ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3144530
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

小レオポン、山登り第十四弾!in赤城山🗻

2021年05月04日(火) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 leopon その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:14
距離
5.5km
登り
552m
下り
551m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:39
休憩
0:30
合計
5:09
9:43
11
9:54
9:54
4
10:04
10:09
10
10:19
10:19
72
11:31
11:31
3
11:34
11:35
2
11:37
11:40
3
11:43
11:43
45
12:29
12:48
21
13:09
13:09
15
13:24
13:24
85
14:50
14:51
3
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
おのこ駐車場にトイレ有り。
コース状況/
危険箇所等
頂上部手前に、泥で滑る箇所有り
破損した為買い直したストックを奪われる😅
2021年05月04日 09:41撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
5/4 9:41
破損した為買い直したストックを奪われる😅
小レオポン重機に大興奮!😊
2021年05月04日 09:44撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
5/4 9:44
小レオポン重機に大興奮!😊
暫く歩かせます。湖畔から道路に出た所でベビーキャリアにON😅
2021年05月04日 09:46撮影 by  F-01J, FUJITSU
2
5/4 9:46
暫く歩かせます。湖畔から道路に出た所でベビーキャリアにON😅
登山口に到着。いざ出陣💪
2021年05月04日 10:03撮影 by  F-01J, FUJITSU
5/4 10:03
登山口に到着。いざ出陣💪
良い眺め。天気も最高!が、小レオポンが重くて足が上がらない😭
2021年05月04日 10:17撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
5/4 10:17
良い眺め。天気も最高!が、小レオポンが重くて足が上がらない😭
黒檜岳はまだまだ先だ😅
2021年05月04日 10:44撮影 by  F-01J, FUJITSU
5/4 10:44
黒檜岳はまだまだ先だ😅
なんとか山頂に到着!途中、小レオポンの鼻を拭いて貰ったり、色々ご助力頂きました🙌😁
2021年05月04日 11:34撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
5/4 11:34
なんとか山頂に到着!途中、小レオポンの鼻を拭いて貰ったり、色々ご助力頂きました🙌😁
展望地に移動。こちらも激込み😭
2021年05月04日 11:38撮影 by  F-01J, FUJITSU
5/4 11:38
展望地に移動。こちらも激込み😭
景色は最高!?
2021年05月04日 11:38撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
5/4 11:38
景色は最高!?
癒されます👍
2021年05月04日 11:38撮影 by  F-01J, FUJITSU
5/4 11:38
癒されます👍
あまりにも混雑しているので、お社脇に移動。昼食です。🍙2個平らげた😅
2021年05月04日 12:09撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
5/4 12:09
あまりにも混雑しているので、お社脇に移動。昼食です。🍙2個平らげた😅
LOGOS🍁の保冷剤は最強。🍓・🍌を入れたらシャリシャリに凍る!
2021年05月04日 12:11撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
5/4 12:11
LOGOS🍁の保冷剤は最強。🍓・🍌を入れたらシャリシャリに凍る!
駒ヶ岳に向かいます。
2021年05月04日 13:01撮影 by  F-01J, FUJITSU
5/4 13:01
駒ヶ岳に向かいます。
なんとか到着。14kgになった小レオポン。疲れた😅
2021年05月04日 13:24撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
5/4 13:24
なんとか到着。14kgになった小レオポン。疲れた😅
この景色が何故か好き😁
2021年05月04日 13:33撮影 by  F-01J, FUJITSU
5/4 13:33
この景色が何故か好き😁
沢山の方々が降りてくる。
2021年05月04日 13:35撮影 by  F-01J, FUJITSU
5/4 13:35
沢山の方々が降りてくる。
ベビーキャリアの御夫婦と談笑。
2021年05月04日 13:51撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
5/4 13:51
ベビーキャリアの御夫婦と談笑。
オムツを替えて御満悦😅
2021年05月04日 13:59撮影 by  F-01J, FUJITSU
5/4 13:59
オムツを替えて御満悦😅
無事下山。
2021年05月04日 14:52撮影 by  F-01J, FUJITSU
5/4 14:52
無事下山。
前日の小レオポン。実家に行く前にアスレチックのある公園に立ち寄り。子供が沢山いて、人見知りの激しい小レオポンは中に溶け込めず😭
2021年05月03日 10:44撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
5/3 10:44
前日の小レオポン。実家に行く前にアスレチックのある公園に立ち寄り。子供が沢山いて、人見知りの激しい小レオポンは中に溶け込めず😭
撮影機器:

感想

5/1,2、嫁様の実家の女性陣が小レオポンをゲストに旅行に行く。『嫁様と小レオポンが2日不在=レオポン?泊』と言う定理が我が家で昨年制定されましたので😊、早速計画🙌😁
 ̄声荵骸回
蝶ヶ岳ピストン
0貌山縦走
を練りましたが、,魯灰蹈覆巴鷦崗貶頂😭奥多摩駅からバスも考えましたが東京に来るなと言うので断念😭△呂△泙蠅砲眦係が悪く、早々に断念😭は途中の峠から近いキャンプ場を発見。電話したら予約制で満席😭ここは諦めきれず、初日に車をピックアップしに1度下山し車中泊!と言う奇跡の一手を計画しましたが、暴風予報が変わらず断念😭失意の中GW前の週仕事していたら、前日金曜日の15時過ぎに同僚が
『天気回復するみたいですね』
おいおい、仕事しないで天気調べてたのか!頼んでる資料大丈夫か?まあ、GW前だし有意義な情報なので許す🙌😁で、前日仕事を終えて速攻退社し準備。嫁様には申し訳ないが、23時に起きて24時には出るから、と説明しお休みなさい💤
23時起床。念の為天気確認すると、初日15時から雨?確実に行動中なので諦めました😭二度寝し朝起きて、嫁様と小レオポンをお見送り。では5/2に日帰り山行を計画しよう!
ど肇岳バカ尾根ピストン
前から考えていたので、準備はそのまま早々にお休みなさい💤と、一時間もしない内に嫁様から電話。何事かと思ったら、ビデオ通話してみたかったと😅小レオポンの顔はみれたが私の顔は見ることが出来なかったようで、文句も言えず再度就寝。結果二度寝し寝坊😭まあ、天気も荒れ気味なので致し方無しか😅2日間は家の掃除などに費やしました。
仕切り直しで5/4に小レオポンを連れて山行を計画。新しいパンツを買った嫁様も行く気満々!なので、我々の登山の原点である
ダ崗觧骸回
を計画。小レオポン次第だが😁あわよくば、アカヤシオを見に行こう!当日朝、
『気分が乗らないのでパス』
き、気分の問題?嫁様、夫婦間で素直に言うのも良いが、ここは嘘でも体調が悪いとか言った方が良かったのでは?😠ちょいとカチンときましたが嫁様に逆らうと今後の山行に差し障りがでるので、
『そうだよね、気分が乗らないときは山に行かず映画でも見た方が良いよね〜』
と気遣う😅言っている本人が自分は何を言っているのだろうと思いながら山行の準備をし直し、30分遅れで出発。9:30におのこ駐車場に到着。湖畔側は満車。臨時?の駐車場に滑り込みセーフ😌準備していざ出陣!
暫く小レオポンを歩かせましたが、大沼から道路にあがるところで『だっちょ…(抱っこの事)』。小レオポンよ、今日は早いな…。仕方なくベビーキャリアに載せてくてく歩道歩き。黒檜岳に向かいます。14kg近くになった小レオポン、この日はやたらと重い!嫁様分の水も入っているので足が上がらず😭また最近肩がやたらと痛いのですが、ベビーキャリアが原因みたい。足より前に肩が痛くなり足が止まる😭重量の問題かな。これからはもう少し荷物を減らそう😅
山頂に到着。こんなに沢山の方々がいるとは思いませんでした。写真を取って貰い、見晴らし場へ。こちらも足の踏み場が無いほどの人気😅考えた末、お社の近くで食事を取ることに。見たら二箇所焚き火の跡が😠こんな所でやめましょうね😅食事は2人だけなので簡単に。おにぎり×2を小レオポン平らげる😊
保冷していたバナナはちょいと凍ってしまい、小レオポン苦虫顔😭
駒ヶ岳に向かいます。登りが辛く、足が止まる😭体力のなさを実感。山頂で捨身を撮り、下山です。分岐では、黒檜岳山頂に行く際に逢ったベビーキャリアの御夫婦と再度遭遇。色々子連れ登山の話で盛り上がる😁時間も予定はとっくに過ぎていたので、アカヤシオは断念。いざ小レオポンをベビーキャリアに載せようとしたら駄々をこねる😭終いには、乗りたくないから『うんちした!』と言い張る😅オムツ替えして乗るように説得😅なんとか下山しました。計画段階では伊香保の自動車ミュージアムに寄ろうと思ってましたが断念。道の駅でお土産を買い帰宅。2人旅だったのであまり写真が無い旨を話したら怒られました😭
小レオポン、日本100名山は5座目になりました🙌😁

滅茶苦茶疲れましたが楽しい山行になりました🙌😁

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人

コメント

はじめまして!
小レオポン可愛いですね😍
私も、2歳の子供を連れて山に登る事が多く、フォローさせて頂きました!
色々と参考にさせてください!よろしくお願いしますm(_ _)m
2021/5/11 13:41
Re: はじめまして!
hirokopuさん、こんにちは!
ヤマップユーザーでヤマレコはまだ慣れておりませんが😅、こちらこそ宜しくお願い致します!
2021/5/11 17:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら