ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 319783
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

燕岳、大天井岳  共に信州百名山

2013年07月09日(火) ~ 2013年07月11日(木)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
52:14
距離
22.4km
登り
2,268m
下り
2,263m
歩くペース
標準
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

※ 発着時刻:始点は発時刻、他は着時刻。 移動、休憩、は次地点迄の時間。
地点      発着時刻  移動時間 休憩時間他 備考
中房登山口    05:20   1:25   0:00
第2ベンチ    06:45   1:59   0:00
合戦小屋     08:44   1:17   0:15
燕山荘      10:16   0:31   0:15
燕岳       11:02   0:32   0:57
燕山荘      12:33

コースタイム2日目
※ 発着時刻:始点は発時刻、他は着時刻。 移動、休憩、は次地点迄の時間。
地点      発着時刻  移動時間 休憩時間他 備考
燕山荘      05:30   1:08   0:00
大下りノ頭    06:38   1:44   0:00
切通岩      08:22   0:53   0:00
大天井岳     09:15   0:47   0:22
切通岩      10:24   1:44   0:00
大下りノ頭    12:18   1:06   0:00
燕山荘      13:24

※ 発着時刻:始点は発時刻、他は着時刻。 移動、休憩、は次地点迄の時間。
地点      発着時刻  移動時間 休憩時間他 備考
燕山荘      05:48   0:50   0:00
合戦小屋     06:38   1:33   0:00
第2ベンチ    08:11   0:56   0:00
中房登山口    09:07

移動時間合計:16時間25分 休憩時間合計:1時間59分 標準時間の15%増
標準合計タイム:14時間15分
天候 1日目快晴、2日目ガス、3日目晴
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 長野自動車道を安曇野ICで降りて出口の信号・インターを左折、1.5劼嚢馥147号線の信号・豊科に出るので右折する、国道を6.8匚圓と信号・北穂高に出るので左折、この先は道なりで県道25号線を2.8劼任修里泙涕道305号に入り更に2.6劼埜道327号線に入り18.5劼巴翹爾療仍骸塒冀鷦崗譴砲弔。コンビニには国道を走っている内に寄った方が良い。
コース状況/
危険箇所等
所在地 長野県安曇野市、大町市、松本市
危険箇所 無
累積標高差+ 2,281m
累積標高差− 2,281m
沿面距離  21.2
中房登山者用第1駐車場
朝の5時で未だ空きスペース有り、なので他の駐車場は空いている物と思われる
2013年07月09日 05:08撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/9 5:08
中房登山者用第1駐車場
朝の5時で未だ空きスペース有り、なので他の駐車場は空いている物と思われる
2013年07月09日 05:09撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/9 5:09
中房登山口
手前のトイレと向こう側の中房温泉の間を左に入る
2013年07月09日 05:19撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/9 5:19
中房登山口
手前のトイレと向こう側の中房温泉の間を左に入る
水場付近
2013年07月09日 06:07撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/9 6:07
水場付近
第1ベンチ
2013年07月09日 06:08撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/9 6:08
第1ベンチ
第2ベンチ
2013年07月09日 06:43撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/9 6:43
第2ベンチ
第3ベンチ
2013年07月09日 07:21撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/9 7:21
第3ベンチ
富士見ベンチ
2013年07月09日 08:04撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/9 8:04
富士見ベンチ
登山道様子
この様な岩と踏まれると砂状に成る岩がある
2013年07月09日 08:23撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/9 8:23
登山道様子
この様な岩と踏まれると砂状に成る岩がある
合戦尾根から
2013年07月09日 08:36撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/9 8:36
合戦尾根から
合戦尾根から
2013年07月09日 08:37撮影 by  DMC-G1, Panasonic
2
7/9 8:37
合戦尾根から
合戦尾根から
2013年07月09日 08:37撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/9 8:37
合戦尾根から
合戦小屋
2013年07月09日 09:01撮影 by  DMC-G1, Panasonic
2
7/9 9:01
合戦小屋
2013年07月09日 09:23撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/9 9:23
2013年07月09日 09:46撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
7/9 9:46
合戦尾根上部から
槍ヶ岳
2013年07月09日 09:57撮影 by  DMC-G1, Panasonic
2
7/9 9:57
合戦尾根上部から
槍ヶ岳
左端の山が大天井岳だろう
2013年07月09日 09:57撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
7/9 9:57
左端の山が大天井岳だろう
燕山荘から
燕岳
2013年07月09日 10:24撮影 by  DMC-G1, Panasonic
5
7/9 10:24
燕山荘から
燕岳
燕山荘から
槍ヶ岳
2013年07月09日 10:25撮影 by  DMC-G1, Panasonic
4
7/9 10:25
燕山荘から
槍ヶ岳
燕山荘から
2013年07月09日 10:26撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/9 10:26
燕山荘から
燕山荘から
燕岳
2013年07月09日 10:26撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
7/9 10:26
燕山荘から
燕岳
燕山荘から
槍ヶ岳のアップ
2013年07月09日 10:26撮影 by  DMC-G1, Panasonic
2
7/9 10:26
燕山荘から
槍ヶ岳のアップ
燕山荘から
2013年07月09日 10:26撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
7/9 10:26
燕山荘から
燕山荘から
2013年07月09日 10:27撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/9 10:27
燕山荘から
燕山荘から
2013年07月09日 10:27撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/9 10:27
燕山荘から
燕山荘から
2013年07月09日 10:29撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
7/9 10:29
燕山荘から
燕山荘から
2013年07月09日 10:29撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/9 10:29
燕山荘から
燕岳頂上
北方向から45度ずつ時計回りに
2013年07月09日 11:05撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
7/9 11:05
燕岳頂上
北方向から45度ずつ時計回りに
燕岳頂上
2013年07月09日 11:05撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/9 11:05
燕岳頂上
燕岳頂上
2013年07月09日 11:05撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/9 11:05
燕岳頂上
燕岳頂上
2013年07月09日 11:05撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/9 11:05
燕岳頂上
燕岳頂上
2013年07月09日 11:06撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/9 11:06
燕岳頂上
燕岳頂上
2013年07月09日 11:06撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/9 11:06
燕岳頂上
燕岳頂上
2013年07月09日 11:06撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/9 11:06
燕岳頂上
燕岳頂上
此処までで360度
2013年07月09日 11:06撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
7/9 11:06
燕岳頂上
此処までで360度
燕岳頂上
燕小屋を一寸アップで
2013年07月09日 11:07撮影 by  DMC-G1, Panasonic
2
7/9 11:07
燕岳頂上
燕小屋を一寸アップで
燕岳頂上
燕山荘と大天井岳?
2013年07月09日 11:08撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
7/9 11:08
燕岳頂上
燕山荘と大天井岳?
燕岳頂上
2013年07月09日 11:08撮影 by  DMC-G1, Panasonic
2
7/9 11:08
燕岳頂上
燕岳頂上
2013年07月09日 11:08撮影 by  DMC-G1, Panasonic
2
7/9 11:08
燕岳頂上
燕岳頂上
2013年07月09日 11:08撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/9 11:08
燕岳頂上
燕岳頂上
2013年07月09日 11:09撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/9 11:09
燕岳頂上
燕岳頂上
2013年07月09日 11:09撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/9 11:09
燕岳頂上
燕岳頂上
2013年07月09日 11:09撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/9 11:09
燕岳頂上
燕岳頂上
2013年07月09日 11:09撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/9 11:09
燕岳頂上
燕岳頂上
2013年07月09日 11:09撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/9 11:09
燕岳頂上
燕岳頂上
2013年07月09日 11:10撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/9 11:10
燕岳頂上
燕岳頂上
2013年07月09日 11:10撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/9 11:10
燕岳頂上
燕岳頂上
2013年07月09日 11:15撮影 by  DMC-G1, Panasonic
2
7/9 11:15
燕岳頂上
燕岳頂上
2013年07月09日 11:19撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
7/9 11:19
燕岳頂上
2013年07月09日 12:02撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/9 12:02
岩の間から燕岳
2013年07月09日 12:11撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
7/9 12:11
岩の間から燕岳
2013年07月09日 12:25撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/9 12:25
燕山荘
2013年07月09日 12:35撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
7/9 12:35
燕山荘
燕山荘-大天井岳
自然が造った盆栽
2013年07月10日 05:40撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
7/10 5:40
燕山荘-大天井岳
自然が造った盆栽
2013年07月10日 05:41撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/10 5:41
蛙岩
どれが蛙岩なのか、反対側にあった岩は撮り損ねた
2013年07月10日 06:07撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/10 6:07
蛙岩
どれが蛙岩なのか、反対側にあった岩は撮り損ねた
2013年07月10日 06:19撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
7/10 6:19
2013年07月10日 06:19撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
7/10 6:19
2013年07月10日 06:25撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/10 6:25
2013年07月10日 06:28撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/10 6:28
2013年07月10日 06:30撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/10 6:30
大下りノ頭
2013年07月10日 06:33撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/10 6:33
大下りノ頭
2013年07月10日 06:48撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
7/10 6:48
2013年07月10日 07:13撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
7/10 7:13
2013年07月10日 07:27撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
7/10 7:27
槍ヶ岳と常念岳方向の分岐点
2013年07月10日 08:23撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/10 8:23
槍ヶ岳と常念岳方向の分岐点
2013年07月10日 08:55撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/10 8:55
2013年07月10日 08:56撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/10 8:56
大天井t岳頂上
周りはガスガスガス
2013年07月10日 09:16撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
7/10 9:16
大天井t岳頂上
周りはガスガスガス
大天井岳頂上
2013年07月10日 09:19撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
7/10 9:19
大天井岳頂上
大天莊
2013年07月10日 09:31撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
7/10 9:31
大天莊
雷鳥
2013年07月10日 10:02撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/10 10:02
雷鳥
雷鳥
2013年07月10日 10:02撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/10 10:02
雷鳥
2013年07月10日 11:35撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/10 11:35
2013年07月10日 11:35撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/10 11:35
2013年07月10日 11:36撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
7/10 11:36
2013年07月10日 11:36撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/10 11:36
2013年07月10日 11:37撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
7/10 11:37
2013年07月10日 11:40撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/10 11:40
2013年07月10日 11:42撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
7/10 11:42
2013年07月10日 11:43撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/10 11:43
2013年07月10日 12:49撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/10 12:49
昨日はガスだらけだったが今日は晴れそうだ
2013年07月11日 06:28撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/11 6:28
昨日はガスだらけだったが今日は晴れそうだ
2013年07月11日 06:29撮影 by  DMC-G1, Panasonic
7/11 6:29

感想

1日目
 登り始から森林の中の急登で只管登る、コースの案内とかは専門の書籍に譲るとして私の感想のみを記する事にしよう、第1ベンチ、第2ベンチ、第3ベンチ、富士見ベンチ、と登って行く、森林の変化が面白い人は兎も角展望が楽しみな人は此処まで来て初めて展望が楽しめるのだろうが今日は富士山が見えるほどの展望は今の所無い。
 この登りは途中に休める様な緩傾斜面が一箇所しかなく息が付けないのが辛い、合戦小屋では恒例となっている西瓜が売られていたが私には頂上迄登った後のビールに負けてパス、尚も登るが中々森林限界を超えられずそうこうしている内に燕山荘が見えてきて取り敢えずあそこが最低ラインだと空元気を出す。

 燕山荘で宿泊の申込をして燕岳に向かう、ザレ気味の岩を一登りで燕岳頂上に着く割合こじんまりとした山頂だが展望は素晴らしい所謂360度の展望に先ずは写真を撮りまくる、ただ山又山が見晴らせると何処が何という山か視界の端から端まで山脈が連なると山地図と見比べて判別するのは私には非常に困難だ、それにしても空気の澄み具合と言い山脈の先の雲の具合と言いこの上ない、この天気にも関わらず山頂には数人しか滞在せずのんびりとして過ごす、約1時間ほど滞在しそろそろ生ビールが欲しくなってきた頃重い腰を上げて燕山莊に戻り生ビールにありつく。

2日目
 夜中に目覚めた時は星空で天の川も見えたので今日も抜群の天気で大天井岳も抜群の槍ヶ岳などの展望台と思い二度寝をして起きると何と周辺はガスだらけ、時間が経てば晴れるかなと天気予報を見ると一過性のガスではなくどうやら今日は1日中曇で時々は雨も降りそうだ、まあ大天井岳迄行ってみて晴れる様なら常念岳まで行き一ノ沢に下って中房迄タクシーで戻ろうと考え出発する。
 大天井岳迄は稜線歩きだからと殆どコースなどは考えずにガスの中を歩く、当面の目的はコマクサ昨日燕岳で私と同様にのんびりして居た人にコマクサを取りまくって来たと聞いていたのだ。

 蛙岩付近まで来るとコマクサはそこ此処にあり十分に堪能目標は簡単に達成、晴れるまでは山々から花に目標を変更し先へ進む、歩けども歩けどもガスは晴れず逆に雨が時々混じったりする、これでは大天井岳迄行ったら戻るしか無さそう、常念岳と槍ヶ岳の分岐点迄来ても天候は変わらず大天井岳には取り敢えず登って帰ろうと思う、大天井岳の頂上はガスで周辺は何も見えずきっぱりと常念岳は諦めて燕山荘に戻るとしよう。
 帰路は同じ道を戻るのだが為右衛門吊岩付近で来た時と違う道に入り込む、来た時はほぼ稜線を来たのに戻りは東側を巻いている、道が巻始めたので来た時と道が違うと気がついたが風下側だしこのまま行こう決める。約300mほど巻いて稜線の道に戻る。

3日目
 中房登山口に戻るだけだが去年痛めた右膝靱帯を労らなければもし再発でもしたら今年の登山は半分諦めなければ成らず注意の上にも注意を重ねる、私のコースタイムで下りに著しく時間の掛かっているのは段差の大きい場所で右膝に大きな衝撃を与えない様に下っているからです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1553人

コメント

尊敬します!
sugarcoat様、お疲れさまでした!

プロフィールを拝見し、失礼ながら御年での単独行はご立派と拝察申し上げます。

自分が70歳で山に登る勇気と気力があるかと自問したら「???」。

燕頂上からの槍穂高は絶景ですね。(38枚目)
とても奇麗に撮影されています。
自分は奥穂高〜前穂高の吊尾根が好きなんです。

どこかでお会いできますこと、
楽しみにしております!

お気をつけて楽しい山行をなさって下さい。
2013/7/13 13:45
こんばんは
記録にコメントありがとうございました。

わぁ〜、びっくりです。
sugarcoatさんも、同じように晴れると思われていたのですね。

ライチョウさん、かわいいですね。
見られなかったのは本当に残念!

一日目は燕岳の山頂で、二日目は帰り路で、二日に渡りお世話になりました。
またどこかでお目にかかれたら、ビールを御馳走しますね
2013/7/13 21:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
槍ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら