ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3151330
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

長袋五山

2021年05月05日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:17
距離
7.9km
登り
466m
下り
457m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:06
休憩
0:05
合計
3:11
6:38
15
スタート地点
6:53
6:54
38
7:32
7:33
11
7:44
7:44
8
7:52
7:53
50
奥大旗山
8:43
8:44
26
9:10
9:11
38
9:49
ゴール地点
手動補正あまり無し
天候 薄晴れ・薄曇り
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
泥濘あり。渡渉部有り。道分かりにくい所あり。
蜘蛛の巣あり。羽虫も少々。
こんなに立派なお寺だったとは。
2021年05月05日 06:42撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 6:42
こんなに立派なお寺だったとは。
この奥のイノシシよけ柵へ
2021年05月05日 06:44撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 6:44
この奥のイノシシよけ柵へ
出入口は奥の遅い鉄棒で固定されていたのでそれに倣う
2021年05月05日 06:44撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 6:44
出入口は奥の遅い鉄棒で固定されていたのでそれに倣う
杉の斜面
2021年05月05日 06:46撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 6:46
杉の斜面
すぐ杉抜けた
2021年05月05日 06:50撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 6:50
すぐ杉抜けた
愛宕山山頂?
すぐ着いた。
2021年05月05日 06:53撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 6:53
愛宕山山頂?
すぐ着いた。
多少は展望あるかな
2021年05月05日 06:54撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 6:54
多少は展望あるかな
降りてきて
お寺のイチョウ
2021年05月05日 07:04撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 7:04
降りてきて
お寺のイチョウ
道路を歩いてこの民家の脇のみちに入る
2021年05月05日 07:15撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 7:15
道路を歩いてこの民家の脇のみちに入る
でっかい檻が設置されている。
その左のよくあるイノシシ柵から出る。
2021年05月05日 07:17撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 7:17
でっかい檻が設置されている。
その左のよくあるイノシシ柵から出る。
杉ゾーン
2021年05月05日 07:20撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 7:20
杉ゾーン
渡渉部
小さい沢で問題ないが…
2021年05月05日 07:22撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 7:22
渡渉部
小さい沢で問題ないが…
ここら辺はかなりぬかるんでいた。
ちょい先で右手に上がり、つづら折りへ。
2021年05月05日 07:23撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 7:23
ここら辺はかなりぬかるんでいた。
ちょい先で右手に上がり、つづら折りへ。
つづら折り。道は明瞭。
2021年05月05日 07:26撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 7:26
つづら折り。道は明瞭。
分岐をやけ山へ。
このまま登るのは急だが右手にほんのちょっと巻いてましな角度の道あり。
2021年05月05日 07:31撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 7:31
分岐をやけ山へ。
このまま登るのは急だが右手にほんのちょっと巻いてましな角度の道あり。
やけ山山頂
2021年05月05日 07:32撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 7:32
やけ山山頂
あまり展望なし。
葉っぱのない冬ならよくみえるんだろうな。
2021年05月05日 07:33撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 7:33
あまり展望なし。
葉っぱのない冬ならよくみえるんだろうな。
T字路まで戻った
2021年05月05日 07:36撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 7:36
T字路まで戻った
大旗山へ
2021年05月05日 07:38撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 7:38
大旗山へ
道細いとこあり
2021年05月05日 07:40撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 7:40
道細いとこあり
ここもまあすぐつく。
2021年05月05日 07:43撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 7:43
ここもまあすぐつく。
大旗山山頂。
手前に鳥居の代わりか、紐に白い紙のしめ縄みたいなのが張られていた。
展望は無し。
後大旗山とも呼ばれている?
2021年05月05日 07:43撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 7:43
大旗山山頂。
手前に鳥居の代わりか、紐に白い紙のしめ縄みたいなのが張られていた。
展望は無し。
後大旗山とも呼ばれている?
そのまま広尾根?を奥に進む。
でかくはないけど(おかげで見えにくい)
一本ぐらいの蜘蛛の巣が顔面に何度もクリーンヒットして
結構精神力が削がれる…
2021年05月05日 07:46撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 7:46
そのまま広尾根?を奥に進む。
でかくはないけど(おかげで見えにくい)
一本ぐらいの蜘蛛の巣が顔面に何度もクリーンヒットして
結構精神力が削がれる…
奥大旗山山頂。
展望は無し。
ここから左に、白沢五山でみた色付けた布がぶら下げられたひもがありくぐって降りて行く。
2021年05月05日 07:51撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 7:51
奥大旗山山頂。
展望は無し。
ここから左に、白沢五山でみた色付けた布がぶら下げられたひもがありくぐって降りて行く。
ロープなども設置された道を降りると
細尾根っぽい道になる。
変化があっていい。
2021年05月05日 07:55撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 7:55
ロープなども設置された道を降りると
細尾根っぽい道になる。
変化があっていい。
白沢五山でもみたゴルフボールトラロープのある急な下り。
ここの、このロープはありがたい。
2021年05月05日 07:58撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 7:58
白沢五山でもみたゴルフボールトラロープのある急な下り。
ここの、このロープはありがたい。
降りきったところで道が分からなくなる。
ジオグラフィカで確認すると
軌跡が合流する破線の道はそのまま降りてもすぐ合流するようなので適当に降りた。
2021年05月05日 08:01撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 8:01
降りきったところで道が分からなくなる。
ジオグラフィカで確認すると
軌跡が合流する破線の道はそのまま降りてもすぐ合流するようなので適当に降りた。
それっぽい道に合流(した写真じゃないかも)。
少し進むと左からの道との合流地点があった。
降りきった場所から左の方へ進むのが正規ルート?らしい。
少しさかのぼってみたがすぐ道が分からなくなったので適当に降りた方が楽そう。
2021年05月05日 08:02撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 8:02
それっぽい道に合流(した写真じゃないかも)。
少し進むと左からの道との合流地点があった。
降りきった場所から左の方へ進むのが正規ルート?らしい。
少しさかのぼってみたがすぐ道が分からなくなったので適当に降りた方が楽そう。
まださほどでない笹
2021年05月05日 08:07撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 8:07
まださほどでない笹
沢に沿って下流にちょっと進んだとこにある渡渉地点。
ごく浅く渡るのに問題なし。
鈴ヶ沢って名前なのかな。
2021年05月05日 08:13撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 8:13
沢に沿って下流にちょっと進んだとこにある渡渉地点。
ごく浅く渡るのに問題なし。
鈴ヶ沢って名前なのかな。
ヒメシャガ
2021年05月05日 08:18撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 8:18
ヒメシャガ
くぐる倒木
2021年05月05日 08:20撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 8:20
くぐる倒木
泥濘
2021年05月05日 08:21撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 8:21
泥濘
小さな沢を渡ると出る看板のあるところ
ここからも道がわかりにくい
2021年05月05日 08:23撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 8:23
小さな沢を渡ると出る看板のあるところ
ここからも道がわかりにくい
渡った?左手の沢沿いを上流に少し進むと渡渉地点らしきところに着く。渡る前の側に戻る感じか。
奥に道が続いている。
2021年05月05日 08:26撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 8:26
渡った?左手の沢沿いを上流に少し進むと渡渉地点らしきところに着く。渡る前の側に戻る感じか。
奥に道が続いている。
この辺はまあ迷うことはないかな…
2021年05月05日 08:27撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 8:27
この辺はまあ迷うことはないかな…
上がり切るとT字路、いや変則十字路か?
左にいくとさらに二つに分かれる。
その左を行く。
2021年05月05日 08:36撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 8:36
上がり切るとT字路、いや変則十字路か?
左にいくとさらに二つに分かれる。
その左を行く。
来た方向をちょい戻るかんじで、慣れればショートカットしても問題なさそう。
2021年05月05日 08:37撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 8:37
来た方向をちょい戻るかんじで、慣れればショートカットしても問題なさそう。
久々に登ってる、って感じの斜面。
途中、元林道ぽい道が左から合流。
2021年05月05日 08:43撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 8:43
久々に登ってる、って感じの斜面。
途中、元林道ぽい道が左から合流。
二輪山山頂。
展望なし。
2021年05月05日 08:44撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 8:44
二輪山山頂。
展望なし。
降りてジオグラフィカの軌跡をたどり西へ。
二輪山降りた後の道ははっきりしていてよい。
どこに続くのかわからん分岐はそこそこあるが。
2021年05月05日 09:00撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 9:00
降りてジオグラフィカの軌跡をたどり西へ。
二輪山降りた後の道ははっきりしていてよい。
どこに続くのかわからん分岐はそこそこあるが。
車道見えた。
少し手前で一組の登山客の方とスライド。
山中で人を見たのはその時だけ。
2021年05月05日 09:09撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 9:09
車道見えた。
少し手前で一組の登山客の方とスライド。
山中で人を見たのはその時だけ。
戸神山登山口近くに出た。
あとは道端の花とかの写真を撮りながらのんびり歩いてスタート地点に戻った。
天気も崩れずもってくれた。
2021年05月05日 09:09撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 9:09
戸神山登山口近くに出た。
あとは道端の花とかの写真を撮りながらのんびり歩いてスタート地点に戻った。
天気も崩れずもってくれた。

装備

備考 ザック計5圓阿蕕い

感想

天気は下り坂の予報だったが、朝方はそう悪くない感じだったので
前回の白沢五山に続いてすぐ南の長袋五山に行ってみた。
道が分かりにくそうだったので白沢五山と同じように周回した人の軌跡を辿る。
白沢五山より山道は短く楽だが、奥大旗山から二ノ輪山へ行く道はわかりにくい所があり注意。
藪や笹が育つともっと大変になるかも。
白沢五山の時よりは天気が良く、多少森林浴気分も味わえた。
そーいや下山完了まで道中、何も飲み食いしなかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:482人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら