記録ID: 3089640
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
靴慣らし、ポカポカハイキングの伊豆ヶ岳
2021年04月19日(月) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:30
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,079m
- 下り
- 1,189m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 7:30
距離 14.6km
登り 1,082m
下り 1,189m
14:57
天候 | 晴れ 最高17度? 風は結構強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
地面の土の質的に意外と滑るなという印象がありました |
その他周辺情報 | 食事@手打ちうどん屋さん、浅見茶屋あり 場所#子ノ権現の山門抜けて30分降ったあたり ※注意!※山門抜けて、駐車場の裏の林道沿いを5分もたたないうちに、右手に看板あり。そこから、ハイキングコースをジグザグに下ります。低地に来たら、赤橋をわたって、民間抜けたすぐぐらいにあります。そのまま林道だと、北上します。(私はここの道を間違えました。) 備考@うどんは基本850円 20分ぐらいは待つ事を考えて時間を組みましょう |
写真
感想
再び連休。二週連続谷川行きたい。が、日曜は天気悪いし月曜早めは暴風の予報。予算もかかる。北八ヶ岳は、ロープウェイが点検中で休みの日しかやってない。
という訳で。消去法で、電車賃が安くてアクセスしやすい、伊豆ヶ岳にしました。脚慣らしとコンパス練習でのハイキングでしたが、夏服ではまだちょっと肌寒くはあるものの日差し効果で、気持ちの良い新緑季節になってまいりました。伊豆ヶ岳〜子ノ権現のとこは、アクセス抜群で程よく刺激もあり良いコースですね。
さてここからは、今日の反省。
靴について。久々に長い距離歩いたのですが、この冬靴は暑かったし重かった!足が地面についてないみたい。いつも使っているSCARPAより幅広いなためか、足が窮屈過ぎて爪が血豆になったりはしなかったですが、重心間違えると足が足首まで固定されてるので危なくなる、という。やはり、重い荷物持った時踏ん張れるかが、この靴の特性活かす使い方なのだろう。後は、ソールの後ろが一部劣化して剥がれてきたのをどうするかねぇ。店の在庫として大分保管されたかも、なのでそのせいだとは思うけど。自分での修理は厳しそう。
コンパス@コンパスはついでに、だったけど、ある程度使い方慣れてきたかも。でも、コンパス以前に道を事前にちゃんと頭に入れてないから道を間違えるんだね。。道聞いてきた御夫妻、本当にごめんなさい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:416人
こちらでは、はじめまして!
伊豆ケ岳周辺もお花・新緑がきれいですね。
私もこのルートかつて歩いて、最後に浅見茶屋さんが来る、素晴らしいルートだと思いました^^
冬靴ではすっごく大変だったことでしょう
冬靴も同じ、休憩中食べているパンも同じ、と勝手に親近感わいてしまいました
冬靴ですが、雪山と残雪期の雪のないところも含め、何年も履いていますが、特に破損もなく順調なので、今回は靴に何か問題があったのかもしれませんね。
買ったお店に持ち込むか、スポルティバ社に直接交渉(ただしなかなか返事がこないので何回も)が良いのではと思います。
maple19様
コメントわざわざ有難うございます!光栄ですー。先輩方とも是非機会があったらご一緒させて下さいませ!!
靴はですね、去年?ニッピンさんの閉店時に少し安めに買ったんです。買う前から日焼けで色落ちしてるかな、という感じで保管状況が少し怪しめだったのです。わかってて買ったので。。まさか1回歩いて一部剥がれるとは思いませんでしたが。その分の値段なのでしょうね。どうしようかな、石井スポーツさんとかに相談してみます。良さげな靴なので、なんとか履き続けていきたいものです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する