記録ID: 3203932
全員に公開
ハイキング
関東
まさかの都県境越境(八国山緑地)
2021年05月23日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:48
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 42m
- 下り
- 20m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:36
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 1:49
距離 7.4km
登り 43m
下り 37m
9:55
25分
東村山駅
10:20
10:25
36分
大岱三角点
11:44
西武園駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:西武園駅[11:59]−<西武西武園線>−東村山−(以降往路の単純往復) |
コース状況/ 危険箇所等 |
極めてよく整備された遊歩道です。危険個所等は見当たりませんでした。 |
その他周辺情報 | 公衆トイレ:「八国山緑地」園内に3か所(おおぞら広場・ころころ広場・西入口広場) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
サブザック
地図(地形図)
予備電池
GPS
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
梅雨入りこそまでしていないものの、先週はほぼ1週間晴れ間の無い天気が続いた東京地方。久々に晴れ間が出た今日、気分転換を兼ねて運動不足解消にハイキングに出かけることにしました。
東京都は少しづつではありますがコロナ陽性者が少なくなってきてはいますが、まだ「緊急事態宣言中」です。そのため不要不急の外出、特に都県境を越えての移動は極力控えるように求められているため、今回は東京都北限(!?)の八国山緑地を訪れてみました。
が、帰宅してこのレコを書き始めてから愕然…。
当初は縮尺の大きな地図で見ていたところ、尾根道が丁度都県境と重なっていたため、尾根道そのものが都県境だと思い込んでいました。なので尾根道のやや左側を進んでいれば埼玉県への越境は無いだろうと決め込んでいたいたのですが…。
しかし、GPSルートをよ〜く見てみると、なんとなく埼玉県に越境しているような歩行跡が。心配になって国土地理院の地図を拡大して見てみると、尾根道の所々で埼玉県に入り込んでいることが判明したのです。(※「八国山緑地」そのものは東京都の公園で、東京都の管理であることは間違えないようです。)
ということで、知らなかったとはいえ都県境を越えて埼玉県に越境してしまい、埼玉県の皆様及び東京都の皆様の中で不快に思われた方々には深くお詫び申し上げたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:310人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する