記録ID: 3109561
全員に公開
アルパインクライミング
槍・穂高・乗鞍
北穂東稜
2021年04月24日(土) ~
2021年04月25日(日)
terako91
その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 18:16
- 距離
- 27.8km
- 登り
- 1,715m
- 下り
- 1,673m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 6:35
距離 15.4km
登り 860m
下り 62m
2日目
- 山行
- 11:20
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 11:44
距離 12.4km
登り 885m
下り 1,614m
電池がなくなってきたので、徳澤園でログを停めました。
天候 | 晴、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
横尾から先、雪が出てきました。本谷橋から先は冬道に行かないようにロープが張られ、夏道に誘導されています。沢の雪が解けてきたからでしょう。(私のログは冬道ですので、これから行く人は参考にしないでください)。 |
写真
撮影機器:
装備
共同装備 |
50mダブルロープ
|
---|
感想
涸沢小屋の右側から、まずは稜線を目指します。ここも結構な急登で、ダブルアックスで登る個所もありました。稜線に出てからは、基本尾根通しで岩稜を巻くところはなし。小さい岩も都度登るので、ナイフリッジになり高度感がありました。行ったことある人に「ゴジラの背」なんて大したことないなんて言われたけど、いやいやどうして、1ピッチ目の出だしがかなり痺れました!雪にアックスが刺さって良かった。あの雪が緩かったら、通過できなかったかもしれません。下山は急下降で、ビビりの私は半分はクライムダウンで降りました(パートナーをかなり待たせることに)。そして、後半は雪がグズついて踏み抜き地獄。もう本当にクタクタになりました。ですが、最終バスに乗らないと上高地から帰れなくなるので、テン場についてお茶一杯だけ飲んですぐにパッキングして下山開始。靴の漏水がひどくて足が痛く、荷物も重くて泣きながら必死で歩いて、なんとか最終バスに間に合い、無事に沢渡に戻ることができました。山の厳しさと楽しさを実感した山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1863人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する