記録ID: 3162429
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
シャクナゲトンネル 犬ヶ岳、茶臼ヶ岳、黒仁田山、小屋ヶ岳、経読岳 周遊
2021年05月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:01
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,445m
- 下り
- 1,442m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 6:01
距離 14.9km
登り 1,447m
下り 1,449m
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
恐渕コースは2、3回渡渉あり、増水時は注意。コースは明瞭。稜線にでると九州自然歩道は踏み跡も多い。 犬ヶ岳東の下りはやや急。ここからツクシシャクナゲがそこらにピンクに咲いていてとてもきれい。一部トンネルのようだった。 笈吊岩は鎖で降りるか、迂回路を進む。 笈吊峠から先は踏み跡が少なくなるが迷う程ではない。稜線を外れ小屋ヶ岳への下りはルート外です。また経読岳から帰りも途中から林道までルート外をショートカットしてます。 林道からは特に問題ない。 |
写真
感想
シャクナゲが可憐に咲く山道はとても贅沢でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:334人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する