記録ID: 316158
全員に公開
山滑走
谷川・武尊
谷川岳BC(ロ−プウェイ⇔天神尾根)
2013年06月30日(日) [日帰り]
- GPS
- 06:40
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,539m
- 下り
- 1,543m
コースタイム
8:15 天神平スキ−場より登山開始
8:26 田尻尾根分岐
8:34 天神峠分岐
8:59 熊穴沢避難小屋 休憩
9:12 熊穴沢避難小屋 出発
10:14 天神ザンケ岩
10:45 谷川岳トマの耳(1963M)
10:57 谷川岳オキの耳(1977M)
11:42 滑走開始
(肩の小屋→天狗の留まり場手前)
12:34 滑走開始
(肩の小屋→天狗の留まり場手前)
13:02 天狗の留まり場
14:11 天神平スキ−場
8:26 田尻尾根分岐
8:34 天神峠分岐
8:59 熊穴沢避難小屋 休憩
9:12 熊穴沢避難小屋 出発
10:14 天神ザンケ岩
10:45 谷川岳トマの耳(1963M)
10:57 谷川岳オキの耳(1977M)
11:42 滑走開始
(肩の小屋→天狗の留まり場手前)
12:34 滑走開始
(肩の小屋→天狗の留まり場手前)
13:02 天狗の留まり場
14:11 天神平スキ−場
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
谷川岳ロ−プウェイ 往復料金 2000円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
先週 6/22(土)は雨に降られてしまい、レインウェア着て1本滑って帰りました。 今回は、天気予報では曇りだったので、今シ−ズンの最終滑走と決め、伺いました。 22(土)も天神尾根ル−トで登山した際には肩の小屋手前には20M程度残雪がありましたが、 今回はル−ト上には全く雪はありませんでした。 前日の天候の影響で、木道や岩場では濡れていて滑りやすい箇所もありました。 登山開始時、ベ−スプラザでは曇っていて、登山中もずっと谷川岳は望めませんでした。 しかし、オキの耳到着時に、休憩していると、雲が切れ一気に眺望が開けました。 一ノ倉岳、茂倉岳も顔を出し、皆さん歓声が上がっていました。 滑走開始ポイントは西黒尾根と天神平の分岐地点周辺です。 残雪は完全に腐っていて、エッジは全然かまず、板もばたついてしまいました(私のスキ−技術が未熟なだけです) しかし、正面に天神平スキ−場、左手に西黒尾根、右手に天神尾根を見ながら滑ると、 目に飛び込んでくる景色はいつ見ても最高です。 次、谷川岳に伺うのは年末になります。 立ち寄り温泉 谷川温泉 湯テルメ谷川 大人1名 550円 駐車場無料 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1718人
初めまして。
うぅむ、このしつこさ!あきれて笑って、そして感動しました!すごい!(最大限の賛辞とお受け取り願います!)
この熱意は見習いたいです!
登りは熊穴沢避難小屋、下りは天狗の留まり場で、お話させて頂いた者です(私の父が)。
休憩中のところ、長々と失礼しました。
父は昔、アルペンスキーをやっていたので、思い出し嬉しかったんだと思います。
お世話になりました。
私のレコに滑走シーンの写真がありますので、ご覧頂けたら嬉しいです。
コメントありがとうございます
雪を求めて、東奔西走です
でもスキ−はお終いです
これからは本格的に夏山シーズンですので、
お互いに気をつけて登山を楽しみましょう
コメントありがとうございます
元気なお父様でした
各地のBCポイントを大変ご存知で私も勉強になりました
写真ありがとうございます
早速、頂きます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する