遠くて美しい山、塩見岳
- GPS
- 13:35
- 距離
- 27.1km
- 登り
- 2,371m
- 下り
- 2,357m
コースタイム
登山口 05:39〜05:47 登山届提出他
水場 07:17〜06:32 休憩
塩川分岐 07:51
三伏峠小屋 08:11〜08:27
三伏山 08:40〜08:43
本谷山 09:33〜09:38
10:02〜10:10 休憩
10:50〜11:05 休憩
塩見小屋 11:18
塩見岳西峰 12:25
塩見岳東峰 12:28〜13:07
塩見小屋 14:02〜14:17
本谷山 15:40
三伏山 16:40
三伏峠小屋 16:53〜16:58
登山口 18:37
鳥倉林道G 18:50
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はこれといってないが、あえて挙げるとしたら、西峰山頂への取り付き部分の岩場(核心部)がざれていて崩れやすい。 登山者がたくさんいるときは、落石に注意すること。 日帰りはある程度の体力と健脚者のみが可能とガイドにあるが確かにそう思えた。 |
写真
感想
先週の北岳に続き、また南アルプス塩見岳に登ることに・・・
北岳の時間制限がきつかったので、もし今週山へ行くとしたら火曜日に、
ゆっくりできる山、高低差のない楽に登れる山をと思っていた。
ところが前日の月曜日に友人らと作った会社の会議があり懇親会に・・・
翌日の2時まで飲んでいた・・・。山に行けるはずがない・・・。
今週、山は休みかな〜と思っていた矢先、
raichouさんから「木曜日に塩見岳いきませんか?」との誘い、
アクセスも大変そうだし、山もきつそう、単独や嫁さんとは行きそうもない。
今回は計画も全てたててもらえるということで、同行することに決めた。
当日、計画より1時間強遅れで駐車場を出発したが、当初の予定通りの時間に下山できた。
登山道は何処も大変整備されており、
木製のハシゴ?階段?も遠くから見ると朽ち果てて踏み抜きそうに見えたが、
実際はしっかり組んであり安心して通ることができた。
また登山口から三伏峠小屋までは、1/10〜9/10、後200歩など案内も充実。
本谷山をすぎてからは、倒木が登山道を塞いでいるところが多々あった。
権兵衛門山をトラバースし塩見小屋へ・・・
視界が一気に開け、南アルプスが・・・富士山が・・・塩見岳山頂が目前に・・・。
天気もよく山頂で40分も過ごしてしまった。30分くらいは私たちだけで独占した。
その後、塩見小屋で15分休憩。キリっと冷えたコカコーラが、最高においしかった!
ここで、バッチ1購入。(娘のおみやげ用に)
思った通り、帰りの本谷山と三伏山の登り返しはとてもキツかった。
三伏峠小屋でバッチ2購入、CCレモン購入。(本当はまたコーラが飲みたかった・・・)
後は自転車の置いてある、登山口を目指すのみ。ひたすら下る下る。。。
最後のつづら折りの急坂が膝に堪え、非常に痛かった。
自転車では、駐車場へあっという間、公衆便所の前の水道で体の汗を拭いて
車に。伊那のバーミヤンで空腹を満たし、木曽福島〜開田経由で帰宅。
下山後、3板水分をとったにもかかわらず、体重1坩幣絽困辰討い拭
暑くはなかったが、先日の北岳以上に疲労度は大きかった。
しかし、天気も景色も最高、富士山もばっちり見られ、
長さ辛さ以上に素晴らしい山を楽しむことができた。
帰りのタクシーやバスなど時間制限のあるところは
前回の北岳で懲りました・・・・・
時間制限も無く、ゆっくりのんびり歩ける場所。
しかも、まだ行った事のない山という事で
以前から行きたかった塩見岳に、チャレンジしてみました。
前回の北岳は、眺望が悪かったので
南アルプスの眺望を楽しみたかったのが一番の理由かな?
単独チャレンジでも良かったんですが
北岳に一緒に行ったデルタさんにも、南アルプスの眺望を
見せてあげたいと思い、前日のゲリラ誘いをしてみた所
いい返事が返ってきたので、同行決定!
朝1:30に高山を出発し
木曽から伊那、高遠と国道を選択して
行ったのところ、戸台から大鹿村方面は酷道でして・・・・・・
予定より1時間も遅れてしまいました。
アクセスは、高山から松本に抜け
高速で松川まで行って、大鹿村に入るのが正解だったようだ。
早速、林道攻略の自転車を準備して出発する。
林道は、たいした登りでもなく、わりとスイスイ登れた。
登山口からは、ながーーーーい樹林帯。
三伏峠小屋からは、ちょっとは
ましになるかとも思ったけど
たまに森林限界を越える程度で塩見小屋あたりまでは樹林帯が続く。
良く言えば、暑さは直射日光を避けることが出来きた。
塩見小屋からは、岩の道。
高山植物も沢山あって楽しめました。
塩見岳の頂に立つと大きな富士山がドーンと見え
そして、北岳、甲斐駒、仙丈と今まで登った事のある
名峰が迎えてくれた。
さすがに北アルプスは見えなかったけど、いい日に登れた。
今回は往復コースだったので
帰りの事を考えるとウンザリでしたが
同行者がいたので、単独と比較して楽しい帰路でした。
自転車のおかげで、林道も楽に帰ることが出来ました。
「想い出の山」写真&レポートコンテスト 「山行記録部門」 by モリパーク アウトドアヴィレッジ(MOV)
うわぁぁぁ〜〜〜〜塩見いいですね!!!
それも日帰り!!! 素晴らしい!!!
私は昨日、光岳に登る予定で易老渡へ向かったのですが、夜間通行止めをくらい、止む無く草津白根山へ行きました(笑)。
塩見岳にすれば良かった・・・
HIDENORI-Tさん、こんにちは!
塩見岳は、なかなか視界がひらけず、
実際の距離より稜線に出るまで長く感じました?。
でも、GARMINの距離は29.5km示しており、
やっぱり遠かったみたいです・・・
私は、まだ膝に痛みが残っていますが、
健脚のHIDENORI-Tさんなら、
日帰りも問題なしでしょう
光岳のリベンジレコ上がるのを楽しみにしています
raichouさん、delta-hfさん こんばんは!
先日、目の前で滑落をお見せしてしまいましたlifter175でございます
私も以前から南アの南部に興味があったのですが、
塩見岳って日帰り可なんですね
でも往復30km近くあるとなると、チャリ込みでも
実際はかなりハードそうですね
でも、私も塩見・・・行ってみたい山のひとつでしたので、
このレコ拝見させて頂いて、ますます行ってみたくなりました
それと、raichouさんって・・・過去レコも拝見させて頂きましたが、
笠日帰りとか 涸沢岳日帰りとか 凄すぎじゃないですか!
そんな凄い方と北岳にて出会っていたとは 私とても光栄です
後、先日の滑落の詳細を初めての日記に記してみました。
目の前でお見せしてしまった者として反省の意味も込めてまとめてみましたので、
良かったらお時間のある時んでもご覧下さい
☆lifter175さん
こんにちは!
塩見の日帰りは出来ますよ〜
北岳よりは楽だと思います。
なぜなら、時間制限が無いから。
これは大きいですね。
朝早く出られて、夜遅くまで居られる。
塩見の核心部は頂上の直下の部分だけだし
危険なところは無いのでいいですよ。
本当に北岳の方が辛かったから・・・・・笑
是非ともチャレンジしてみてください。
日帰りできつかったトップ3は
1新穂高より奥穂→槍
2新穂高より鷲羽
3五竜→鹿島槍
ですね〜
笠は、北岳日帰り出来るのなら日帰り出来ますよ!
北アルプス南部ならよく知ってるので
何かあったら気軽に聞いて下さいね。
lifter175さん、こんにちは!
まずは、日記見ました。
改めて肘を写真で見てみると、広範囲に皮が擦りむけており、滑落の恐ろしさを感じました。また目の当たりにしたことを私自身の教訓としたいと思っています。
塩見岳・・・タフでした
標準タイム通りに計画すれば、lifter175さんなら射程圏内かと思いますが、できるなら1泊をオススメします。
こんばんはー
北岳に続いて、今回もお花畑がステキな山ですね
景色もいいしサイコーですよね
レコを見ていたら、北アルプス行ってみたい病になりました
最近、raichouさんは写真撮る側ですね
たまには写ってください(笑)
でわでわ
☆algaeさん
こんにちは。
お花素敵でしょ〜
岩場になってから、待ってたとばかりに
沢山の花が出迎えてくれました。
南アルプスも今月2座歩きましたが
花は圧巻でしたね〜
是非とも、北アルプスにも
いらっしゃって下さいね。
素敵な山が沢山あります。
ではでは
こんにちは。
いつもながら長い距離歩きますねえ。すごいです。
新潟から南アルプスは遠いですがそのうちに行ってみたいです。
きれいな花がすごくいっぱいあるんですね。見てみたい撮ってみたい。
とりあえず、蒸し暑い新潟から脱出したい!
でわでわ
algaeさん、こんにちは!
花は綺麗!天気も最高!富士山もバッチリ!
と、楽しい山行きでした
今回、山頂の小屋でビールを飲みながらタバコを吹かし、ひとり景色を満喫している女性を見て、羨ましかったです・・・
そんな、ゆったり登山もしてみたいですね。
是非、アルプスにも挑戦してみて下さい
alpinismoさん、こんにちは!
塩見岳、高山からも結構遠く、
歩く距離もなが〜くなかなか大変でした!
花は、種類も多く、きれいでした
でも、北岳の方が花は多かったかな〜。
仕事柄、曜日は選べても、なかなか連休が取りにくいため、
必然的に日帰り長距離が多くなってしまいます。
本当は泊まりでゆったりと、山頂からの景色や、
満天の星空や、山で見る朝日や夕日を楽しめる様な、
登山がしたいと思っています。
☆alpinismoさん
こんにちは
ヘロヘロになりながらも
なんとか、登って帰ってきてます。
山は、景色も空気もいいので
体が自然と動いちゃうんですよね〜
花の季節も、もう少しでしょうか
ではでは
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する