記録ID: 3207695
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山→大岳山→日の出山【恐怖のカモシカ!】
2021年05月24日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:46
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,670m
- 下り
- 1,645m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:44
距離 17.3km
登り 1,670m
下り 1,659m
10:07
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日1100/日 土日祝1430/日 滝本駅の駐車場は7:10〜 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に無し |
その他周辺情報 | 生涯青春の湯つるつる温泉 2021年5月末まで臨時休業 奥多摩温泉もえぎの湯 月曜定休の為、今回は温泉♨おあずけ! |
写真
感想
今まで近くて興味が湧かなかった御岳山
少し長めの行程が歩きたくて高尾陣場の縦走ピストンを考えてましたが一度歩いてるので今回は、滝本駅→御岳山→大岳山→御岳山→日の出山→御岳山→滝本駅と歩いてみる計画を立ててみました。
計画当初は地図上の計算で20km超の距離が出てましたが、実際歩いた距離は20kmに届きませんでした、何でだろ?ショートカットしてないんですけど
行程中、木陰は涼しいと感じてましたが、湿度が高いせいで汗が止まりません💦
ポカリ500ml×2本飲み干し、最後にケーブル駅手前で水分購入
そろそろ低山登山は厳しい時期に突入ですね
御岳山の山頂標識写真は今回2回行きましたが門が開かず断念
今度は奥様とハイキングに行こう
その時までおあずけです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する