から赤テープに釣られて北の尾根を下ってしまう。
気がついて山頂まで戻ったらちゃんと書いてあった。確認不足だな、こりゃ。
気がついて山頂まで戻ったらちゃんと書いてあった。確認不足だな、こりゃ。
道中、南アルプスがちょこっと見える展望地あり。
1
道中、南アルプスがちょこっと見える展望地あり。
駿河区最高峰、飯間山(481.5m)到着。
1
駿河区最高峰、飯間山(481.5m)到着。
標識凝ってるな、おい。
2
標識凝ってるな、おい。
三等三角点「宇津谷村」。
1
三等三角点「宇津谷村」。
とくに展望もないのにベンチがやたら多いロンショウの丘。
とくに展望もないのにベンチがやたら多いロンショウの丘。
釘の打ち方がイマイチで読みづらい。
1
釘の打ち方がイマイチで読みづらい。
えっ、こっからダイラボウに行けるのっ?
えっ、こっからダイラボウに行けるのっ?
そんなわけで、ロンショウ(412m)到着。
1
そんなわけで、ロンショウ(412m)到着。
なぜにロンショウ?
なぜにロンショウ?
三等三角点「朝比奈」。
1
三等三角点「朝比奈」。
三角点の標柱が2本立ってるのはめずらしい。
三角点の標柱が2本立ってるのはめずらしい。
ロンショウからの下りが笑っちゃうほど急。
ロンショウからの下りが笑っちゃうほど急。
枯れ葉の下り坂でスベるなんて素人のやることだ。さっき2度もスベったけどな。
枯れ葉の下り坂でスベるなんて素人のやることだ。さっき2度もスベったけどな。
道中に三等三角点「岡部」。
1
道中に三等三角点「岡部」。
ひとっ風呂浴びようと思ったが、湯船にプカプカ浮かべるペンギンのおもちゃを忘れちゃったので泣く泣くあきらめる。
1
ひとっ風呂浴びようと思ったが、湯船にプカプカ浮かべるペンギンのおもちゃを忘れちゃったので泣く泣くあきらめる。
無事、周回も終わりました。
無事、周回も終わりました。
ええい、大名が通るぞ! 頭が高い、頭が高いぞ!(誰もいねえけど)
1
ええい、大名が通るぞ! 頭が高い、頭が高いぞ!(誰もいねえけど)
たそがれビーグル君。
3
たそがれビーグル君。
ただいま。
つづきはラジオで(帰るよ)
1
つづきはラジオで(帰るよ)

感想

東海地区の山行記録を見ていたら、
なんか丸子アルプスなんてのが
あるということを知ってしまった。


焼津アルプスとどこがどう違うのか
イマイチよくわかっていないが、
アルプスと聞いてオシリのムズムズが
止まらなくなってしまった。

なので薬局に行って
ラナケインを買ってきたのだが、
ラナケインを大量に塗っても
ムズムズが取れないので、
あきらめて丸子アルプスに
チャレンジしてみた。

ロングトレイルにしては
距離はまあまあってトコなのだが、
これでもかってぐらい
アップダウンが連続するため、
なかなかハードなコースだった。


これでオシリのムズムズが
取れると思っていたのだが、
家に帰ってもまだムズムズする。


単なるオシリの病気だったようだ。





おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1060人

コメント

おいでませ丸子アルプス
宇津ノ谷峠から階段登って諦めるのはあるあるすぎです。そのあと満観峰へのルートが意外としんどいのもあるある。
2021/4/20 8:42
おいでました丸子アルプス
>dududuupさん
コメントありがとうございます。

ただただシンドイだけで、
「何でこんなことしてんだろう?」と、
後悔の念に駆られながら歩いてます。
2021/4/20 9:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら