記録ID: 3124381
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大岳山 (海沢探勝路→茅尾根)
2021年05月01日(土) [日帰り]
東京都
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:18
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,271m
- 下り
- 1,309m
コースタイム
天候 | 早朝は快晴、のち日中は曇時々晴。低気圧接近の天気予報でしたから、午後早めに降りる計画にしました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路: 白倉バス停からJR武蔵五日市駅までバス利用。 青梅発奥多摩行きの4両編成電車は、登山者で席がほぼ埋まる程度の賑わい。奥多摩駅前では川乗橋行きの臨時バスが出ていました(乗ってませんが)。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大岳山を北から南へ、御岳山や鋸山を通らずに縦断するルートです。 ●海沢探勝路 (上り) 破線ルート 標高800m付近の渡渉箇所が分かりにくく、また標高900〜1080mあたりが急勾配の直登降で滑りやすいなど、整備が行き届いているとは言えませんが、とはいえ危険を感じるほどでもありませんでした。踏み跡は…南アルプスあたりの一般登山道にもこれくらい薄いところあるよね、という程度と思います。なお、探勝路下部にある三本の滝は一見の価値あり。心が洗われます。 ●茅尾根 (下り) 一般登山道 檜原村の大嶽神社から大岳山頂に通じる古の信仰の道。守屋図の評価は辛めですが、歩いてみると実に楽に下山できました。急斜面を徹底して九十九折に刻んで道の勾配を緩くしているのと、路面が締まって滑りにくいことが理由です。 |
その他周辺情報 | 下山後のお風呂は…瀬音の湯、つるつる温泉、もえぎの湯、河辺の梅の湯、すべて休業でした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
都県境を跨がずに登れて(これは時節柄)、午後早めに下山できる山はどこだ?という条件で行先を探し、以前から気になっていた海沢探勝路を歩いてみました。大岳山の頂や稜線の新緑もいいですが何よりも、美しい滝を間近で眺めるのは至福のひとときでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:426人
レコを参考にして海沢コースを歩いてきました。事前に迷いやすい箇所が分かっていたのでスムーズに進めました。ありがとうございました。
golden anko様
フィードバックをいただきありがとうございます。お役に立っておりましたら、とてもうれしいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する