ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3207875
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

袈裟丸山(群界尾根登山口→最高峰まで)

2021年05月24日(月) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 栃木県 群馬県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:59
距離
12.2km
登り
1,296m
下り
1,287m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:51
休憩
0:08
合計
5:59
距離 12.2km 登り 1,296m 下り 1,306m
6:50
16
7:06
11
7:17
7:19
21
7:40
44
8:40
8:41
12
9:35
9:36
41
10:17
10:18
41
10:59
11:00
11
11:11
ゴール地点
天候 晴れ(雲は多め)
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道122号→県道268号→大滝方面→郡界尾根登山口駐車場
コース状況/
危険箇所等
踏み跡は比較的しっかりしている。
通常登山ルートではないので、注意してください。
その他周辺情報 国民宿舎サンレイク草木
日帰り風呂 500円
今日は、通称南西尾根から登ってみるとします。
群界尾根は、帰りに使う予定。
2021年05月24日 05:13撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/24 5:13
今日は、通称南西尾根から登ってみるとします。
群界尾根は、帰りに使う予定。
林道跡の行き止まりから適当に尾根に取り付きます。
微妙に踏み跡っぽいのがあるが、尾根に出るまでは若干不明瞭。
2021年05月24日 05:15撮影 by  iPhone 8, Apple
5/24 5:15
林道跡の行き止まりから適当に尾根に取り付きます。
微妙に踏み跡っぽいのがあるが、尾根に出るまでは若干不明瞭。
尾根に出ると、踏み跡が比較的明瞭になる。
マーキングはあまりない。
2021年05月24日 05:33撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/24 5:33
尾根に出ると、踏み跡が比較的明瞭になる。
マーキングはあまりない。
今日は、これを見に来ました(*´з`)
アカヤシオにシロヤシオ。
2021年05月24日 05:37撮影 by  iPhone 8, Apple
5/24 5:37
今日は、これを見に来ました(*´з`)
アカヤシオにシロヤシオ。
シロヤシオ、癒されるのぉ〜(*´з`)
2021年05月24日 05:39撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/24 5:39
シロヤシオ、癒されるのぉ〜(*´з`)
稜線歩き楽しい。
2021年05月24日 05:44撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/24 5:44
稜線歩き楽しい。
綺麗なんだよね〜。
2021年05月24日 05:49撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/24 5:49
綺麗なんだよね〜。
慣れている人なら問題ないかと。
2021年05月24日 06:04撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/24 6:04
慣れている人なら問題ないかと。
基本、尾根を外さなければいい。
2021年05月24日 06:09撮影 by  iPhone 8, Apple
5/24 6:09
基本、尾根を外さなければいい。
まだ朝だから涼しくて気持ちイイ。
2021年05月24日 06:18撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/24 6:18
まだ朝だから涼しくて気持ちイイ。
笹が濡れていなかったので、かなり快適です。
今日は、一日通してゲイターの出番はなかったです。
2021年05月24日 06:27撮影 by  iPhone 8, Apple
5/24 6:27
笹が濡れていなかったので、かなり快適です。
今日は、一日通してゲイターの出番はなかったです。
若干こんな感じの所もあるが、基本は尾根。
登りだし、慣れている人なら問題ないかと思われる。
2021年05月24日 06:43撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/24 6:43
若干こんな感じの所もあるが、基本は尾根。
登りだし、慣れている人なら問題ないかと思われる。
はい着きました。
前袈裟丸山 1878m
たぶんこの日一番乗りかと思われる。
2021年05月24日 06:49撮影 by  iPhone 8, Apple
6
5/24 6:49
はい着きました。
前袈裟丸山 1878m
たぶんこの日一番乗りかと思われる。
ん〜、今日はコンタクトレンズの調子が・・・(;^ω^)
2021年05月24日 06:53撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/24 6:53
ん〜、今日はコンタクトレンズの調子が・・・(;^ω^)
今日のラスボスとか男体山とか見えてます。
2021年05月24日 06:53撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/24 6:53
今日のラスボスとか男体山とか見えてます。
八反張
チェーンは新しい物になったりしているが、支柱があまりアテにできない感じ。
2021年05月24日 07:05撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/24 7:05
八反張
チェーンは新しい物になったりしているが、支柱があまりアテにできない感じ。
後袈裟丸山 1908m
300名山とか群馬分県登山とかは、ここに来ればいい扱いなのかな?
よくわかりません(;^ω^)
全部登ればいいや(^^ゞ
2021年05月24日 07:16撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/24 7:16
後袈裟丸山 1908m
300名山とか群馬分県登山とかは、ここに来ればいい扱いなのかな?
よくわかりません(;^ω^)
全部登ればいいや(^^ゞ
南西尾根コースは、書いてないですね。
2021年05月24日 07:18撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/24 7:18
南西尾根コースは、書いてないですね。
普通の人はここまででいいんじゃないかな?
自分は、最高点まで行ってみます。
2021年05月24日 07:23撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/24 7:23
普通の人はここまででいいんじゃないかな?
自分は、最高点まで行ってみます。
中袈裟丸山 1897m
2021年05月24日 07:39撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/24 7:39
中袈裟丸山 1897m
比較的新しいと思われるオレンジのテープがだいぶ目安になる。
付けすぎてないし、わかりづらい所で比較的あるので、何となくセンスを感じる(^^
2021年05月24日 07:39撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/24 7:39
比較的新しいと思われるオレンジのテープがだいぶ目安になる。
付けすぎてないし、わかりづらい所で比較的あるので、何となくセンスを感じる(^^
静かでイイね。
2021年05月24日 07:44撮影 by  iPhone 8, Apple
5/24 7:44
静かでイイね。
案外踏み跡はしっかりしているが、中袈裟丸山からは少しわかりづらい所もある。
2021年05月24日 07:48撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/24 7:48
案外踏み跡はしっかりしているが、中袈裟丸山からは少しわかりづらい所もある。
2021年05月24日 08:05撮影 by  iPhone 8, Apple
5/24 8:05
奥袈裟丸山 1932m
だが、ちょっと行くと・・・。
2021年05月24日 08:24撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/24 8:24
奥袈裟丸山 1932m
だが、ちょっと行くと・・・。
奥袈裟丸山 1958m
2021年05月24日 08:26撮影 by  iPhone 8, Apple
8
5/24 8:26
奥袈裟丸山 1958m
どうせなら、1961mまで行くとしよう。
2021年05月24日 08:35撮影 by  iPhone 8, Apple
5/24 8:35
どうせなら、1961mまで行くとしよう。
袈裟丸山 最高点 1961m
(゜∀゜)キタコレ!!
法師岳→男山→六林班峠と行きたいが、帰りの車の回収の為ここらで撤収します(´・ω・`)
あまり行き過ぎると車回収できなくなってしまうよ(;^ω^)
後から思ったが、庚申山荘の一泊プランでも良かったのか!
2021年05月24日 08:36撮影 by  iPhone 8, Apple
8
5/24 8:36
袈裟丸山 最高点 1961m
(゜∀゜)キタコレ!!
法師岳→男山→六林班峠と行きたいが、帰りの車の回収の為ここらで撤収します(´・ω・`)
あまり行き過ぎると車回収できなくなってしまうよ(;^ω^)
後から思ったが、庚申山荘の一泊プランでも良かったのか!
山頂自体は結構狭い。
2021年05月24日 08:37撮影 by  iPhone 8, Apple
5/24 8:37
山頂自体は結構狭い。
さて戻りますか。
2021年05月24日 08:50撮影 by  iPhone 8, Apple
5/24 8:50
さて戻りますか。
山深い所にいますね〜。
2021年05月24日 09:15撮影 by  iPhone 8, Apple
5/24 9:15
山深い所にいますね〜。
2021年05月24日 09:22撮影 by  iPhone 8, Apple
5/24 9:22
後袈裟丸山近くまで戻ってきた。
山頂から微妙に離れた所で軽く軽食タイム。
石楠花も綺麗(^^
2021年05月24日 10:03撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/24 10:03
後袈裟丸山近くまで戻ってきた。
山頂から微妙に離れた所で軽く軽食タイム。
石楠花も綺麗(^^
帰りは、後袈裟丸山から群界尾根で。
2021年05月24日 10:25撮影 by  iPhone 8, Apple
5/24 10:25
帰りは、後袈裟丸山から群界尾根で。
群界尾根ルートは、かなり歩かれているルートなので、特に問題なし。
2021年05月24日 10:31撮影 by  iPhone 8, Apple
5/24 10:31
群界尾根ルートは、かなり歩かれているルートなので、特に問題なし。
あとは降りるだけ。
2021年05月24日 10:41撮影 by  iPhone 8, Apple
5/24 10:41
あとは降りるだけ。
石楠花も綺麗。
2021年05月24日 10:43撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/24 10:43
石楠花も綺麗。
たまらんね〜。
まぁ〜、今日はこれを見に来たようなものだし。
2021年05月24日 10:45撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/24 10:45
たまらんね〜。
まぁ〜、今日はこれを見に来たようなものだし。
ん〜。
2021年05月24日 10:49撮影 by  iPhone 8, Apple
5/24 10:49
ん〜。
満足。
2021年05月24日 10:50撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/24 10:50
満足。
もう少しです。
2021年05月24日 11:05撮影 by  iPhone 8, Apple
5/24 11:05
もう少しです。
群界尾根登山口
お疲れ様でした(^^ゞ
2021年05月24日 11:13撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/24 11:13
群界尾根登山口
お疲れ様でした(^^ゞ
ここからは、おまけ
国民宿舎サンレイク草木 日帰り入浴 500円
またもや貸し切り(゜∀゜)キタコレ!!
2021年05月24日 11:57撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/24 11:57
ここからは、おまけ
国民宿舎サンレイク草木 日帰り入浴 500円
またもや貸し切り(゜∀゜)キタコレ!!
露天もあるぞ〜。
2021年05月24日 11:57撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/24 11:57
露天もあるぞ〜。
県道343号 草木湖展望台
何故か、プーさんとスヌーピーが寛いでいる展望ポイント
2021年05月24日 12:48撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/24 12:48
県道343号 草木湖展望台
何故か、プーさんとスヌーピーが寛いでいる展望ポイント
国道122号沿い 丸美屋自販機コーナー
花輪駅すぐ近く
腹が減ったので、久しぶりにここで昼飯にしましょう。
2021年05月24日 12:59撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/24 12:59
国道122号沿い 丸美屋自販機コーナー
花輪駅すぐ近く
腹が減ったので、久しぶりにここで昼飯にしましょう。
こんな感じです。
自分何度もここ来てますが、うどんおススメです(^^ゞ
2021年05月24日 13:00撮影 by  iPhone 8, Apple
6
5/24 13:00
こんな感じです。
自分何度もここ来てますが、うどんおススメです(^^ゞ
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 虫よけスプレー 日焼け止め(SPF50) ロールペーパー 携帯(iPhone) タオル GPSロガー(記録用) 結束バンド数本 エマージェンシーシート 飲料2.0リットル サングラス

感想

何となく、いろいろな人のレポを見ていたら、シロヤシオが見に行きたくなった!
思い立って、袈裟丸山へ。
だけだと物足りないので、最高点を行きつつ比較的静かな南西尾根ルートから行くとしましょう。
袈裟丸山って、調べてみると判定が微妙なんですよね〜。
どこを登ってよしとするのか・・・。
前袈裟と後袈裟だけでもいい気がするし、奥袈裟でもいい気がするし、最高点1961mなのか、法師岳までとするのか。
面倒なんで自分は1961mでよしとします(^^ゞ

●南西尾根
結構、踏み跡はあって歩かれている感じはするのだが、一応通常登山道ではないようだ。
マーキングも少ない。
尾根に出るまでが不明瞭だからかな?
下りで使うのは、あまりお勧めしときません。
●八反張
スイマセン、コンタクトの調子が悪く看板の文字が・・・(;^ω^)
支柱が安定していないので注意! 自己責任で。
凄いトラバースのように大迂回は、自分にはできませんでした(/ω\)
●中袈裟⇔奥袈裟
若干わかりづらい所、軽い藪漕ぎあり。
●奥袈裟⇔最高点
踏み跡はしっかりしているのだが、背の高い笹がある所は我慢して突っ込みましょう。
ここまで来れるのなら大して苦労しないでしょう。
●後袈裟⇔最高点
まで要所に比較的新しいオレンジ色のマーキングがあったので、かなり目安になる。

今日の風呂は、国民宿舎サンレイク草木にて。
日帰り入浴500円にて。
たまたま貸し切り(゜∀゜)キタコレ!!
露天もあるし、大満足。
昼飯は、例の丸美屋自販機コーナーにて。
定期的にここらへん通ると寄りたくなります(*´з`)
今日は、お目当ての物も見れて満足でした。
お疲れ様でした(^^ゞ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:706人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら