ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 315577
全員に公開
ハイキング
比良山系

<蓬莱山>0歳児の初登頂!そして初撤退。。。

2013年06月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 sunnyblues その他2人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:04
距離
5.6km
登り
310m
下り
1,056m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

蓬莱山頂経由で小女郎ヶ池、そして一旦戻って夫婦滝に行く予定だったが蓬莱山頂で強風と寒さのため撤退。

9:20ロープウェイ乗り場
9:30山頂駅
10:15蓬莱山(ガスと強風と寒さのためここで撤退)
※以降はのんびり散策。
天候 曇り。
山頂はガスと強風。
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
びわ湖バレイロープウェイの駐車場に駐車。
500円/日。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はおそらくないが、山頂駅に着いた時点でガッスガス。
風もありとても寒かった。
0歳児、まだ歩けもしないのにいっちょまえにモンベルの高性能シャツを着せてしまいました。
2013年06月30日 08:55撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
16
6/30 8:55
0歳児、まだ歩けもしないのにいっちょまえにモンベルの高性能シャツを着せてしまいました。
さぁいっくぞー!
2013年06月30日 09:03撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
11
6/30 9:03
さぁいっくぞー!
0歳児と長らく運動していない嫁さん連れてなので、さすがに麓から歩いて山頂目指すのは厳しい。
ってことで今日はロープウェイを使います
2013年06月30日 09:12撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
6/30 9:12
0歳児と長らく運動していない嫁さん連れてなので、さすがに麓から歩いて山頂目指すのは厳しい。
ってことで今日はロープウェイを使います
2013年06月30日 09:12撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/30 9:12
ヒマだからくわえてみました…的な。
2013年06月30日 09:14撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
6/30 9:14
ヒマだからくわえてみました…的な。
虫除けシールが気になる。
2013年06月30日 09:21撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
6/30 9:21
虫除けシールが気になる。
0歳児は今日もゴキゲンさんです。
2013年06月30日 09:21撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6
6/30 9:21
0歳児は今日もゴキゲンさんです。
曇ってるけど絶景なり!
2013年06月30日 09:23撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
6/30 9:23
曇ってるけど絶景なり!
山頂はガッスガスで強風…。
2013年06月30日 09:25撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/30 9:25
山頂はガッスガスで強風…。
とりあえず山頂駅から歩きはじめます。
2013年06月30日 09:41撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
6/30 9:41
とりあえず山頂駅から歩きはじめます。
2013年06月30日 09:42撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/30 9:42
2013年06月30日 09:50撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/30 9:50
びわ湖バレイはいろんな遊具があります。
嫁さんが壁にへばりつく。
2013年06月30日 09:52撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5
6/30 9:52
びわ湖バレイはいろんな遊具があります。
嫁さんが壁にへばりつく。
2013年06月30日 09:56撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/30 9:56
蓬莱山頂を目指して登っております!
2013年06月30日 21:07撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
6/30 21:07
蓬莱山頂を目指して登っております!
2013年06月30日 09:59撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/30 9:59
奥の方の山頂駅から歩いてきました。
2013年06月30日 10:00撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/30 10:00
奥の方の山頂駅から歩いてきました。
やばい、一層ガスってきた。
冷たい風で背中の0歳児の体温が奪われていく…?
2013年06月30日 10:05撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
6/30 10:05
やばい、一層ガスってきた。
冷たい風で背中の0歳児の体温が奪われていく…?
ずんずん!
強風とガスにひるむことなく山に挑む冒険者!…的な図?
2013年06月30日 10:12撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/30 10:12
ずんずん!
強風とガスにひるむことなく山に挑む冒険者!…的な図?
ずんずんずん!!!
実は運動不足の嫁さんはこの時点でかなりへばっていたらしい。
2013年06月30日 10:13撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
6/30 10:13
ずんずんずん!!!
実は運動不足の嫁さんはこの時点でかなりへばっていたらしい。
2013年06月30日 10:14撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
6/30 10:14
山頂到着!でも何も見えませーん。
2013年06月30日 10:15撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
6/30 10:15
山頂到着!でも何も見えませーん。
0歳児の初登頂!しかも1000m超!!
(ベビーキャリアでしかもロープウェイ利用ですが。笑)
2013年06月30日 10:16撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
15
6/30 10:16
0歳児の初登頂!しかも1000m超!!
(ベビーキャリアでしかもロープウェイ利用ですが。笑)
寒くて泣きべその嫁さん。
小女郎ヶ池に行くつもりでしたがもう撤退します。
2013年06月30日 21:08撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
6/30 21:08
寒くて泣きべその嫁さん。
小女郎ヶ池に行くつもりでしたがもう撤退します。
ここから夫婦滝に向かう予定でしたが、0歳児を背負ってるのでこの悪天候の中で無理は禁物。
その辺をプラプラ散策することにしました。
2013年06月30日 10:28撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/30 10:28
ここから夫婦滝に向かう予定でしたが、0歳児を背負ってるのでこの悪天候の中で無理は禁物。
その辺をプラプラ散策することにしました。
山頂ミルク。
ここでうちと同じくベビーキャリア背負ったご家族と出会いました。
2013年06月30日 10:42撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
12
6/30 10:42
山頂ミルク。
ここでうちと同じくベビーキャリア背負ったご家族と出会いました。
2013年06月30日 11:20撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
6/30 11:20
なんかちょっと晴れてきた?
新兵器、Canonのpowershot-s95でジオラマモードで撮ってみました。
2013年06月30日 11:24撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
6/30 11:24
なんかちょっと晴れてきた?
新兵器、Canonのpowershot-s95でジオラマモードで撮ってみました。
2013年06月30日 11:29撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
6/30 11:29
からあげ的なやつを嬉しそうに買う。
この人は美味しそうな物見つけるとその時だけかなりの健脚風になります。
2013年06月30日 11:29撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
6/30 11:29
からあげ的なやつを嬉しそうに買う。
この人は美味しそうな物見つけるとその時だけかなりの健脚風になります。
2013年06月30日 11:56撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/30 11:56
山頂ベビーフード。
2013年06月30日 21:09撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
6/30 21:09
山頂ベビーフード。
山頂レストランで昼食。
2013年06月30日 12:22撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
6/30 12:22
山頂レストランで昼食。
どんよりしてるけど絶景!
2013年06月30日 12:32撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/30 12:32
どんよりしてるけど絶景!
さっきガスガスの中歩いたゲレンデをズームで。
ガスがとれてるー。
2013年06月30日 12:32撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
6/30 12:32
さっきガスガスの中歩いたゲレンデをズームで。
ガスがとれてるー。
オムツ替えようとしたら逃げ出しました。
2013年06月30日 12:55撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
6/30 12:55
オムツ替えようとしたら逃げ出しました。
ちょこちょこはいずり逃げる0歳児。
2013年06月30日 12:56撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
6/30 12:56
ちょこちょこはいずり逃げる0歳児。
改めて、家族三人での初登山の記念撮影。
ロープウェイ利用でしかも撤退しましたけどね。。。
2013年06月30日 13:03撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
12
6/30 13:03
改めて、家族三人での初登山の記念撮影。
ロープウェイ利用でしかも撤退しましたけどね。。。
ぷらぷら散策。
2013年06月30日 13:06撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/30 13:06
ぷらぷら散策。
2013年06月30日 13:08撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/30 13:08
ハ、ハ、ハンモックやーーーん!!!
2013年06月30日 13:09撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
6/30 13:09
ハ、ハ、ハンモックやーーーん!!!
ハンモックと少女?
(嫁さんの身長は143センチのミクロサイズです)
2013年06月30日 13:10撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
6/30 13:10
ハンモックと少女?
(嫁さんの身長は143センチのミクロサイズです)
寝る。
2013年06月30日 13:12撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
6/30 13:12
寝る。
遊ぶ。
2013年06月30日 13:18撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
7
6/30 13:18
遊ぶ。
2013年06月30日 13:24撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
6/30 13:24
2013年06月30日 13:24撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/30 13:24
なんたらアドベンチャー、とかいうナンタラに参加する若者たち。
2013年06月30日 13:29撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
6/30 13:29
なんたらアドベンチャー、とかいうナンタラに参加する若者たち。
2013年06月30日 13:29撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/30 13:29
2013年06月30日 13:35撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/30 13:35
2013年06月30日 13:39撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/30 13:39
帰りもロープウェイで下山。
息子よ頑張ってくれてありがとう!!
今日もニコニコ楽しそうでよかった~☆
2013年06月30日 21:14撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
6/30 21:14
帰りもロープウェイで下山。
息子よ頑張ってくれてありがとう!!
今日もニコニコ楽しそうでよかった~☆
※オマケ
高島市に住む友人がやっている田んぼ見学に行きました。
稲と電車と湖と。
2013年06月30日 14:26撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
6/30 14:26
※オマケ
高島市に住む友人がやっている田んぼ見学に行きました。
稲と電車と湖と。
棚田ってキレイ。
2013年06月30日 14:29撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
6/30 14:29
棚田ってキレイ。
なぜか田植えマシーンに乗せてもらいました。
アメンボがたくさんいました。
2013年06月30日 15:05撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
6/30 15:05
なぜか田植えマシーンに乗せてもらいました。
アメンボがたくさんいました。
農業って良いですよね。
2013年06月30日 15:21撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
6/30 15:21
農業って良いですよね。

装備

個人装備
ザック
ザックカバー含
登山靴
ストック
地図
旺文社
コンパス
行動食
ストーブ・コッヘル

感想

今日はベビーキャリアで初の本格的な山歩き。

自分の大好きな比良から琵琶湖を眺める絶景を嫁さんと子供ち見せたくて蓬莱山へ。
ここはロープウェイと山頂レストランもあるので0歳児連れてでも安心。


予定では…

・蓬莱山頂で絶景に感動&ほのぼの小女郎ヶ池へ。
・夫婦滝への涼しく楽しい渓流歩きを楽しむ。

のはずが思わぬ悪天候ですぐさま撤退。。。

0歳児と慣れていない嫁さんを連れてなので絶対に無理はアカン。
てなことで山頂公園(?)をのんびり散策することに。


お目当ての場所には行けなかったし、見せたかった絶景は中途半端でしたが
これはこれでとても楽しかったです。

びわ湖バレイ、芝生やリフトやいろんな遊具があって子連れで楽しめるとても良いところでした。
最後に見つけたハンモックの森が特に最高でした。


追記…
最近ヤフオクで手にいれた新兵器、Canonのpowershot-s95が期待以上の良さでちょっと感動しました。
先日デジイチも手に入れたのでこれから写真ももっと楽しんでいきたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1451人

コメント

楽しそう
こんにちは

家族で登山
写真からとっても楽しさがにじみ出て、ほのぼのしました。

天気はいまいちみたいでしたが、心の中は晴れ晴れみたいでしょうか(表現があまりうまくないですが。。)

かわいいお子様も今日の事、記憶に残っているといいですね?(前回、娘さんと記載間違えてごめんなさい)

あっ 今回はハイジャンプのショットがないですね
家族の前では封印ですかな(笑)

それではこれからも、良い山行きを
2013/7/2 13:41
ハイジャンプ忘れてた…
kotechanさん、こんちは!

念願のファミリーハイクとても楽しかったです☆
天気はどんよりでしたが心はピーカン晴れ晴れです!(あれ…なんか恥ずかしい笑)

子供はきっと何もわかっていないので今はただの親のエゴですが、
いつか将来この時の写真見てでも何か感じてもらえたら嬉しいですね。

とか良さげなこと言いつつ
ただ単に自分が山に行きたいだけっていう説も…笑

ではでは、また山かヤマレコでお会いしましょう☆
2013/7/4 8:50
はじめまして!
sunnybluesさん、はじめまして!

レコ見させて頂きましたが、0歳児で山とはすごいですね!
うちも子供が1才なのですが、もう連れて行けますね〜(笑)
ベビーキャリアもあるし、そろそろ山デビューさしてみようかなと思います。
比良山系なら近場ですし、蓬莱山ならロープウェイもあるしいいですね!
参考にさせて頂きます
2013/7/26 9:31
はじめまして!
peco1978さん

はじめまして!コメントありがとうございます☆

実際に登るまではかなりドキドキでしたが、
ルートや準備さえちゃんとすれば楽しめることがわかりました
うちの子はベビキャリが気持ち良いみたいですぐ寝てしまいますが。笑

ぜひぜひお子さんも山に連れていってあげてください♩
ベビキャリ仲間(山仲間)探してるので機会あればご一緒もできたら楽しいですね。

ちなみに、今週末にベビキャリ仲間とまた蓬莱山にリベンジに参る予定です
2013/7/26 19:44
こんばんは〜。
こんばんは!
お返事、ありがとうございます。
うちの子も、この夏ベビキャリで山デビューさせてみます
うちも、まずは蓬莱山かな〜。
山頂駅のなんたらアドベンチャーも気になりますが(笑)
機会があれば、是非山でご一緒したいですね☆
2013/7/26 23:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら