ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 315026
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

凄いササ藪を抜け和泉山脈最高峰・南葛城山へ(滝畑-大滝-南葛城山-蔵王峠-滝畑)

2013年06月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:45
距離
18.9km
登り
1,905m
下り
1,907m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:26駐車場-(ダイトレ)-(千石谷林道)-10:17大滝10:28-(少し道間違いあり)-10:50徒渉-11:18休憩11:26-11:36休憩11:41-12:35一本杉-12:41南葛城山12:52-13:55車道出会-(車道歩き)-13:57休憩14:03-14:20休憩14:23-14:48蔵王峠-14:49休憩14:52-16:11駐車場
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
滝畑の有料駐車場(ミニバイクの場合\200)

登山と言わないと、駐車料金の他にキャンプ場の清掃協力費 \100を人数分請求される可能性あり(特に夏場の自動車)。
コース状況/
危険箇所等
千石谷林道から南葛城山への登り口の見落としに注意。大滝を過ぎて少し上に標識があり、そこから徒渉です。今回は水量が多く、徒渉しやすいところを探すのに手間取りました。

南葛城山近くで、かなりのササ藪がありました。初めてだと不安になること間違い無し(か?)

南葛城山から蔵王峠まではいくつかルートがあるようです。今回は、目印を何も考えずにテープを追ってしまい、意図しないルートになってしまいました。
ダイトレ
2013年06月29日 09:28撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
6/29 9:28
ダイトレ
千石谷林道
2013年06月29日 09:44撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
6/29 9:44
千石谷林道
左上でダイトレに行けるらしい。関電道のようです。
2013年06月29日 09:45撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
6/29 9:45
左上でダイトレに行けるらしい。関電道のようです。
ホタルブクロ
2013年06月29日 09:48撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
6/29 9:48
ホタルブクロ
2013年06月29日 09:52撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
6/29 9:52
千石谷林道から見える渓流
2013年06月29日 09:59撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2
6/29 9:59
千石谷林道から見える渓流
同じく
2013年06月29日 10:03撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
6/29 10:03
同じく
同じく
2013年06月29日 10:09撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
6/29 10:09
同じく
2013年06月29日 10:11撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
6/29 10:11
大滝(低速シャッター)
2013年06月29日 10:22撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2
6/29 10:22
大滝(低速シャッター)
大滝(高速シャッター)
2013年06月29日 10:25撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2
6/29 10:25
大滝(高速シャッター)
大滝の右の滝
2013年06月29日 10:26撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2
6/29 10:26
大滝の右の滝
大滝とその右の滝
2013年06月29日 10:28撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
6/29 10:28
大滝とその右の滝
2013年06月29日 10:28撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
6/29 10:28
南葛城山は、この道標に従います。
2013年06月29日 10:50撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
6/29 10:50
南葛城山は、この道標に従います。
水量が少ないときはここを渡渉しますが、今回はきつい。靴水没だろうな。
2013年06月29日 10:53撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
3
6/29 10:53
水量が少ないときはここを渡渉しますが、今回はきつい。靴水没だろうな。
渡渉は、ちょっと下流のここから攻略しました。
2013年06月29日 10:59撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
6/29 10:59
渡渉は、ちょっと下流のここから攻略しました。
2013年06月29日 11:00撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
6/29 11:00
2013年06月29日 11:01撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
6/29 11:01
2013年06月29日 11:07撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
6/29 11:07
2013年06月29日 11:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
6/29 11:43
2013年06月29日 11:48撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
6/29 11:48
2013年06月29日 12:14撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
6/29 12:14
2013年06月29日 12:14撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
6/29 12:14
2013年06月29日 12:19撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
6/29 12:19
2013年06月29日 12:23撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
6/29 12:23
目線位置で撮影。かなりのササ藪。
2013年06月29日 12:28撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
6/29 12:28
目線位置で撮影。かなりのササ藪。
同じく
2013年06月29日 12:30撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
6/29 12:30
同じく
振り返って撮影。真ん中から出てきました。付近に道標なし。初めてなら逆コースは困難と思います。

2013年06月29日 12:33撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
6/29 12:33
振り返って撮影。真ん中から出てきました。付近に道標なし。初めてなら逆コースは困難と思います。

ここはササ藪が刈られてます。歩き易いです。
2013年06月29日 12:34撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
6/29 12:34
ここはササ藪が刈られてます。歩き易いです。
鏡の宿
2013年06月29日 12:36撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
6/29 12:36
鏡の宿
雨上がりであのササ藪です。ズボンは沢でコケたみたいな濡れ方です。
2013年06月29日 12:37撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2
6/29 12:37
雨上がりであのササ藪です。ズボンは沢でコケたみたいな濡れ方です。
南葛城山
2013年06月29日 12:52撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2
6/29 12:52
南葛城山
2013年06月29日 12:55撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
6/29 12:55
2013年06月29日 13:00撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
6/29 13:00
2013年06月29日 13:01撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
6/29 13:01
標識を確認し、蔵王峠へ。
2013年06月29日 13:05撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
6/29 13:05
標識を確認し、蔵王峠へ。
2013年06月29日 13:09撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
6/29 13:09
ここは右へ。
2013年06月29日 13:16撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
6/29 13:16
ここは右へ。
2013年06月29日 13:24撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
6/29 13:24
2013年06月29日 13:34撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
6/29 13:34
2013年06月29日 13:39撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
6/29 13:39
左上から降りてきました。
2013年06月29日 13:55撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
6/29 13:55
左上から降りてきました。
蔵王峠を目指し、舗装路を歩きます。
2013年06月29日 14:05撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
6/29 14:05
蔵王峠を目指し、舗装路を歩きます。
同じく
2013年06月29日 14:20撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
6/29 14:20
同じく
同じく。右から左へ歩いてます。右上を歩くと、南葛城山へ行けるらしい。
2013年06月29日 14:26撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
6/29 14:26
同じく。右から左へ歩いてます。右上を歩くと、南葛城山へ行けるらしい。
府道61号線から見える小滝
2013年06月29日 15:00撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
6/29 15:00
府道61号線から見える小滝
同じく
2013年06月29日 15:10撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
6/29 15:10
同じく
同じく
2013年06月29日 15:11撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
6/29 15:11
同じく
同じく
2013年06月29日 15:16撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
6/29 15:16
同じく
同じく
2013年06月29日 15:18撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
6/29 15:18
同じく
同じく
2013年06月29日 15:27撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
6/29 15:27
同じく
2013年06月29日 15:35撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2
6/29 15:35
府道61号線から見える滝。稚児滝?
2013年06月29日 15:53撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
6/29 15:53
府道61号線から見える滝。稚児滝?
府道61号線から見える小滝
2013年06月29日 15:58撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
6/29 15:58
府道61号線から見える小滝
同じく
2013年06月29日 16:07撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
6/29 16:07
同じく
撮影機器:

感想

久しぶりに南葛城山へ行きました。

まずは大滝へ。前日の雨で水量が多く、見ごたえありました。

その後、千石谷林道に沿い、南葛城山への標識を探します。ここで標識を見落としてしまい、ちょっと後戻り。無事標識を発見。

そこから徒渉ですが、今回は水量が多く徒渉しやすいところを探すのに手間取りました。その間、沢の流れを見つめているのですが、そのうち目が回るというか平衡感覚が変になった気がしました。

それはともかく、なんとかほとんど濡れずに渡渉できました。そこからが本格的な登りです。前半がまったりとしていたので、急坂になります。気温はあまり高くないと思うのですが、汗べっとりになりました。

山頂近辺は傾斜は緩いのですが、あまりのササ藪に参りました。前日の雨でササが濡れており、その中を通るので服は大濡れです。沢でこけたような濡れ具合になってしまいました。濡れたのは不快なんですが、涼しい!

やがて南葛城山へ到着。ちょっと休憩して蔵王峠へ下ることにしました。

蔵王峠への道は初めてではないのですが、分岐を間違えて、蔵王峠の東の方の車道へ下ってしまいました。実は、目に入ったテープを何も考えず追ってしまった結果です。途中、見た覚えの無い道になったり、方向がおかしいことに気づいたのですが、「そう変なところへ行くはずない、道自体ははっきりしてる。」というとで、そのまま下りました。『山と高原地図』に載ってない道のようです。

その後、車道に出ました。GPSに表示されてる緯度、経度を『山と高原地図』に当てはめ、現在地をつかみました。目分量で緯度、経度を当てはめたアバウトな位置ですが、それで十分です(マップポインターがあればいいのですが)。こういうときGPSが威力を発揮するなあ、と思いました。

その後、無事、蔵王峠へ到着。

蔵王峠からは「腐道」(府道)61号線を歩きました。沢山の小滝、渓流の風景と音で楽しく歩けました。

ちなみに61号線は自動車だと狭くてかなわん道(だから「腐道」)だと思います。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:959人

コメント

atuki
長距離周回おつかれさまでした。
増水している時は大滝の上を渡るのが難儀ですね。
以前、靴を脱いで渡ったことがありますが、水圧で流されそうになったことを覚えています。

雨に濡れた笹の中を進むのは大変だったことでしょう。
傘を広げて前に突き出して進んだことを思い出しました。

それにしても蔵王峠まで行くとは頑張りましたね。
2013/7/2 8:15
増水とかササ藪
atukiさん、コメントありがとうございます。

靴を脱いで渡りますか…
そういう発想はなかったですね。
夏場なら冷たくて気持ちいいかも。
冬場は絶対嫌ですね。

またササ藪は短い距離とは言え、唖然としました。
ササは背が高いし、密度があるし、濡れてるし。
冬に歩いたことはありますが、そのときは全然違いました。
2013/7/2 23:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら