ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3100388
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根

至仏山〜鳩待峠開通!残雪期の始まり。

2021年04月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:40
距離
10.4km
登り
823m
下り
832m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:49
休憩
0:50
合計
4:39
距離 10.4km 登り 832m 下り 832m
6:36
51
7:27
7:28
21
7:49
7:50
39
8:29
9:15
9
9:24
38
10:02
10:04
71
11:15
天候 早いうちは大快晴→やや高曇り
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
■駐車場
戸倉第一駐車場(1,000円)
AM1:30着で10台くらい? 乗り合いタクシーに乗った5:50くらいでもまだまだ余裕あり
戻ってきた時には満車。第二は余裕あり。
鳩待峠駐車場(2,500円)
25台とのことですが、この日は例年乗り合いタクシーが発着する最上段にも駐車しておりキャパを増やしているようでした。(これが当面続くのかどうかは詳しくは知りません)
→コメントいただきまして訂正します。
やはり最上段はバス・タクシー専用でNGとのこと。4/24はイレギュラーでした。
■乗り合いタクシー&バス
この日は5:30前?くらいから人数が揃えば動いていました。
タクシーもバスも片道1,000円(片道分しか買えませんので、戸倉・鳩待双方で購入が必要)
鳩待峠ではチケットは休憩所内で販売でした。(例年のように外の小屋での販売ではない)
これまで、発着は鳩待峠駐車場でしたが、今回は休憩所発着になってました。(ちょっとの距離ですが便利♪)
→コメントを受けて訂正。4/24はイレギュラーです。通常は鳩待峠駐車場発着です。
コース状況/
危険箇所等
全行程ツボ足&ストック。(チェーンスパイク携行)
全体的に雪はかなり少ない状態です。
装備は皆それぞれ、12本アイゼンの人が多かった印象です。
この時期はB.CのメッカなのでB.Cの方が多いです。
■鳩待峠〜至仏山
気温が上がる前で、適度にしまっており踏み抜きもなく快適。
強いて言えば、雪が少なく小至仏山に鳩待峠側から登れなかったのでトラバースします。気を遣う人もいるかも。
■至仏山〜山ノ鼻
気持ちよくグリセードで下りられました。
ヒップソリ使用の方がちらほらいましたが、ぶつかってこられそうになりひやひや…使用は人の少ないところでお願いしたいですね。最後の樹林帯も踏み抜きなし。
木段は結構でてます。木段が痛むのでアイゼンはちゃんと脱ぎましょう。
山ノ鼻まで降りてB.Cの方と会話しましたが、熊がいたとのこと。(小熊2頭とのこと。小熊がいる=親熊がいるので注意ですね)
なお、今年は当面山ノ鼻テント場は熊の影響でやらないそうです。
(看板あり、4/23から当面の間と書いてありました)
■山ノ鼻〜鳩待峠
山ノ鼻のトイレは利用可能(男子トイレを女子も使う形)
例年になく雪が少なく、木道が色んな所ででてます。なんだかんだで結構疲れる。。
その他周辺情報 ■登山後の温泉
花咲の湯(休日800円)
道の駅かたしなのレシートで100円引きです。
JAF割(10%OFF)もありますが、併用不可。割引額からも道の駅かたしなを利用する人はこちらがお得。
※道の駅かたしな近くの「ほっこりの湯」に行きましたがコロナ対策で入場制限(男女共に10名)をしており入れませんでした。
わたすげの湯はやってなかった模様。
sayoshida)朝の駐車場。初週末なのに予想外に車が少ない…
2021年04月24日 05:43撮影 by  SM-A750C, samsung
1
4/24 5:43
sayoshida)朝の駐車場。初週末なのに予想外に車が少ない…
sayoshida)鳩待峠到着。途中道には凍結もなく。快晴です。
2021年04月24日 06:16撮影 by  SM-A750C, samsung
1
4/24 6:16
sayoshida)鳩待峠到着。途中道には凍結もなく。快晴です。
s_iwa)定番の看板。
2021年04月24日 06:34撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/24 6:34
s_iwa)定番の看板。
s_iwa)少し登ると至仏山が。
2021年04月24日 06:55撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/24 6:55
s_iwa)少し登ると至仏山が。
s_iwa)快適な登り。
2021年04月24日 07:10撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/24 7:10
s_iwa)快適な登り。
s_iwa)燧ヶ岳見えてきました。
2021年04月24日 07:13撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/24 7:13
s_iwa)燧ヶ岳見えてきました。
s_iwa)開けた。小至仏と至仏山。
2021年04月24日 07:17撮影 by  SM-A750C, samsung
4/24 7:17
s_iwa)開けた。小至仏と至仏山。
sayoshida)蒼い〜
2021年04月24日 07:24撮影 by  SM-A750C, samsung
2
4/24 7:24
sayoshida)蒼い〜
s_iwa)悪沢岳手前は今年は雪が少なくていつもと景色が違う。
2021年04月24日 07:42撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/24 7:42
s_iwa)悪沢岳手前は今年は雪が少なくていつもと景色が違う。
s_iwa)樹林帯を抜けると小至仏。
2021年04月24日 07:59撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/24 7:59
s_iwa)樹林帯を抜けると小至仏。
s_iwa)雪が少ない。植物を踏まないように小至仏には登らないで、と看板あり。
2021年04月24日 08:03撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 8:03
s_iwa)雪が少ない。植物を踏まないように小至仏には登らないで、と看板あり。
s_iwa)何度も撮ってしまう、燧ヶ岳と会津駒。
2021年04月24日 08:03撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/24 8:03
s_iwa)何度も撮ってしまう、燧ヶ岳と会津駒。
s_iwa)振り返って上州武尊山と赤城山。
2021年04月24日 08:03撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/24 8:03
s_iwa)振り返って上州武尊山と赤城山。
sayoshida)小至仏山のトラバースから
2021年04月24日 08:07撮影 by  SM-A750C, samsung
4/24 8:07
sayoshida)小至仏山のトラバースから
s_iwa)小至仏のトラバース。綺麗に切れてますが、スキー板でツルツルで逆に歩きにくかったりで、私は好きにコース取り。
2021年04月24日 08:09撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 8:09
s_iwa)小至仏のトラバース。綺麗に切れてますが、スキー板でツルツルで逆に歩きにくかったりで、私は好きにコース取り。
sayoshida)振り返って
2021年04月24日 08:16撮影 by  SM-A750C, samsung
4/24 8:16
sayoshida)振り返って
s_iwa)山頂のなだらかな山容。
2021年04月24日 08:18撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/24 8:18
s_iwa)山頂のなだらかな山容。
sayoshida)山頂〜 雪少なっ
2021年04月24日 08:29撮影 by  SM-A750C, samsung
1
4/24 8:29
sayoshida)山頂〜 雪少なっ
s_iwa)山頂看板と記念撮影。シャッターありがとうございました。
2021年04月24日 08:48撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 8:48
s_iwa)山頂看板と記念撮影。シャッターありがとうございました。
s_iwa)お待ちかねの今日のおやつ!珈琲に合うスコーンものすごく美味しかった。また買おう。
2021年04月24日 08:56撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 8:56
s_iwa)お待ちかねの今日のおやつ!珈琲に合うスコーンものすごく美味しかった。また買おう。
s_iwa)このアングルが好きすぎてしつこく…
2021年04月24日 09:09撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/24 9:09
s_iwa)このアングルが好きすぎてしつこく…
s_iwa)越後三山。越後駒、八海山、中ノ岳と右側に平ヶ岳。
2021年04月24日 09:10撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 9:10
s_iwa)越後三山。越後駒、八海山、中ノ岳と右側に平ヶ岳。
s_iwa)ちょっとアップで越後駒ヶ岳と中ノ岳と平ヶ岳。また行きたいな。
2021年04月24日 09:10撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/24 9:10
s_iwa)ちょっとアップで越後駒ヶ岳と中ノ岳と平ヶ岳。また行きたいな。
s_iwa)巻機山。
2021年04月24日 09:10撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/24 9:10
s_iwa)巻機山。
s_iwa)天気が良いのでよく見えました。
2021年04月24日 09:10撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/24 9:10
s_iwa)天気が良いのでよく見えました。
s_iwa)日光白根山と男体山も。どこを向いても絶景。
2021年04月24日 09:13撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 9:13
s_iwa)日光白根山と男体山も。どこを向いても絶景。
sayoshida)燧ヶ岳・尾瀬ヶ原を見ながら
2021年04月24日 09:11撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/24 9:11
sayoshida)燧ヶ岳・尾瀬ヶ原を見ながら
sayoshida)越後三山を見ながら
2021年04月24日 09:14撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/24 9:14
sayoshida)越後三山を見ながら
s_iwa)越後三山と巻機山を眺めて。
2021年04月24日 09:15撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/24 9:15
s_iwa)越後三山と巻機山を眺めて。
s_iwa)山頂も堪能したのでそろそろ下山します。
2021年04月24日 09:20撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 9:20
s_iwa)山頂も堪能したのでそろそろ下山します。
s_iwa)夏道がちょっと露出どころじゃない!
2021年04月24日 09:21撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/24 9:21
s_iwa)夏道がちょっと露出どころじゃない!
s_iwa)雪がないところは登山道以外踏まないように、看板に従って夏道降ります。みんなアイゼン外そうね!!
2021年04月24日 09:24撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 9:24
s_iwa)雪がないところは登山道以外踏まないように、看板に従って夏道降ります。みんなアイゼン外そうね!!
s_iwa)ずっと夏道かと思ったらすぐにまた雪道に。なかなかの傾斜を下から見上げて。
sayoshida)グリセードで快適に滑りおります。
2021年04月24日 09:30撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 9:30
s_iwa)ずっと夏道かと思ったらすぐにまた雪道に。なかなかの傾斜を下から見上げて。
sayoshida)グリセードで快適に滑りおります。
sayoshida)尾瀬ヶ原も見納め
2021年04月24日 09:45撮影 by  SM-A750C, samsung
4/24 9:45
sayoshida)尾瀬ヶ原も見納め
2021年04月24日 09:54撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/24 9:54
s_iwa)尾瀬ヶ原の雪解けも進んでいますね。
2021年04月24日 09:55撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/24 9:55
s_iwa)尾瀬ヶ原の雪解けも進んでいますね。
s_iwa)スノーブリッジなどはどこにももうありませんでした。
2021年04月24日 10:11撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/24 10:11
s_iwa)スノーブリッジなどはどこにももうありませんでした。
s_iwa)至る所の木道が剥き出し。木道と雪道の境の踏み抜きに注意。沢に片足ドボンしかけました…
2021年04月24日 10:18撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/24 10:18
s_iwa)至る所の木道が剥き出し。木道と雪道の境の踏み抜きに注意。沢に片足ドボンしかけました…
2021年04月24日 10:22撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/24 10:22
2021年04月24日 10:57撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/24 10:57
sayoshida)戻ってきました。やはり山ノ鼻〜鳩待峠はダルイ。、
s_iwa)最後の登り返が辛い。
2021年04月24日 11:15撮影 by  SM-A750C, samsung
1
4/24 11:15
sayoshida)戻ってきました。やはり山ノ鼻〜鳩待峠はダルイ。、
s_iwa)最後の登り返が辛い。
s_iwa)今年は鳩待峠の小屋の横までタクシー、バスが入っています。
花豆ソフトはまだ販売していませんでした。
2021年04月24日 11:16撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/24 11:16
s_iwa)今年は鳩待峠の小屋の横までタクシー、バスが入っています。
花豆ソフトはまだ販売していませんでした。
おまけ
片品村のサクラ。
この週末が見頃だったのかな?
2021年04月24日 12:20撮影 by  SM-A750C, samsung
4/24 12:20
おまけ
片品村のサクラ。
この週末が見頃だったのかな?

感想

昨年は行けなかったので、3回目の至仏山に行ってきました。
雪…これまでの中で一番少なかったです。
鳩待峠が開いて初週末だったので、さぞかし朝のタクシーは混雑するかと思いきや…6時前でもガラガラで余裕。

結構な台数の車が鳩待峠&戸倉に停まってましたが、時間が早かったので混雑なし。
雪も少ないが、踏み抜きもなく快適な山行でした。

昨年は緊急事態宣言で行くことができませんでしたが、今年は恒例の残雪の至仏山逆回りに行ってきました。
今年は本当に雪が少なく、登りは傾斜も緩くいつもより楽な登りでした。
至仏山から山ノ鼻への下りは、例年樹林帯から踏み抜きがひどく、苦労した記憶がありますが、今年は雪が少なく踏み抜きもなく快適!
でも山の鼻からの帰りは木道がかなり露出していて、ほぼ夏道。雪と木道の繰り返しで木道に乗るときに雪を一回踏み抜いて沢に片足落ちそうになり焦りました💦
下山時に下から見た小至仏のトラバースはかなり混み合っていてかなり人が入っているようでしたが、朝一は空いていて、快適なモーニング珈琲タイムが楽しめました。
何度見ても美しい至仏山の山容と、至仏山から望む燧ヶ岳と尾瀬ヶ原の景色の素晴らしさに感動します。また来年も雪の至仏山に登れますように。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1385人

コメント

鳩待峠駐車場
鳩待峠駐車場ですが、例年通り、最上段はバス専用ですよー。夜中に到着した人がロープを切って侵入したみたいで、帰りに管理のおじさんが困っていました。今年は初至仏山の人が多いため、皆さん、知らないようです。念のため、ここでお知らせしておきますね♪
2021/4/24 20:43
Re: 鳩待峠駐車場
コメントありがとうございます。
そうだったんですね。例年あのような状態を見たことがなかったので。。
本コメントを受けて誤解される方がいるかもしれなかったので、記録に訂正コメントいれました。
ルールは守らないといけないですね!
2021/4/24 21:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら