記録ID: 3115581
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山
立山 雷鳥さん祭り/ 18羽の大量出現!
2021年04月27日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 543m
- 下り
- 544m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
アイゼン装着しました。 午前中はクラストした雪が心地良く、サクサク歩けました。 下りや天候変化を考えるとやはりチェンスパはオススメしません。 |
写真
感想
【雷鳥情報】
ミクリガ池→一ノ越→浄土山→龍王岳をキョロキョロしながらのんびりと散策
いましたいました、大量発生いや出現です
•ミクリガ池で1ペア
•一ノ越から浄土山ピークに向かうまでに11羽
•龍王岳ピーク下の南斜面で4羽
•浄土山の南斜面で1羽
計18羽の雷鳥さんと逢えました!
一ノ越からの登りでは夏道より右寄りのハイマツ帯に沢山いましたよ
厳冬を乗り越えた野生の生き物たち、ホント尊敬します。気高く、美しい。
短い恋の季節を満喫してね!
photo by canon sx720
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:616人
沢山の雷鳥さんたちを見せて頂いて私もほっこりしました!
ありがとうございました〜
行くのならこんな時期なんですね🎵雷鳥ハント(笑)
コメントありがとうございました。
是非癒されに行ってください!
夢中になって雷鳥にポチポチ拍手してたら山の写真やご本人の写真をスルーしてしまいそうになりました、すみません😅
雪の大谷もいいですね😄
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する