ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 309859
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北

御神楽岳  (下越の谷川岳)

2013年06月13日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:54
距離
17.7km
登り
1,991m
下り
2,015m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:10蝉ケ平林道終点−7:03湯沢の出合い−8:46高頭−9:48湯沢の頭−11:06御神楽岳山頂12:00−13:02湯沢の頭−13:36高頭−15:00湯沢の沢−15:59蝉ケ平林道終点
天候 曇後晴
やや風強い
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御神楽温泉から林道を10分ほど走ると5台程度駐車可能な広場があります。
コース状況/
危険箇所等
まず登山口にノートがあり、登山届を記入します。

危険箇所 砂礫が斜めに積もっているところ、ガレ場。
総じて危険といえば危険です。岩場は怖そうですが、実はそうでもありません。
雨が降ってwetにならなければ、慎重に行けば大丈夫でしょう。

湯沢の頭の前後で藪こぎとなります。トラバースで藪こぎなので落ちそうです。
右のポストの中にノートがあります
かならず記入しましょう
しめ縄をくぐってスタート!
2013年06月13日 06:10撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/13 6:10
右のポストの中にノートがあります
かならず記入しましょう
しめ縄をくぐってスタート!
こういう片方が深い沢で、ガレているところは非常に怖い
2013年06月13日 06:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/13 6:14
こういう片方が深い沢で、ガレているところは非常に怖い
ギンリョウソウ
2013年06月13日 06:40撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12
6/13 6:40
ギンリョウソウ
このような渡渉が4箇所ほどあります。
増水時は注意ですね
今日は危険はありませんでした
2013年06月13日 19:44撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/13 19:44
このような渡渉が4箇所ほどあります。
増水時は注意ですね
今日は危険はありませんでした
湯沢の出会いです。
ちらっと湯沢の頭が見えてきます
2013年06月13日 07:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/13 7:02
湯沢の出会いです。
ちらっと湯沢の頭が見えてきます
でーたー!
下越の谷川岳
ただ、これは山頂手前の湯沢の頭
2013年06月13日 07:26撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
17
6/13 7:26
でーたー!
下越の谷川岳
ただ、これは山頂手前の湯沢の頭
どんどん高度を上げていきます
はっきり言って急です
2013年06月13日 20:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/13 20:15
どんどん高度を上げていきます
はっきり言って急です
あそこを登って行けってか
ふふふ・・
怖い・・
2013年06月13日 07:35撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
6/13 7:35
あそこを登って行けってか
ふふふ・・
怖い・・
これもなかなか・・でも面白いよ!
2013年06月13日 19:48撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/13 19:48
これもなかなか・・でも面白いよ!
このように登山道を案内するペイントやテープがたくさん有り、親切です
ありがとうございます
2013年06月13日 19:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
6/13 19:49
このように登山道を案内するペイントやテープがたくさん有り、親切です
ありがとうございます
見事すぎる絶壁
2013年06月13日 19:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10
6/13 19:49
見事すぎる絶壁
長いけど階段状で登りやすい岩
2013年06月13日 19:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/13 19:49
長いけど階段状で登りやすい岩
こういうところは実はぜんぜん怖くない
2013年06月13日 08:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8
6/13 8:02
こういうところは実はぜんぜん怖くない
ほら・・怖くない
2013年06月13日 14:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
16
6/13 14:15
ほら・・怖くない
ヒメサユリ
2013年06月13日 08:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
14
6/13 8:02
ヒメサユリ
あそこを登ってきました。
2013年06月13日 08:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
6/13 8:04
あそこを登ってきました。
この山は岩場がやたら多いですが
なれれば平気です。
2013年06月13日 08:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/13 8:07
この山は岩場がやたら多いですが
なれれば平気です。
下から見上げると急に感じます
慎重に慎重に
2013年06月13日 08:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/13 8:08
下から見上げると急に感じます
慎重に慎重に
上から見下ろす
かなり高度感がありますね
2013年06月13日 19:51撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
6/13 19:51
上から見下ろす
かなり高度感がありますね
今度は、ここを登ってみようかな
2013年06月13日 08:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/13 8:13
今度は、ここを登ってみようかな
西側からガスが押し寄せてきた
2013年06月13日 08:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/13 8:46
西側からガスが押し寄せてきた
右側だけ真っ白になった
雨が降るという感じではないので
先を急ぎます
2013年06月13日 08:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/13 8:46
右側だけ真っ白になった
雨が降るという感じではないので
先を急ぎます
この山、全部急斜面
2013年06月13日 08:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10
6/13 8:46
この山、全部急斜面
木の根っこも急斜面
2013年06月13日 19:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/13 19:52
木の根っこも急斜面
そして藪こぎ
新潟の山はダニはいませんね?
2013年06月13日 09:26撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/13 9:26
そして藪こぎ
新潟の山はダニはいませんね?
スリリングな絶壁の上の登山道
2013年06月13日 19:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12
6/13 19:52
スリリングな絶壁の上の登山道
湯沢の頭の朽ちた標識
2013年06月13日 09:48撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/13 9:48
湯沢の頭の朽ちた標識
湯沢の頭を超えると、やっと御神楽岳の山頂が見えてきます
あと一時間ちょいかな
2013年06月13日 09:58撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9
6/13 9:58
湯沢の頭を超えると、やっと御神楽岳の山頂が見えてきます
あと一時間ちょいかな
登山道が細く見えますが、また急そうだなー
2013年06月13日 10:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/13 10:03
登山道が細く見えますが、また急そうだなー
左、水晶尾根
右、御神楽岳
素晴らしい谷を形作っています
2013年06月13日 10:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8
6/13 10:14
左、水晶尾根
右、御神楽岳
素晴らしい谷を形作っています
まだまだ続きます
足が上がらない!
2013年06月13日 19:53撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/13 19:53
まだまだ続きます
足が上がらない!
水晶尾根の雪に磨かれたスラブ
2013年06月13日 10:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9
6/13 10:34
水晶尾根の雪に磨かれたスラブ
クロサンショウウオの卵
2013年06月13日 10:58撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
6/13 10:58
クロサンショウウオの卵
タムシバ?
2013年06月13日 10:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/13 10:59
タムシバ?
ゴミが落ちていたので拾いました。
他にもアメの袋も
2013年06月13日 11:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/13 11:00
ゴミが落ちていたので拾いました。
他にもアメの袋も
ようやく山頂に到着
いやーいっぱいいっぱいです
たどり着けて良かった
2013年06月13日 11:06撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
13
6/13 11:06
ようやく山頂に到着
いやーいっぱいいっぱいです
たどり着けて良かった
どんだけチリトマト好きなんだ?
と思われているはず?
2013年06月13日 11:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
6/13 11:25
どんだけチリトマト好きなんだ?
と思われているはず?
では山座同定を。
中央の遠くの形の良いのが
米山
2013年06月13日 11:40撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
6/13 11:40
では山座同定を。
中央の遠くの形の良いのが
米山
守門岳
こっちから見たのは初めて
でもよく見ると、大岳、青雲岳、袴岳
そして烏帽子山がよくわかります
2013年06月13日 11:40撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10
6/13 11:40
守門岳
こっちから見たのは初めて
でもよく見ると、大岳、青雲岳、袴岳
そして烏帽子山がよくわかります
浅草岳
鬼が面山も一部分だけ見えるけど
2013年06月13日 11:40撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10
6/13 11:40
浅草岳
鬼が面山も一部分だけ見えるけど
右から
駒ヶ岳、中ノ岳、平ケ岳
2013年06月13日 11:40撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9
6/13 11:40
右から
駒ヶ岳、中ノ岳、平ケ岳
那須連山?
アルピさんとアルガさんが登ったとこかな?
2013年06月13日 11:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/13 11:41
那須連山?
アルピさんとアルガさんが登ったとこかな?
飯豊連峰
残雪の量がダントツで多い
2013年06月13日 11:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
14
6/13 11:41
飯豊連峰
残雪の量がダントツで多い
二王子岳
2013年06月13日 11:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/13 11:41
二王子岳
左手前 矢筈岳
中央右 青里岳
右奥  粟ヶ岳
2013年06月13日 11:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
6/13 11:56
左手前 矢筈岳
中央右 青里岳
右奥  粟ヶ岳
しかしすごいなこれ
2013年06月13日 12:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
13
6/13 12:02
しかしすごいなこれ
日本平山の向こうに菅名岳
2013年06月13日 12:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/13 12:03
日本平山の向こうに菅名岳
川内山塊の山々
pusukeさんが先日登ったコースかな
2013年06月13日 12:19撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/13 12:19
川内山塊の山々
pusukeさんが先日登ったコースかな
楽しい岩場をクリア
2013年06月13日 20:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9
6/13 20:46
楽しい岩場をクリア
崖沿いの藪が一番怖かった
2013年06月13日 12:44撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/13 12:44
崖沿いの藪が一番怖かった
ヒメサユリと御神楽岳
絵になります
2013年06月13日 12:51撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8
6/13 12:51
ヒメサユリと御神楽岳
絵になります
迫力の斜面
下越の谷川岳
2013年06月13日 20:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8
6/13 20:47
迫力の斜面
下越の谷川岳
ウラジロヨウラク
2013年06月13日 13:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/13 13:46
ウラジロヨウラク
ホントこんなんばっかり
2013年06月13日 20:48撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/13 20:48
ホントこんなんばっかり
見事!
今日はこれが見れて良かった
見納めです
2013年06月13日 14:21撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
18
6/13 14:21
見事!
今日はこれが見れて良かった
見納めです
汗びっしょりになったので、
沢に下りて水をかぶる
雪解け水は手がしびれるほど冷たい
2013年06月13日 15:01撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
6/13 15:01
汗びっしょりになったので、
沢に下りて水をかぶる
雪解け水は手がしびれるほど冷たい
また帰りのトラバースですが、足が疲れていうことを聞かないので、落ちないように注意
結構高さあります
2013年06月13日 15:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/13 15:18
また帰りのトラバースですが、足が疲れていうことを聞かないので、落ちないように注意
結構高さあります
やっとついた・・・・・
お疲れ様でしたー
2013年06月13日 15:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
6/13 15:59
やっとついた・・・・・
お疲れ様でしたー

装備

個人装備
食事
1食
カップラーメン、おにぎり
非常食
2食
1:25000地形図
1枚
コンパス
1台
GPS
1台
ソニーNV-U37
飲用水
4ℓ
救急箱
1式
時計
1台
ヘッドライト
1台
カメラ
1台
スマートフォン
1台
指出し手袋
1組
クマよけ鈴
1個
着替え
1式
雨具
1式
ガスバーナー
1台
ガスボンベ
1台
コッヘル
1個
ライター
1個
ヘルメット
1個
タオル
2枚

感想

以前から、一人での登山の時は、岩場だらけの険しい山を攻めてみようと思っていました。
新潟県の登山ガイドブックで見た御神楽岳がとてもかっこよく、早く登りたいと思っていましたので、時期的にもちょうど良かったと思います。


この山、半分岩場です。鎖やトラロープが付けてあります。
岩に↑がマーキングされていますので、迷うこと無いでしょう。

湯沢の出会いから急登が始まりますが、ほとんどが急登です。
かなり体力が削られていきます。そしてやたら時間がかかります。

しかしそこから見える景色は抜群の迫力です。
写真ではなかなか伝わらないですが、本物の谷川岳にも負けないくらいの迫力があります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2731人

コメント

ゲスト
DSAさん、お帰りなさい
御神楽岳、お疲れ様でした
今までのDSAさんのレコの中で、僕が最も拍手を送りたい
レコになりましたgood
DSA、ここにあり!
今回は茶化すところ一切無し

14枚目 ほら・・怖くない
→いやいや 僕なら撤退です
55枚目 DSAさん、感動しました

岩場好きなDSAさんでも今回はさぞお疲れの事でしょう
ゆっくり休んでください

ヤマレコであなたのような方と知り合えて本当によかった
最高のrespectを送りたいです

でわでわ
2013/6/13 23:39
大迫力!
 だっさん、お疲れさま〜

 すごいね! かっこいいね!大迫力だね〜(*>▽<*)

 荒々しく削られた山肌・・・険しくてキレイだー

 ホレボレする山行でした

                  でわでわ
2013/6/13 23:44
おつかれさまでした!
無事に下山、なによりです。

それにしてもすごい!
御神楽岳なめちゃいけませんね!
感動しました。

僕もタイミングみて挑戦します。
2013/6/14 0:07
やりますねー
いろんな山が見えて気持ち良さそうですね。
誰とも会わなかったですか?

しかしたいしたもんだ! 

崖より熊ちゃんのほうが気になりますが。
そういう気配はなかったですか?
2013/6/14 1:15
なんて…っ!!
どっひぁ〜っ!! 写真で見ても、迫力が…っ
スリリングな、トビっっきりシャープなお山…
私なら…コワくて震える…。ヘルメット、重要だぁ…。

カッコいいですっ、DSA さんっ!!
おみごとっ!!
2013/6/14 4:38
ふふふ・・
下着の着替え持って行きましたか?

ショ〇ベン、ちびったでしょ(大笑)

経験値10アップですなぁ

ほんとうにご苦労様でした。谷川岳が効いたのかもね

       でわでわ
2013/6/14 6:23
カッコイイです!!
ふふふ・・
だっさんのお好きな
険しい岩々のお山ですね
スリリングな絶壁の登山道、見ててクラクラしましたよw

「ギョリンソウ」も咲いてるんだぁ!→『ギンリョウソウ』でしたね
真っ白なんですね 透き通るような白だぁ!
いいですね

ほんとお疲れさまでした
ご無事でなによりです
でわでわ
2013/6/14 10:26
pantetsuさんへ
幹事長にそこまで誉めていただき、光栄です!
あれ、全然恐くないですよ(笑)
山としては、危険は危険ですが、それほどチビりそうではないです。むしろ4月に登った、下田の鳥帽子岳の方が足がガクガクしましたね、なれたのかな?

55枚目の写真、いいですよね!これ目の前見ると凄いですよ。見せてあげたいな!

私の方こそヤマレコでステキな友達に恵まれて感謝してますよ!!

でわでわ
2013/6/14 11:38
ゲスト
すごい景色です
予想以上のすごい景色なんですね。ビックリ。

いやあ楽しそうだなあ。我らがバイブルの湯沢のスラブよりぜんぜん迫力があっていいですねえ。

あの本よりこのレコ見たほうが行く気になれます。

お疲れ様でした。

でわでわ
2013/6/14 12:21
スゴイですねー!
かなりロングだし、岩場が凄い迫力ですね!
写真も素晴らしいですが、その景色を私もいつか自分の目で観てみたいです♪
2013/6/14 14:29
アルガさん
とてもかっこいい山でした!
無機質な岩肌のベージュと木々の緑にヒメサユリのピンクが映えていてとても良い山でした。

昨日はありがとうございました。いろいろお世話になりまして
道中、独りでも楽しかったです
2013/6/14 23:33
49ersさんへ
先日は連チャンでありがとうございました
思っていた以上に景色が素晴らしかったです。
49ersさんなら無理なく登れるでしょうから、いつか是非行ってみてください。
49ersさんには何回も行くって言ってた御神楽岳。眺望も最高で、大成功でした!
2013/6/15 6:46
kobaさんへ
おはようございます。返事遅くてすみません。
今まで登った山を、いつもと反対側から眺めるのも面白かったです。
実はもうひと組、二人組が私の直後に駐車場に到着し、私が先行しましたが、下山中に追いつきました。私が山頂にいる間に途中でひきかえしたのですね。

熊は全然気になりませんでしたよ。熊鈴と携帯用蚊取り線香の容器がぶつかって派手にガチャガチャ鳴らせながら歩いていましたから平気です。たぶん。
2013/6/15 7:17
ぷりまさん
なかなか、かっこいい山でしょ!?
シャープ・・たしかに細尾根や細ピークの連続です。おもしろいですよー

ヘルメット、なかなか良いです。落石や転んだ時に頭をぶつけないようにかぶっていきました。
地図を見ながら歩いていて、木の枝に思いっきりぶつかった時に、全然痛くなかったのです!当たり前ですが感心しました。
2013/6/15 7:37
うえださん
ですので山頂で着替えを・・
脱いだ時にラーメンが3分経って・・
そのまま飯豊山をバックに・・
ふふふ・・だれもいない山はいいです。


アルピさんに連れてってもらった谷川岳がきっかけなのかもしれませんね!
2013/6/15 8:11
まあさんへ
クラクラして、ふらっとしたらTHE END
しかし、だからおもしろい。今年中に戸隠山!
ギンリョウソウ・ギョリンソウ、どっちなんでしょうか(^_^;)
どっちでもいいみたいです。
あまり見る機会がないこの草ですが、ちょっと異様な感じですよね。ユウレイタケとも言われているみたいですね。
2013/6/15 8:15
アルピさん
この山、かなりオススメです。
標高はそんなに高くありませんが、きつさといい、山頂の雰囲気といいかなりの達成感が得られます。
やはり本で見るよりも、ヤマレコのリアルな記録の方が参考になりますよね。
次の単独行は、いよいよ大源太山かなぁ
2013/6/15 9:22
3taroさん
ロングとは言っても、湯沢の出合いまでは平坦な小道ですからね。私も初めて行ってみて、こんなにも素晴らしい景色を楽しめる山が、県内にもたくさんあるなぁと、嬉しくなりました。
3taroさん是非行かれてみてください!
2013/6/15 10:16
す、す、すごい!!
DSAさん、こんにちわ。
登る斜面といい、眺望といい、すごい迫力です。おもわず引きずりこまれ、全写真に拍手をしてしまいました。ヒメサユリも美しいです。この山もすばらしい山ですね。
2013/6/15 12:35
トトロさんへ
トトロさん、こんにちは!
全拍手ありがとうございます
二日経って、また写真を見直したら、自分でも拍手したくなるようなものがたくさんありました(笑)
急斜面も眺望も花も全部気に入りました。とても良い登山ができたと思います。
頑張って行ってよかったですよ
2013/6/15 15:22
おぉぉお〜〜〜!!
岩稜の山景色が凄くイイです、カッコイイです。
というか、登るのが恐そうな岩山でもあります。

ヒメサユリ咲いていましたか、ピンク色が綺麗です。

DSAさん、ちゃくちゃくと未踏の山を制覇していますね、凄いです。

(今、外は雨 で休みが台無しです・・・・
2013/6/15 16:22
lizhiさん
ありがとうございます!
この日は空気も澄んでいて、遠くまでよく見えました。
西側は佐渡、東側に猪苗代湖まで見えました。
山頂から脈々と続く山々の景色ときたら・・あー、また登りたくなります。

ヒメサユリは粟ヶ岳や守門よりも早い感じですね?
また次の山行の計画を立てるのも楽しみです。
2013/6/15 22:16
お帰りなさい(*・∀・)b
これはまた強烈に素晴らしい山行でしたね。
下越の谷川岳・・・文句なし・納得の形容だと思います!!

そして今回のお写真は危険な具合が恐ろしいほど伝わって来ました(笑
写真でわかるぐらいですから相当でしょうね( ̄Д ̄;)
6枚目なんてマンマ谷川岳ですし!

14枚目の「ほら、怖くない・・・」ってDSAさんですか!?
タイマーなんかで撮ったんでしょうか?かなりイケてます!!!


26枚目なんてスリリング通り越して苦行の域だと思われますが。。。(笑
ギンリョウソウ??生で観てみたいです、美しすぎる。

そして山頂での山座同定、愉しすぎヤバイですねぇ〜(羨望
本当に衝撃的なレコです。
いつか自分も・・・いや難しいでしょうね( ´_ゝ`)

正直、レコで萌えるとは思いませんでしたよ・・・❤
2013/6/17 18:01
ぷすけさんへ
すごいいいでしょこの山!

14枚目、最高にダサいのですが、カメラを岩に置いて、ぶら下がってからリモコンのスイッチをONし、伸びました。ぶらさがっている手を片手にした方が良かったかな(笑)

26枚目、いや、そんなでもなかったような?その崖、あんまり高くなかったはずですよ(笑)

ギンリョウソウは、私はこの山以外では白山で見ました。この時期の、杉林の木陰に生えてますね。

ぷすけさん、今度登りましょう。一緒に行けばそんなに危なくないですよ!この山、かならずやお気に入りになるはずです。
私は何回でも行ってみたいです。
2013/6/17 20:49
はじめまして
ご訪問いただきありがとうございます!

なかなかイイ感じの岩場ですね〜(^_^)

岩登り、ハマると楽しいですよね!

恐怖感よりも達成感が上回ってしまう快楽

ここイイなぁ!
行ってみようかな〜(≧▽≦)


では〜
2013/6/20 20:43
8heavenさんへ
でわでわのalgaeさんから教えてもらって、訪問いたしました。
コメントありがとうございます。

素晴らしい登山の記録と写真を見せていただきました。
私の方こそ槍ヶ岳と穂高岳に、とっても行ってみたくなりました

8heavenさんのとこからは御神楽岳は遠いと思いますが、機会があったら是非!
でわでわ
2013/6/21 9:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら