記録ID: 315957
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山 山開きを頂上にて(富士宮口)
2013年06月30日(日) ~
2013年07月01日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 12:34
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,602m
- 下り
- 1,601m
コースタイム
21:34富士宮口5合目-4:17浅間大社奥宮-4:49剣ヶ峰-10:08富士宮口5合目
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
9合目から、雪が若干ありますが、アイゼンは必要無いと思います。 |
予約できる山小屋 |
八合目池田館
|
写真
撮影機器:
感想
前年の6月30日に初めて富士山にアタックし9合目で、雨で惜しくも断念したので、今年こそと思いアタックしました。
世界遺産になったばかりなので、沢山の人がいると思いきや、思ったより人は居なかったです。
けれども、下山時、色々なテレビ局の人達がいました。(テレビ局の人も大変ですね・・・)
今回は初の登山で、富士山にチャレンジする、会社の後輩も一緒に登るというので、登山のイロハを教えてあげようと思いきや私も、uni300氏も、空気の薄さにやられてしまい一緒にやっとの思いで登頂し始末でした。
そのダメな二人と違いhikyaku氏は、しっかりした足取りで余裕の登頂。
会社でも、人生でも先輩なのですが、この時、初めてhikyaku氏を尊敬してしまいました(笑)
なんだかんだありましたが、全員無事で、世界遺産直後の富士山に登頂出来て良い思い出になりました。
ちなみに、GPSログが壊れてしまい今回、なれない手動でルートを登録している為、正確ではありません。
申し訳ありません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1169人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fd1de5d79e1a6e12cdb4e16a87921d1c4.jpg)
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する