ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 314930
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

奥多摩三山(三頭山・御前山・大岳山)

2013年06月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
11:34
距離
28.4km
登り
2,457m
下り
2,782m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

06:40 深山橋BS
06:45 登山口
08:00 ツネ泣き坂
08:45 三頭山西峰(1524.5m)
09:04 三頭山中央峰(1531m)
09:06 三頭山東峰(1527.5m)
09:25 見晴らし小屋
09:45 鞘口峠
10:43 月夜見山(1147m)−11:00
11:10 月夜見第2駐車場
11:40 小河内峠
12:30 御前山(1405m)
13:07 クロノ尾山
13:20 鞘口山(1142m)
13:40 大ダワ【トイレあり】
13:55 鋸山(1109m)
14:55 大岳山(1266.5m)-15:30
15:43 大岳神社
16:45 長尾平
17:40 ケーブル滝本駅
18:00 御岳渓谷
18:12 御嶽駅
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
 電車
  04:47 立川駅発
  06:00 奥多摩駅着
 西東京バス
  06:05 奥多摩駅発(鴨沢西行き)
  06:35 深山橋BS(560円)
【復路】
  18:27 御嶽駅発
コース状況/
危険箇所等
【深山橋BS→三頭山】
 バスを下りて少し戻って深山橋を渡ります。
 陣屋という古民家風のおそば屋さんの向かいに簡易トイレがあります。
 その先の三頭橋を渡ると右側にムロクボ尾根の登山口があります。
 杉の植林帯の中に登山道が築かれ、程なく尾根道に至ります。
 道標は古いものが多く、文字が読み取れないものも見受けられます。
 ヌカザス尾根と合流し、ツネ泣き坂から急登があり、鶴峠分岐を経て、三頭山西峰直下の合流点に至ります。
 右が三頭山西峰に向かう丸太階段、左手に曲がると中央峰、真ん中が避難小屋方面です。
 この十字路から檜原都民の森エリアになり、急に人通りが多くなります。

【三頭山山頂→鞘口峠】
 西峰にはベンチが、中央峰の手前にはベンチとテーブルがあります。
 東峰から少し進むと展望台があり、御前山や大岳山などが望めることになっていますが、樹林が邪魔をして見ることができません。
 ここから鞘口峠まで下りになり、途中、見晴らし小屋から、御前山、大岳山が望めます。
 鞘口峠の十字路を直進して里山の路を進んで御前山を目指します。

【鞘口峠→月夜見第2駐車場】
 鞘口峠から登りに変わり、風張峠から、右手に奥多摩周遊道路を見降ろしながら進みますが、10分ほどで道路に出ます。
 路肩に出て300mほど歩くと再び登山道に入る道標があり、さらに進むと月夜見山に到着します。
 月夜見山は眺望がなく、ベンチが2つ設置してあります。
 月夜見山から下って、再度、奥多摩周遊道路に出て、右手に進むと月夜見第2駐車場です。

【月夜見第2駐車場→御前山】
 駐車場から幅の広い登山道を下り、まき道のある名もなき峰を3つほど登り下りします。
 小河内峠の先から登りが少し急になって登り切ると御前山山頂です。

【御前山→大岳山】
 御前山からクロノ尾山、鞘口山を経由して林道に出たところが大ダワで、トイレが設けられています。
 大ダワからは大岳山へは鋸山を経由する道があり時計回りに回り込むように登ると鋸山山頂に至ります。
 鋸山を下り、穏やかな登り下りの樹林帯を進み、大岳山手前でクサリ場や岩をよじ登り大岳山山頂に着きます。

【大岳山→長尾平】
 大岳山山頂から露岩の急傾斜の下りがあり、さらに粘土質の滑りやすい登山道を下ると左手に大岳神社の古い建物が見えてきます。
 鳥居をくぐり休業中の廃屋のような大岳山荘の右手側にトイレがあります。
 御岳山方面へは、途中、3か所ほどクサリが、2か所ほど階段がそれぞれ設置してあります。
 その先はゆるい登り下りの遊歩道のような登山道が、長尾平まで延びています。

【長尾平→JR御嶽駅】
 長尾平から武蔵御嶽神社の脇を通り、参道、宿坊を抜け、ケーブル御岳山駅戸の分岐を右に進み、舗装された杉並木の参道を下ります。
 参道の杉は約800本あり、1本1本に番号が記されたプレートが付いています。
 麓の滝本駅には、滝本の大杉や神代銀杏があります。
 バス通りをケーブル入口まで下り、正面の御岳渓谷に進んで多摩川に架かる神路橋を渡り、川沿いに左岸を進みます。
 競技カヌーの練習場のクラブハウスに向かう階段を上り、国道に出て右手に進むとJR御岳駅です。
深山橋BS
ここから出発です
2013年06月29日 06:39撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
6/29 6:39
深山橋BS
ここから出発です
ヤマホタルブクロ
2013年06月29日 06:48撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
6/29 6:48
ヤマホタルブクロ
初めは杉の植林
2013年06月29日 06:54撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 6:54
初めは杉の植林
ほどなく尾根道に
2013年06月29日 07:08撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 7:08
ほどなく尾根道に
ツネ泣き坂
この先は急登
2013年06月29日 08:02撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
6/29 8:02
ツネ泣き坂
この先は急登
木段を登ると三頭山西峰
2013年06月29日 08:45撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 8:45
木段を登ると三頭山西峰
三頭山西峰(1524.5m)
2013年06月29日 08:48撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
6/29 8:48
三頭山西峰(1524.5m)
ヤグルマソウ
2013年06月29日 09:01撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
6/29 9:01
ヤグルマソウ
三頭山中央峰(1531m)
本日の最高峰
2013年06月29日 09:04撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
6/29 9:04
三頭山中央峰(1531m)
本日の最高峰
三頭山東峰(1527.5m)
2013年06月29日 09:06撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
6/29 9:06
三頭山東峰(1527.5m)
展望台
樹木で遮られています
2013年06月29日 09:07撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 9:07
展望台
樹木で遮られています
見晴らし小屋
2013年06月29日 09:27撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 9:27
見晴らし小屋
見晴らし小屋から御前山(左)と大岳山(右)
2013年06月29日 09:25撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
6/29 9:25
見晴らし小屋から御前山(左)と大岳山(右)
鞘口峠(さいぐちとうげ)
2013年06月29日 09:44撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 9:44
鞘口峠(さいぐちとうげ)
ヤグルマソウ
2013年06月29日 10:16撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 10:16
ヤグルマソウ
こちらもヤグルマソウ
2013年06月29日 10:28撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
6/29 10:28
こちらもヤグルマソウ
奥多摩周遊道路
歩道がないので車やバイクに注意
2013年06月29日 10:29撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
6/29 10:29
奥多摩周遊道路
歩道がないので車やバイクに注意
ノリウツギ・・・ガクウツギかな?
2013年06月29日 10:33撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 10:33
ノリウツギ・・・ガクウツギかな?
ノリウツギ・・・ガクウツギかな?
2013年06月29日 10:35撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 10:35
ノリウツギ・・・ガクウツギかな?
ウツギかな?
2013年06月29日 10:35撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 10:35
ウツギかな?
アリが蜜を吸ってます
2013年06月29日 10:36撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 10:36
アリが蜜を吸ってます
御前山が近づいてきた
2013年06月29日 10:41撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
6/29 10:41
御前山が近づいてきた
月夜見山(1147m)
2013年06月29日 10:43撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
6/29 10:43
月夜見山(1147m)
月夜見第二駐車場
2013年06月29日 11:10撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 11:10
月夜見第二駐車場
下り傾斜です
2013年06月29日 11:12撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 11:12
下り傾斜です
峰には巻き道があります
2013年06月29日 11:24撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 11:24
峰には巻き道があります
ハナニガナ
2013年06月29日 11:37撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 11:37
ハナニガナ
ハナニガナ
2013年06月29日 11:39撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 11:39
ハナニガナ
小河内峠
2013年06月29日 11:40撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
6/29 11:40
小河内峠
枝打ちされた杉からいい香り
2013年06月29日 11:45撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 11:45
枝打ちされた杉からいい香り
左側が崖の尾根道
2013年06月29日 12:02撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
6/29 12:02
左側が崖の尾根道
クサタチバナ
2013年06月29日 12:13撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
6/29 12:13
クサタチバナ
御前山(1405m)
2013年06月29日 12:32撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
6/29 12:32
御前山(1405m)
2013年06月29日 12:52撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
6/29 12:52
ハナニガナ
2013年06月29日 13:39撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
6/29 13:39
ハナニガナ
大ダワ
トイレあり
2013年06月29日 13:42撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 13:42
大ダワ
トイレあり
鋸山(1109m)
2013年06月29日 13:56撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
6/29 13:56
鋸山(1109m)
大岳山(1266.5m)
2013年06月29日 14:55撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
6/29 14:55
大岳山(1266.5m)
大岳神社に向かう下山道
石にステップが刻まれていました
2013年06月29日 15:38撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 15:38
大岳神社に向かう下山道
石にステップが刻まれていました
大岳神社狛犬
2013年06月29日 15:43撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
6/29 15:43
大岳神社狛犬
ヘビイチゴ?
2013年06月29日 16:10撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 16:10
ヘビイチゴ?
御岳山に向かう登山道
2013年06月29日 16:37撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 16:37
御岳山に向かう登山道
長尾平
2013年06月29日 16:46撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 16:46
長尾平
参道の立派な杉
2013年06月29日 17:02撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
6/29 17:02
参道の立派な杉
御岳山ケーブルカー日出号
2013年06月29日 17:15撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
6/29 17:15
御岳山ケーブルカー日出号
滝本の大杉
2013年06月29日 17:38撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 17:38
滝本の大杉
神代銀杏
2013年06月29日 17:39撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 17:39
神代銀杏
ケーブルカー入口交差点から正面の御岳渓谷へ
2013年06月29日 17:58撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 17:58
ケーブルカー入口交差点から正面の御岳渓谷へ
多摩川に架かる橋を渡ります
2013年06月29日 17:59撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
6/29 17:59
多摩川に架かる橋を渡ります
川原沿いには色とりどりのアジサイ
2013年06月29日 18:01撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 18:01
川原沿いには色とりどりのアジサイ
川原に一輪
ユリのなかま?
2013年06月29日 18:04撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
6/29 18:04
川原に一輪
ユリのなかま?
JR御嶽駅
2013年06月29日 18:12撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
6/29 18:12
JR御嶽駅
撮影機器:

感想

【計画】
 先週は尾瀬ヶ原の湿原歩きでアップダウンが少なく、少し骨のある登りをしたかったので、奥多摩三山を歩く計画を立てました。
 ちょうど前年の今頃、奥多摩三山は行ったものの、ちょっとしたアクシデントで御岳山からケーブルで下りました。
 御岳渓谷を歩いてみたかったので、今回は御岳駅まできっちり歩く計画です。
 出発点は小河内神社BSとしたかったのですが、麦山の浮橋が撤去されていたので、深山橋BSからになりました。



【コース概観】
 最高到達点は1524.5mの三頭山西峰で、典型的な低山縦走で、累積標高も下りのほうがあります。
 ただ、距離が長いので、計画どおり到達できるか心配でした。
 幸い、陽が長い上、御岳山まで行けばケーブルやバスを使うことができますし、その前にエスケープする地点やルートが複数あります。
 こまめに水分やエネルギーを補給することを怠らないよう心がけました。


【樹木】
 奥多摩の好きなところは、杉の木にあります。
 正確に言うと、杉の木の香りが好きです。
 花粉症の方にとって杉の木は大敵なので、こんなことを言うと叱られそうです。
 奥多摩には多くの杉の植林帯があります。
 杉に限らず木の香りというのは、普段、経験できなくなっているので、その非日常的な事象を大切にしたいと思うのです。
 奥秩父の原生林は、鬱蒼とした濃い樹木の香りがあって森全体が香りを放っている印象があり、その点、奥多摩の場合、部分的な感はあります。
 枝打ちされた杉の枝の前で立ち止まって鼻をならしている姿はあまり格好のいいものではなく、どちらかというとちょっとおかしい人に映ると自分でも思います。


【譲り合い】
 登山道ですれ違う時は道を譲り合うことが多くあり、お互い気持ちよく進みたいものです。
 私は、道を譲られるより譲ることを心がけています。
 登り優先の原則は承知していますが、登っているときでも、原則、譲ります。
 お待たせするのは申し訳ありませんし、かといってペースを速めてすれ違うのはちょっとしんどい。
 それと、相手をよく観察?するのはおもしろいものです。
 涼しげな音色を奏でるクマよけの鈴を付けていたり、同じザックを背負っていたり・・・
 今回は、お連れの方とお揃いの登山靴で色違いの方をお見かけしました。
 こういったことをすれ違う際に声をかける材料にすることがあります。
 にっこりほほ笑みながら受け答えしていただける方もいて、疲れを癒してくれます。
 ヤマでの出会いは一期一会。
 おそらく、もうお会いすることはない方から力をいただけるので、ロングコースでも元気に進むことができます。


【暦】
 東京(東京都)
 2013年6月29日(土)
 日の出 4:28
 日南中時 11:44
 日の入り 19:01
 月の出 22:57
 月南中時 4:30
 月の入り 10:44





 今回も思い出に残る山歩きを楽しむことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1768人

コメント

三山日帰り!
LArcさん、こんばんわ

一度歩いてみたいルートです。

この時期は白系のお花が多いようですね
写真の所々に写っているスギ林がなんとなく涼しげに見えます

森林浴を楽しむロングコース、たくさんの綺麗な写真ありがとうございます
2013/6/30 22:20
kiyoponさんへ
kiyoponさん、いつもコメントありがとうございます。

白いお花は可憐で美しさが際立ちます。

今回はその美しさにも元気づけられ、ロングコースを踏破することができました。

思えば、今年の3月にkiyoponさんと高尾でお目にかかって以来、お花に目を向けるようになりました。

花の名前も少しずつですが、覚えられるようになりました。

そうそう、kiyoponさん、7/3はヤマレコ登録1周年記念ですね。

おめでとうございます。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。
2013/7/2 1:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら