ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3167445
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

【秀麗富嶽十二景12番】本社ヶ丸・清八山

2021年05月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:35
距離
13.6km
登り
1,163m
下り
1,158m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
1:11
合計
6:30
距離 13.6km 登り 1,163m 下り 1,168m
7:13
50
8:04
8:04
56
9:00
9:00
18
9:19
9:25
21
9:46
9:46
23
10:09
10:19
29
10:48
10:49
4
10:53
11:47
3
11:50
11:51
44
12:52
12:52
25
13:17
10
13:26
19
13:45
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
笹子駅から登り、笹子駅へ下山
コース状況/
危険箇所等
良好。ただし、角研山から本社ヶ丸への尾根道は迷う地点あり。ヤマレコにもルートから外れて降りていく方向に踏み跡表示があるので、迷う人が多いかも。
下山後の林道途中に道の崩落あるので横を迂回していく必要がある。
その他周辺情報 笹子餅が名物らしく駅近に売店があったが、この日は暑かったので餅よりアイスが食べたかった。ちなみにコンビニ、アイスの自販機なし
最初から急登
2021年05月09日 07:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/9 7:29
最初から急登
新緑が綺麗
2021年05月09日 07:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/9 7:39
新緑が綺麗
最初に出会う鉄塔。こちらは小ぶり
2021年05月09日 07:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/9 7:41
最初に出会う鉄塔。こちらは小ぶり
庭洞山から本社ヶ丸。この時点で1000mだけど、まだ600m登らないと。
2021年05月09日 08:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/9 8:03
庭洞山から本社ヶ丸。この時点で1000mだけど、まだ600m登らないと。
ひっそりした山頂
2021年05月09日 08:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/9 8:04
ひっそりした山頂
急登がひと段落すると、ご褒美のようにこんな気持ちの良い尾根道。角研山手前の尾根道は紅葉の時期が特に良さそう
2021年05月09日 08:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/9 8:06
急登がひと段落すると、ご褒美のようにこんな気持ちの良い尾根道。角研山手前の尾根道は紅葉の時期が特に良さそう
第二の鉄塔。最初のものより巨大!
2021年05月09日 08:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/9 8:24
第二の鉄塔。最初のものより巨大!
2021年05月09日 08:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/9 8:25
角研山到着!
2021年05月09日 08:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/9 8:57
角研山到着!
こしかけたい
2021年05月09日 09:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/9 9:15
こしかけたい
3番目の鉄塔。これがなかなか素晴らしいところ
2021年05月09日 09:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/9 9:15
3番目の鉄塔。これがなかなか素晴らしいところ
今日初めての開放感。今まで見通しが悪かったから特に気持ちよく感じる。
2021年05月09日 09:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/9 9:16
今日初めての開放感。今まで見通しが悪かったから特に気持ちよく感じる。
高低差も半端ない。
2021年05月09日 09:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/9 9:19
高低差も半端ない。
山頂より山頂っぽい眺め。芝生っぽくなってるからここで休憩もいいかも
2021年05月09日 09:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/9 9:20
山頂より山頂っぽい眺め。芝生っぽくなってるからここで休憩もいいかも
左から右上にかけて、庭洞山から角研山の尾根道。結構な急登だった
2021年05月09日 09:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/9 9:25
左から右上にかけて、庭洞山から角研山の尾根道。結構な急登だった
1500m地点。まだ芽吹き初め。春に戻った気分
2021年05月09日 09:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/9 9:46
1500m地点。まだ芽吹き初め。春に戻った気分
そしてついに本社ヶ丸到着!三つ峠が近い!富士山も近い!
2021年05月09日 10:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/9 10:10
そしてついに本社ヶ丸到着!三つ峠が近い!富士山も近い!
2021年05月09日 10:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/9 10:10
良い眺め
2021年05月09日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/9 10:13
良い眺め
本社ヶ丸からの下り。いきなりの岩場。でもこれはまだ序の口
2021年05月09日 10:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/9 10:20
本社ヶ丸からの下り。いきなりの岩場。でもこれはまだ序の口
こんな岩場に鎖があったり
2021年05月09日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/9 10:34
こんな岩場に鎖があったり
清八峠直前。巨大な岩場を降りた先に突き出た岩場。景色を楽しむには最高の場所
2021年05月09日 10:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/9 10:38
清八峠直前。巨大な岩場を降りた先に突き出た岩場。景色を楽しむには最高の場所
振り返って岩場。結構立派
2021年05月09日 10:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/9 10:40
振り返って岩場。結構立派
2021年05月09日 10:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/9 10:42
清八山到着!
2021年05月09日 10:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/9 10:54
清八山到着!
少しある松を入れるとより富士山が引き立つ
2021年05月09日 11:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/9 11:44
少しある松を入れるとより富士山が引き立つ
清八峠からの下り。
2021年05月09日 11:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/9 11:57
清八峠からの下り。
こんな斜面を九十九折。絶対登りたくない
2021年05月09日 12:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/9 12:02
こんな斜面を九十九折。絶対登りたくない
鹿よけゲートで急に開けた。ここからの下りは開放感に溢れてて気持ち良かった
2021年05月09日 12:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/9 12:21
鹿よけゲートで急に開けた。ここからの下りは開放感に溢れてて気持ち良かった
鹿よけゲート。結ぶタイプ
2021年05月09日 12:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/9 12:22
鹿よけゲート。結ぶタイプ
気持ちの良い尾根道
2021年05月09日 12:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/9 12:22
気持ちの良い尾根道
2021年05月09日 12:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/9 12:24
2021年05月09日 12:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/9 12:28
木々の背が低いから不思議な感じ
2021年05月09日 12:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/9 12:29
木々の背が低いから不思議な感じ
2回目のゲート
2021年05月09日 12:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/9 12:36
2回目のゲート
カウンター台。カウンターはここにはなかった
2021年05月09日 12:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/9 12:37
カウンター台。カウンターはここにはなかった
林道歩きも気持ち良い
2021年05月09日 12:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/9 12:39
林道歩きも気持ち良い
崩落箇所
2021年05月09日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/9 12:41
崩落箇所
2021年05月09日 12:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/9 12:47
カウンターあった!
2021年05月09日 12:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/9 12:49
カウンターあった!
本社ヶ丸の方が人気らしい
2021年05月09日 12:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/9 12:49
本社ヶ丸の方が人気らしい
あとは普通の道
2021年05月09日 13:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/9 13:15
あとは普通の道

感想

今日は秀麗富嶽十二景の12番、本社ヶ丸と清八山へ。

標高が高いのと、比較的急登が続くのとで怖気付いていたけど、まだ完全に暑くならない今のうちにと思って思い切って行ってみました。
駅からの標高差が1000m、眺めも最高で、どちらも富嶽十二景の最後に相応しい山でした。

ルートは笹子駅から庭洞山、角研山を経由し、本社ヶ丸と清八山へ、下山は変電所側からというもの。

事前に調べて最初から急登とわかっていたので覚悟して登り始めました。確かに最初から結構急斜面をひたすら登り。ただ途中で平坦な尾根道をいくつか挟み、新緑が眩しいのでそれほど辛くなかったです。

庭洞山の地味な山頂や鉄塔、林道を挟み順調に高度を上げていきます。穏やかな新緑の尾根道をのんびり歩いて、最後の急登を登り切ると角研山。

その後の巨大な鉄塔の場所でようやく展望が開けます。というか高所恐怖症には開けすぎていて、切り立った場所に鉄塔の電線が下まで続いている様が高低差をビシバシ感じさせてものすごい恐怖感。それでも素晴らしい眺めには変わりなく、恐怖と闘いながらしばらく眺めを楽しんだ。

ここから本社ヶ丸まで看板の表示だと確か110分。ただ最初の急登をこなしたからか、この時点ですでに1500m付近まで到達しているので、それほどかからない印象。

本社ヶ丸は岩場の山頂。雰囲気としては高川山の山頂をもう少し広くした感じ。富士山から三つ峠、御坂山塊、大菩薩方面が良く見えます。大菩薩や滝子山から三つ峠を見ていたので、いつも目印にしていた山頂の電波塔がずいぶん近くに見えました。この日はもやがかかっていてアルプス方面までは見えないのが残念。

昼には少し早いので先を急ぎますを本社ヶ丸から清八峠は岩場とアップダウンの連続。この標高にしては珍しく全身を駆使して降りる場面も。この前大菩薩嶺で岩場を体験していなかったら怯んでいたかも。クライマックスは清八峠直前の岩場。巨大な岩場を降りた先に突き出した岩場があって、そこからの眺めは抜群。高所恐怖症じゃなければぜひ。

高所恐怖症なのでそこでお昼を食べる気にはならず、そのまま清八峠を通り過ぎ清八山へ。たどり着いたもう一つの12番の清八山は、それほど広くないけど本社ヶ丸より富士山は近く感じます。人もいなかったので、1人スペースくらいの富士山特等席でゆっくりお昼。眺めは本社ヶ丸より好きかも。

下山は変電所側から。こちら急登がものすごいことになってます。峠から400mほどひたすら急斜面の九十九折を降りていきます。なにしろ下がどこまで続いているのかわからない。こちらからの登りは体の前に心が折れそうだなと思いながら、無心に降っていきました。ストイックなトレーニングをしたい人にはいいかも。しばらく降りて1回目の鹿よけゲートを過ぎると目の前がいきなり開放的に。植樹してそれほど育ってない低木ばかりなので、木々に囲まれながら開放感という不思議な眺め。結構気持ちよかった。

2回目のゲートを過ぎるとようやく登山道も終わり。あとはひたすら林道や車道をのんびり歩いて笹子駅。

十二景の12番だけあって、登りごたえのある山です。決して初心者向けではないですが、だからこそ登り終えたら満足感がありました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:394人

コメント

痛恨の道迷い
おはようございます
同じ日に、同じコースで本社ヶ丸を目指しました。しかし、登山道に入っていきなりの迷い道に入り込んでしまい、正しいルートに戻るのに2時間のロスをしてしまいました。行けるところまで行こうと登りましたが、角研山で性根尽き果てました
ロングコースだけにこの2時間のロスは致命的でした。再挑戦しようと思うのですが、コースで迷って居ます。富士山も見えてサイコーn登山日余でしたが残念です
2021/5/12 7:49
Re:痛恨の道迷い
コメントありがとうございます。

同じ日に登られていたとは。辿り着けず残念でしたね。ネットで他の方のレポ等拝見すると、他の富嶽十二景と比べ本社ヶ丸は道迷いが多い印象を受けました。

駅から本社ヶ丸目当てで周回するのであれば、やはりこのコースだと思います。今の状況はわかりませんが、庭洞山でなく宝越え経由だとよりわかりにくいようですし。
眺めは素晴らしいので、気力が回復すればぜひ再挑戦してみてください。
2021/5/12 20:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
本社ヶ丸 - 笹子川右岸の静かな稜線を歩く
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら