記録ID: 3212477
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
羊🐑は白から緑へ【竜ヶ岳】石榑峠
2021年05月26日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 487m
- 下り
- 473m
コースタイム
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
*危険個所はありません。 *ヤマビルはいませんでした。 |
その他周辺情報 | *トイレ:登山口にはありません。湾岸長島PAで済ませました。 *コンビニ:大安ICから石榑峠までにローソンが1軒あります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
*当初の計画では、5/23(日)に今日と同じコースを登る予定をしていましたが、天候が今一つで駐車場にたどり着けるかわからなった為中止になりました。
*今日は最後のチャンス!一人で早朝にやって来ました。駐車場には5番目に滑り込みできました。
*このところの鈴鹿の天気は梅雨入り後、当然のように晴れ間がありません。今日は天気がよさそうのことできましたが一日中薄曇りでした。稜線は強風が吹き山頂ではゆっくりできませんでした。
*お目当ての白い羊の群れは何処かに行ってしまって緑の羊に代わっていました。残念ですがまたのお楽しみということでまたチャレンジします。
*今回の一番難儀したのは車の帰り道でした。帰るにも車が続々と登って来るではありませんか。40分ほど車で待機してから帰りました。平日なのに路駐の車が沢山でした。
yuukaamiさん
おはよーございます&コメントありがとうございます
竜ヶ岳山頂は風が強く写真だけ撮って早々引き上げました。
山頂以外は快適な、静かな山を楽しめました
生憎白羊は居なかったですが、緑羊を見れて良かったです。
白羊🐑はまた皆で見に行きましょう
最後のチャンスでしたが、
白い羊の群れが見れなくて残念。
次回チャレンジは一緒に見たいですね。
入笠山は仕事で参加できませんが、
晴れるといいね。
hisanaga3 さん
コメント(人''▽`)ありがとう☆
石榑峠は初めてで竜ヶ岳までは最短コースです。
花もそこそこ咲いていて楽しかったです
次は是非とも白い羊を見に行きましょう。
その時はまた登ったことがない混まないコースで行きます
入笠山はN、A氏が不参加なので違う山を狙っています。
次はH氏の日程に合わせますので宜しく
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する