ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3171437
全員に公開
ハイキング
関東

気分転換にお勧め「霞丘陵&阿須丘陵」

2021年05月10日(月) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 埼玉県 東京都
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:22
距離
14.3km
登り
164m
下り
246m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:08
休憩
0:09
合計
3:17
距離 14.3km 登り 171m 下り 246m
7:30
48
8:18
8:21
45
9:06
9:08
8
9:16
9:19
5
9:24
8
9:32
14
9:46
9:47
60
10:47
飯能駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:東京(多摩地区)−立川駅−〈青梅線〉−[7:24]河辺駅
復路:飯能駅[11:05]−〈西武池袋線〉−所沢駅−〈西武新宿線〉−東村山駅−〈西武国分寺線〉−国分寺駅−東京(多摩地区)
コース状況/
危険箇所等
霞丘陵(東京都側)、阿須丘陵(埼玉県側)共に非常に良く整備されたコースです。道幅も広く、また(途中のアップダウン部分も含めて)終始勾配も緩やかです。但し、阿須丘陵の飯能側の入口部分(写真No.50)から標高約140m付近(写真No.48)にかけては一般登山道のような感じになり、道幅は狭く、また勾配もある程度急になります。
 コース中は危険個所はありませんが、阿須丘陵入口から飯能駅までの(私が通った)一般道のルートは歩道部分が極めて狭く、また大型ダンプやトラックが頻繁に通行しているので注意が必要です。特に小さなお子様連れの方はこの道を避けて迂回されるか、或いは飯能駅から阿須丘陵入口付近まで路線バスがありますので、路線バスの利用をお勧めしたいと思います。
その他周辺情報 〇公衆トイレ…塩船観音手前の公園の簡易トイレ(及び塩船観音境内のトイレ)から飯能駅前の公衆トイレまで全く見かけませんでした。コース内には公衆トイレは無いと思いますのでご注意ください。
〇登山ポスト…みかけませんでした。
〇日帰り湯…河辺駅前に日帰り温泉「梅の湯」があります。私と逆のコース(飯能駅⇒河辺駅)の方には絶好のロケーションになると思います。(※但し現在緊急事態宣言中は休業の模様ですので、ご利用を計画されていらっしゃる方は事前にH.P.等で確認されることをお勧めします。)
出発地点のJR青梅線の「河辺駅」です。ここから徒歩1分弱の所に日帰り温泉「梅の湯」があります。(※緊急事態宣言中は休業の模様です。)
2021年05月10日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/10 7:28
出発地点のJR青梅線の「河辺駅」です。ここから徒歩1分弱の所に日帰り温泉「梅の湯」があります。(※緊急事態宣言中は休業の模様です。)
駅から徒歩5分、いきなり休憩タイムです。
2021年05月10日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/10 7:41
駅から徒歩5分、いきなり休憩タイムです。
お店の2階から奥多摩の山脈が見渡せました。(写真右:雲取山、左:鷹ノ巣山)
2021年05月10日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/10 7:54
お店の2階から奥多摩の山脈が見渡せました。(写真右:雲取山、左:鷹ノ巣山)
街中の一般道を進みますが、要所には「塩船観音」への道標が設置されています。
2021年05月10日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/10 8:10
街中の一般道を進みますが、要所には「塩船観音」への道標が設置されています。
塩船観音のすぐ手前にある小さな公園。写真やや左側に簡易トイレがありました。
2021年05月10日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/10 8:16
塩船観音のすぐ手前にある小さな公園。写真やや左側に簡易トイレがありました。
塩船観音に到着です。(開園時間は午前8時〜午後5時までの間のようです。)
2021年05月10日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/10 8:17
塩船観音に到着です。(開園時間は午前8時〜午後5時までの間のようです。)
境内には立派な公衆トイレがありました。(ここから先、最終目的地の飯能駅前まで公衆トイレは一切見かけませんでした。)
2021年05月10日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/10 8:19
境内には立派な公衆トイレがありました。(ここから先、最終目的地の飯能駅前まで公衆トイレは一切見かけませんでした。)
広い境内の中を登って行きます。
2021年05月10日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/10 8:20
広い境内の中を登って行きます。
ところどころにまだ”つつじ”が咲いていました。
2021年05月10日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/10 8:21
ところどころにまだ”つつじ”が咲いていました。
日当たりのよい場所はもうほとんど枯れかかっていましたが、日影ではまだ少し咲き残っていました。
2021年05月10日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/10 8:22
日当たりのよい場所はもうほとんど枯れかかっていましたが、日影ではまだ少し咲き残っていました。
立派な観音像です。
2021年05月10日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/10 8:24
立派な観音像です。
観音像の台座付近は見晴らし台にもなっています。
2021年05月10日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/10 8:25
観音像の台座付近は見晴らし台にもなっています。
塩船観音の境内と霞丘陵との間にはゲートがあり、鍵がかかっていますが、手動で出入りできます。
2021年05月10日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/10 8:25
塩船観音の境内と霞丘陵との間にはゲートがあり、鍵がかかっていますが、手動で出入りできます。
ほぼ平坦な尾根道が続きます。小鳥のさえずりがとても心地よく聞こえました。
2021年05月10日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/10 8:27
ほぼ平坦な尾根道が続きます。小鳥のさえずりがとても心地よく聞こえました。
手前はゴルフ場、奥には奥多摩の山脈が見えます。
2021年05月10日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/10 8:28
手前はゴルフ場、奥には奥多摩の山脈が見えます。
観光案内版
2021年05月10日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/10 8:29
観光案内版
展望(休憩)所です、一番上まで登ってみましたが、期待していたほどの眺望はありませんでした。
2021年05月10日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/10 8:30
展望(休憩)所です、一番上まで登ってみましたが、期待していたほどの眺望はありませんでした。
道標は随所に設置されています。
2021年05月10日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/10 8:32
道標は随所に設置されています。
ここは「七国峠」方面へ左側に進みます。
2021年05月10日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/10 8:34
ここは「七国峠」方面へ左側に進みます。
階段もありますが、段差は小さく快適に登って行けます。
2021年05月10日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/10 8:38
階段もありますが、段差は小さく快適に登って行けます。
のどかな散策路
2021年05月10日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/10 8:40
のどかな散策路
ここで一旦車道に入ります。写真を右折します。
2021年05月10日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/10 8:41
ここで一旦車道に入ります。写真を右折します。
100mほど南に向かって進み、道標を目印にして今度は左折します。
2021年05月10日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/10 8:43
100mほど南に向かって進み、道標を目印にして今度は左折します。
車止めのゲートがあり、直進します。
2021年05月10日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/10 8:43
車止めのゲートがあり、直進します。
自動車が余裕で行き違いができるほどの幅広い舗装道路を進みます。
2021年05月10日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/10 8:45
自動車が余裕で行き違いができるほどの幅広い舗装道路を進みます。
再びゲートをくぐります。進路は写真右側に進みます。(写真左側は団体の大型運動施設のようです。)引き続き幅広い舗装道路を進みます。
2021年05月10日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/10 8:54
再びゲートをくぐります。進路は写真右側に進みます。(写真左側は団体の大型運動施設のようです。)引き続き幅広い舗装道路を進みます。
ここからも奥多摩の山脈がきれいに見渡せました。
2021年05月10日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/10 9:02
ここからも奥多摩の山脈がきれいに見渡せました。
突如、目の前には進路をふさぐような頑強なゲートが!(写真右端に所に「歩行者用階段」と書かれた看板があり、そこを通ってゲートの外に出ることが出来ます。)
2021年05月10日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/10 9:07
突如、目の前には進路をふさぐような頑強なゲートが!(写真右端に所に「歩行者用階段」と書かれた看板があり、そこを通ってゲートの外に出ることが出来ます。)
実は3つ前の写真の所から一つ手前の写真の所は団体の所有地であることがわかりました。但し道路上の歩行はO.K.とのことです。(飯能側から塩船観音方面に向かわれる方は大きなゲートと施設の看板を見て戸惑うかと思いますが、写真左側の道に進み、歩行者階段を通って中の道路に進めますのでご心配なく!)
2021年05月10日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/10 9:08
実は3つ前の写真の所から一つ手前の写真の所は団体の所有地であることがわかりました。但し道路上の歩行はO.K.とのことです。(飯能側から塩船観音方面に向かわれる方は大きなゲートと施設の看板を見て戸惑うかと思いますが、写真左側の道に進み、歩行者階段を通って中の道路に進めますのでご心配なく!)
ここも一旦、横断歩道を渡り一般道を南に50mほど南に進みます。
2021年05月10日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/10 9:08
ここも一旦、横断歩道を渡り一般道を南に50mほど南に進みます。
道標の「七国峠」に従って、写真右側の道を北方向に進みます。
2021年05月10日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/10 9:09
道標の「七国峠」に従って、写真右側の道を北方向に進みます。
樹林の中の踏み固められた土の道を進みます。
2021年05月10日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/10 9:11
樹林の中の踏み固められた土の道を進みます。
平坦で快適な道が続きます。
2021年05月10日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/10 9:12
平坦で快適な道が続きます。
と思いきや、突然里山のような風景が広がります。
2021年05月10日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/10 9:16
と思いきや、突然里山のような風景が広がります。
「七国広場」到着です。(ベンチ等は見かけませんでした。)
2021年05月10日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/10 9:20
「七国広場」到着です。(ベンチ等は見かけませんでした。)
阿須丘陵に向かう前に…
2021年05月10日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/10 9:20
阿須丘陵に向かう前に…
写真中央付近の大きな木と杭打ちの木との狭い間を少し南に向かって進むと…
2021年05月10日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/10 9:23
写真中央付近の大きな木と杭打ちの木との狭い間を少し南に向かって進むと…
標高225.9mの三角点がありました。(三等三角点「七国)」
2021年05月10日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/10 9:21
標高225.9mの三角点がありました。(三等三角点「七国)」
私のGPSでもほぼ正しい標高を表示していました。
2021年05月10日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/10 9:22
私のGPSでもほぼ正しい標高を表示していました。
阿須丘陵にはコースがたくさん分かれています。今回私は「旧上州道コース」を進む予定なので、ここは左側に進みます。
2021年05月10日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/10 9:26
阿須丘陵にはコースがたくさん分かれています。今回私は「旧上州道コース」を進む予定なので、ここは左側に進みます。
道標に従って、この地点も左側に進みます。
2021年05月10日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/10 9:28
道標に従って、この地点も左側に進みます。
この地点は右側に進みます。(左側に進むと、「岩蔵温泉」方向に進めます。)
2021年05月10日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/10 9:34
この地点は右側に進みます。(左側に進むと、「岩蔵温泉」方向に進めます。)
ここあたりが東京都と埼玉県との都県境になるかと思います。
2021年05月10日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/10 9:37
ここあたりが東京都と埼玉県との都県境になるかと思います。
小さな道標がありますが、ここは写真右側(阿須丘陵⇒)に進みます。
2021年05月10日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/10 9:39
小さな道標がありますが、ここは写真右側(阿須丘陵⇒)に進みます。
途中広場のような平らな所もありましたが、ベンチやテーブル等は見かけませんでした。
2021年05月10日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/10 9:46
途中広場のような平らな所もありましたが、ベンチやテーブル等は見かけませんでした。
標高202m地点付近までは車1台が通れるような道幅が続いていましたが(実際、ここまで3台ほど軽トラックとすれ違いました。)、この少し先で…。
2021年05月10日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/10 10:00
標高202m地点付近までは車1台が通れるような道幅が続いていましたが(実際、ここまで3台ほど軽トラックとすれ違いました。)、この少し先で…。
道幅が一気に狭くなりました。
2021年05月10日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/10 10:05
道幅が一気に狭くなりました。
阿須丘陵入口まで残り約1km弱の地点で急に飯能市街を見渡すことが出来ました。
2021年05月10日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/10 10:16
阿須丘陵入口まで残り約1km弱の地点で急に飯能市街を見渡すことが出来ました。
ここから入口まで標高差約40m程を一気に下っていきます。この部分は「散策路・遊歩道」という感じではなく、一般的な登山道のような感じでした。
2021年05月10日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/10 10:19
ここから入口まで標高差約40m程を一気に下っていきます。この部分は「散策路・遊歩道」という感じではなく、一般的な登山道のような感じでした。
阿須丘陵の入口まで来ました。ここから飯能駅まで約2.4km、ひたすら一般道を歩いていきます。(但し、ここから約100m程の場所に飯能駅までの路線バスのバス停がありました。)
2021年05月10日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/10 10:23
阿須丘陵の入口まで来ました。ここから飯能駅まで約2.4km、ひたすら一般道を歩いていきます。(但し、ここから約100m程の場所に飯能駅までの路線バスのバス停がありました。)
入間川を渡ります。
2021年05月10日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/10 10:30
入間川を渡ります。
大型ダンプやトラックとのすれ違いに怯えながら狭い歩道部分を歩いて飯能駅まで歩いてきました。(ずっと我慢していたので、公衆トイレに直行!)
2021年05月10日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/10 10:50
大型ダンプやトラックとのすれ違いに怯えながら狭い歩道部分を歩いて飯能駅まで歩いてきました。(ずっと我慢していたので、公衆トイレに直行!)
今日も無事目的地の飯能駅まで来ました。
2021年05月10日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/10 10:50
今日も無事目的地の飯能駅まで来ました。
今日のヤマレコ「いまココ」の軌跡
1
今日のヤマレコ「いまココ」の軌跡

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 ザック 昼ご飯 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 時計 タオル カメラ

感想

 引き続き東京都はまだ緊急事態宣言中ですが、運動不足の解消とはいえ「不要不急」の外出、さらに今回は都県境を越えて埼玉県まで越境してしまい、最初に不快に思われました皆様には深くお詫び申し上げます。
 また、今回は”akone1107”のレコを参考(というより、ほとんどパクリ!?)にさせていただきました。この場をお借りしましてakone1107様に厚くお礼申し上げます。ありがとうございました。)

 今回のコース、一昨日の「長沼公園・平山城址公園」に比べて2倍程の歩行距離がありましたが、コースの大半が道幅が広く、また勾配も非常に緩やかな散策路のようなコースですので、疲労感も大きくは無く、またコース中はほとんど樹木の木陰の中を歩くコースになっていて、直射日光による暑さを感じることもなく快適なハイキングコースだと思いました。
 ただ残念に感じたのは「霞」・「阿須」両コース共に途中に公衆トイレがなく、また「阿須丘陵」コースには途中にベンチやテーブルも見かけなかったので、休憩する場所・タイミングが難しく感じたことでした。
 とはいえ東京都心から1時間ほどの近い距離の所で、静寂の中で自然を感じることができたことは大きな収穫でした。

追伸:「阿須丘陵コース」には地図上に225.9m(七国)の他に210.3m(岩蔵)と139.8m(上落合)の2か所の三角点が存在していましたが、残念ながら両地点とも三角点を確認することが出来ませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人

コメント

私も好きなコースです
aochanman777さん、はじめまして。

気軽に気分転換ができるいいコースですよね。私もそのあたりを昨年の12月と今年4月に歩いています。ちなみに「四等三角点岩蔵(210.3m)」はコースから少し逸れたところにあり、踏み跡を辿ってゆきました。
立正佼成会・錬成道場内、それから入間川沿いの桜並木は立派でした。来年の開花時期に訪ねてみたいと思っています。
2021/5/10 18:12
Re: 私も好きなコースです
yama-boy1様

 はじめまして。

 早速コメントをお寄せしていただき大変ありがとうございました。
 yama-boy1様もお感じになられたように、気分転換にはとても良いコースですよね。私自身、多摩地域に住み始めて50年以上も経ち、また学生時代は青梅近辺に頻繁に出かけていたのですが、つい先日までこのコースの存在を知りませんでした。
 今回は季節的に桜も紅葉も見ることができませんでしたが、それぞれの季節には見事な桜や紅葉が楽しめるような感じがしました。とりあえず秋にもう一度訪れてみようと思います。
 それにしても三角点「岩蔵」ですが、頑張って周辺を行ったり来たりして探してみたのですが最後まで見つけることが出来ませんでした。自宅に戻って「基準点青果等閲覧サービス」というサイトで両地点の現況を確認したところ、「岩蔵」に加え、もう一つの「上落合」両地点とも「現存」とのことでしたので余計にガッカリしてしまいました。
 改めて私の拙いレコへの訪問とコメントをお送りしていただき大変ありがとうございました。

追伸:実は「錬成道場」ですが、てっきり青梅市の公的な施設と思い、堂々と施設内迄入ってしまいました。敷地内で施設の方に呼びかけられ、初めて実態を知りました。
2021/5/10 18:29
恐縮です☺
aochanman777さん こんにちは
私のレコを参考にして下さったのですね😊
ありがとうございます!
この丘陵地帯のことはヤマレコで知り、私も他の方のレコをパクりました(笑)…あまり知られていないようですが、歩きやすく、よく整備された気持ち良いルートですよね✨
最後の車道歩きの歩道部分が狭くて怖いですが💦

三角点が他に2つもあったとは、ノーチェックでした💦「岩蔵」「上落合」ですね?いつか行かねば❗

レコ楽しませていただきました⤴
ありがとうございました😊
2021/5/19 16:51
大変助かりました!
akone1107様

はじめまして。
コメントをお寄せしていただきまして大変ありがとうございました。

 はい、繰り返しになりますが今回のコース、ほぼakone1107様のレコをパクパクさせていただきました。とはいえ100%全くakone1107様と同一コースにしてしまうのはあまりにも大人げないと思い、あえて出発地点を(akone1107様の東青梅から)河辺駅に変更することで唯一の”オリジナリティ”を醸し出すことにしました。

 私自身、多摩地区に住んで半世紀以上経ちましたが、akone1107様のレコに出会うまでこのコースの存在すら知らず、このコースを紹介していただいたakone1107様には改めて御礼を申し上げたいと思います。
 コースのいたるところで鳥のさえずりを聴きながら、また爽やかな風を浴びながらのとても快適なハイキングとなりました。
 でもやはり飯能駅までの狭い歩道歩きだけは残念でした。グルグルア〇スで確認してみたのですが、入間川の加治橋を渡った直後のY字路を右に真北方向に進んで飯能駅の北口に向かう道の方が(少し遠回りになりますが)交通量も少ないような感じで安全のような感じでした。

 関東地方はまだ梅雨入りはしていませんが、ここ数日は梅雨本番のような空模様で外出には不向きな天候が続いていますが、梅雨の晴れ間には今回のような楽しいコースをまた是非紹介してください!ありがとうございました。
2021/5/19 18:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら