ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3148173
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳

【高千穂峰】九州7座紀行・完登

2021年05月04日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:35
距離
5.2km
登り
611m
下り
609m

コースタイム

日帰り
山行
4:02
休憩
0:30
合計
4:32
13:15
3
13:18
13:19
14
13:51
13:57
38
14:35
14:41
9
14:50
14:50
17
15:07
15:07
31
15:38
15:42
35
16:17
16:17
15
16:32
16:32
6
16:38
16:44
32
17:16
17:20
14
17:44
17:44
3
天候 晴れ、のちガス
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
薩摩料理バイキング食べすぎて出発出遅れが、後々悲しい事になる…とは知る由もない
10
薩摩料理バイキング食べすぎて出発出遅れが、後々悲しい事になる…とは知る由もない
城山公園から見渡す
桜島が綺麗に見えます
2021年05月04日 10:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
5/4 10:07
城山公園から見渡す
桜島が綺麗に見えます
西郷どん、車窓より
2021年05月04日 10:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
5/4 10:28
西郷どん、車窓より
霧島神宮
2021年05月04日 12:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
5/4 12:02
霧島神宮
2021年05月04日 12:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
5/4 12:17
non)御朱印帳持参📗神々しいカッコ良すぎる。4つのうちから1つアマビエの御朱印頂けるとのことだったので、こちらを選びました☺
2021年05月08日 10:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
5/8 10:31
non)御朱印帳持参📗神々しいカッコ良すぎる。4つのうちから1つアマビエの御朱印頂けるとのことだったので、こちらを選びました☺
御神木
2021年05月04日 12:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
5/4 12:27
御神木
ココから登山開始
non)高千穂峰へ出発〜✊🏻
2021年05月04日 13:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
5/4 13:12
ココから登山開始
non)高千穂峰へ出発〜✊🏻
こういうコースを歩くんだね
2021年05月04日 13:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
5/4 13:18
こういうコースを歩くんだね
nandeyanonさん、昨日足首の甲を痛めたけど、本日も歩くって。がんばれ〜
non)諦められない〜!けど、足負傷してるので登頂できるかやっぱり心配です😢
3
nandeyanonさん、昨日足首の甲を痛めたけど、本日も歩くって。がんばれ〜
non)諦められない〜!けど、足負傷してるので登頂できるかやっぱり心配です😢
新緑の中、階段を進む
2
新緑の中、階段を進む
砂地から溶岩ロードへ。そして青空〜!
2021年05月04日 13:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
5/4 13:48
砂地から溶岩ロードへ。そして青空〜!
naraは今日で7座達成となります
non)バケモノだ…⛰
2021年05月04日 13:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
5/4 13:49
naraは今日で7座達成となります
non)バケモノだ…⛰
赤と青
2021年05月04日 13:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
5/4 13:52
赤と青
みんな下山してくる中、登ってくの私達だけですけど…
2021年05月04日 13:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
5/4 13:52
みんな下山してくる中、登ってくの私達だけですけど…
nanndeyanonさん、足をかばいながら、頑張って登ってます
non)全身筋肉痛でプルプルしながら滑落しないように必死で岩掴んで上がってます
5
nanndeyanonさん、足をかばいながら、頑張って登ってます
non)全身筋肉痛でプルプルしながら滑落しないように必死で岩掴んで上がってます
雲が広がってきたような…
2021年05月04日 14:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
5/4 14:08
雲が広がってきたような…
振り返る
九州ならではの風景のような
2021年05月04日 14:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
5/4 14:15
振り返る
九州ならではの風景のような
nandeyanonさんからすれば、こんな道が初体験で、珍しいみたい
2021年05月04日 14:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
5/4 14:15
nandeyanonさんからすれば、こんな道が初体験で、珍しいみたい
四駆で登っていきます
5
四駆で登っていきます
噴火口が、綺麗に見えます
2021年05月04日 14:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12
5/4 14:37
噴火口が、綺麗に見えます
non)「御鉢」こんな近くに火口が見れるなんてめちゃくちゃ感動。壮大👏🏻
2021年05月04日 14:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
5/4 14:39
non)「御鉢」こんな近くに火口が見れるなんてめちゃくちゃ感動。壮大👏🏻
断面も凄い。
2021年05月04日 14:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
5/4 14:45
断面も凄い。
頂上は、左のあの先です
non)まだまだ先は長い…🙁
2021年05月04日 14:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
5/4 14:53
頂上は、左のあの先です
non)まだまだ先は長い…🙁
また強風が・・・
non)体が重いのでびくともしない😉
2021年05月04日 15:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
5/4 15:01
また強風が・・・
non)体が重いのでびくともしない😉
急にガスってきた、急ごう〜
non)御鉢の時はガスって無かったのに、山の天気と女心はコロコロ変わりやすいってね😝
2021年05月04日 15:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
5/4 15:07
急にガスってきた、急ごう〜
non)御鉢の時はガスって無かったのに、山の天気と女心はコロコロ変わりやすいってね😝
もうひと登り,頑張ろう
3
もうひと登り,頑張ろう
いやーん、みるみるガスガスに包まれる
2021年05月04日 15:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
5/4 15:12
いやーん、みるみるガスガスに包まれる
頂上着きました
non)まわりがホワイトアウトして絶景が見えませんでした。残念賞😢
2021年05月04日 15:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
5/4 15:38
頂上着きました
non)まわりがホワイトアウトして絶景が見えませんでした。残念賞😢
天孫降臨ノ地
non)坂本龍馬と妻おりょうが新婚旅行で訪れたとのこと。
2021年05月04日 15:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
5/4 15:39
天孫降臨ノ地
non)坂本龍馬と妻おりょうが新婚旅行で訪れたとのこと。
二百名山、高千穂峰,登頂
2021年05月04日 15:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
13
5/4 15:40
二百名山、高千穂峰,登頂
non)二百名山、1座目登頂成功⛰足負傷して御鉢までかなと思ったけど、諦めなくて良かった〜😌
8
non)二百名山、1座目登頂成功⛰足負傷して御鉢までかなと思ったけど、諦めなくて良かった〜😌
お手手で降りてく…笑
5
お手手で降りてく…笑
まっしろけー
2021年05月04日 16:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
5/4 16:17
まっしろけー
面白い。。
天孫降臨ノ地⚡
2021年05月04日 16:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
5/4 16:21
天孫降臨ノ地⚡
バンザイ
2021年05月04日 16:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
5/4 16:22
バンザイ
下りは,結構厳しい。。
non)膝が痛いよー😢
2021年05月04日 16:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
5/4 16:52
下りは,結構厳しい。。
non)膝が痛いよー😢
もうすぐ17時、焦らず、確実に歩こう
3
もうすぐ17時、焦らず、確実に歩こう
溶岩ロードと、樹林帯の境い目
3
溶岩ロードと、樹林帯の境い目
がんばれ〜
non)あと少し〜!温泉が待っておる〜♨
3
がんばれ〜
non)あと少し〜!温泉が待っておる〜♨
nandeyanonさん、ゴール🏁
9
nandeyanonさん、ゴール🏁
nara、今日で百名山5座と二百名山2座。7座無事終了しました
8
nara、今日で百名山5座と二百名山2座。7座無事終了しました
湯之谷山荘♨
温泉オタクnara大満足の温泉
non)温かい湯と混合湯と冷たい湯の3種類を行き来する♨良い湯だな〜(ハハハン)
11
湯之谷山荘♨
温泉オタクnara大満足の温泉
non)温かい湯と混合湯と冷たい湯の3種類を行き来する♨良い湯だな〜(ハハハン)

感想

九州百名山5座と、二百名山2座、横断紀行ラストは高千穂峰
昨日の開聞岳と今日は、登山デビューのnandeyanonさんと

あと1時間早くスタートしていれば・・・
が,とても悔やまれる
火口まで,あんなに晴れていたのに。
霧島 韓国岳への稜線とか見たかったし、
nonさんに頂上からの眺望、見せてあげたかったなあ

1日1座づつ登って,今日で無事7座歩き終え感無量です
nonさんも前日の打ち身をやる気でカバー。登頂できて嬉しい
これから…素敵な山ガールになっていってね〜 *\(^o^)/**/

『女心と春の空』高千穂峰は迫力マウンテン

〜「天孫降臨」伝説の残る神聖な山で、坂本龍馬と妻おりょうが日本初の新婚旅行をしたとされる高千穂峰 〜
まずは、霧島神宮へ参拝⛩持参した御朱印帳に【天孫降臨之地】とアマビエの御朱印まで頂いた。カッコ良すぎる!良いパワーを頂いて、いざ高千穂峰へ🥾

写真には伝わらないほどの急勾配…滑落するのが怖いので岩を掴んでスパイダーウーマン🕷になりながら上がっていく。
やっと「御鉢」へ到着し、馬の背を歩く。左側には地層、右側には火口。壮大すぎて感動、長い歴史、古代のロマンを感じた。
背門丘に到着した頃にはガスってきた〜🌫
変わりやすい山の天気と女心ってね…。少し急ごう。
二百名山、高千穂峰登頂バンザーイ🙋🏻‍♀️肝心の景色はホワイトアウトして見れなかった😭
下山は筋肉痛が相まって膝が痛い痛い。なんとか今日は怪我せず下山できた。
下山後の湯之谷山荘の温泉♨️は気持ち良すぎて、
♪ 疲れた体 全身感じて 私は浸かり続けたい in the hot spring ♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:655人

コメント

超充実の山旅でしたね
naraさん、こんにちは。
nandeyanonさん、初めまして(何でやのんって笑)

いやー7日も山三昧とは。私はGW11連休だったのに、まとまった山行ができず。そのアクティブさを見習いたいです。
しかも九州縦断って、私が学生時代に自転車で辿ったのが思い出され、仮想で勝手にご一緒させていただいた感じ。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2338944.html

山行もしたいけど観光もして旨いもん食べたい!を実現ですね。最初はコンビニだった食事が、いつしか超グレードアップしてたのも面白いし、いつしか周りを明るく巻き込む二人旅。
今後も遠征では無理をせず楽しんで下さいませ〜
2021/5/11 12:44
Re: 超充実の山旅でしたね
pewa-lakeさん、こんにちは
ワンゲル時代の自転車ロング縦走、ネットもない時代のアナログでワイルドなレコ、めっちゃ面白いですね。昔も今も変わらず桜島は噴火を続けて…高千穂峡の真名井の滝も変わらず、
南国だと思ってた九州の…春の雪。これも一緒で、今回の九州も、連日雨と爆風で、冬山に近い寒さ、飴玉みたいなでっかい「ひょう」も2日降りました。

前半5座は、1人で、慣れない車中泊しながら次の山へ移動して登山を繰り返し。
登山より、移動や車中泊、食事にありつけるか、とか色々大変でした
でも毎日、大好きな温泉は外さず入湯♨
後半は「山と食欲と温泉」の女子旅で2kgデブってしまいました(^_^;)

GW、悪天候で人が少なく、山も道路もほぼ貸し切り状態が多かったです。そんな中、道中、出会った人と一緒に歩かせてもらったり、情報を聞いたりして、支えられて、楽しむ事が出来ました。
「旅するように山を登る」のが私のスタイルかも
これからも百名山⛰目指して楽しみながら、頑張ります😊
2021/5/12 10:02
目標達成、良かったですね(^^)
こんばんは😄

今年の連休、天気が悪く中々予定通りとは。
例年に無く多数の遭難事故死が、無念です。
そんな中でも予定通り⁉達成出来ましたね。
九州の峰々は火山の巣窟、皆さんのレコを拝見してると異星の様な気がします。

私は昨年計画しましたがコロナ禍で断念

車中泊や温泉を絡めて充実した山行き出来ましたね(^^)
2021/5/12 22:40
Re: 目標達成、良かったですね(^^)
teheさん、こんにちは
今年のGWは予報以上に悪く…それも連日
雨に加えて台風みたいな強風・爆風で、普通の登山のハードルがあがった感じです。
九重山は行けても、中岳は近寄れず…
春だと思ってたら、でっかい雹も降って冬山みたいでした

1日1座登って、次の登山口に移動
遠征ですので天候に関わらず、雨でも休まず、登ると決めて登るのみ。
登山より、登山前後、移動、車中泊とか色々やる事多くて,そのへんハードでしたあ

車中泊しながら連戦、でも温泉ちゃんと入って、後半は温泉宿も泊まって、中々美味しいものもいっぱい食べて、充実(^^)v
teheさんも ぜひ 計画して行ってみてくださーい
2021/5/14 10:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霧島・開聞岳 [日帰り]
高千穂河原〜高千穂峰山頂往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら