ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 321314
全員に公開
ハイキング
東海

安部奥の山 八鉱嶺と大谷嶺

2013年07月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:54
距離
10.9km
登り
1,162m
下り
1,148m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:35八鉱嶺登山口-7:14富士見台-8:16八鉱嶺-9:08五色の頭-9:53大谷嶺10:33-11:57八鉱嶺-13:15八鉱嶺登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新静岡IC過ぎて2,3建コンビニを過ぎると梅ヶ島にもないので、事前に食料や飲料は調達しておきましょう。
安部峠まで静岡側は通れます。安部峠から山梨側へは通行止めです。また山梨側から安部峠までは通行止めのため来れません。
八鉱嶺登山口は2つありどちらも駐車場が完備されていました。そのうちトイレがある方はより安部峠に近い方です。
コース状況/
危険箇所等
八鉱嶺を過ぎ五色の頭まで全般的に意外と急な登りです。特に安部峠から八鉱嶺への登りは、ザレた急斜面を登る箇所が2,3か所あるので、落石と滑落に注意してください。
八鉱嶺を鞍部まで下りきるとちょっとしたキレットが現れます。この鞍部までの下りもなかなかで登り返しが嫌な場所です。キレットの先はトラバースと岩の直登が選べます。
その後小さなアップダウンを繰り返し、大谷嶺に到着します。
結構広めの駐車場です。
2013年07月15日 06:33撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/15 6:33
結構広めの駐車場です。
駐車場からいきなり急登が始まります。
2013年07月15日 06:37撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/15 6:37
駐車場からいきなり急登が始まります。
風の通りぬける気持ちの良い笹原です。
2013年07月15日 06:51撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/15 6:51
風の通りぬける気持ちの良い笹原です。
コケも綺麗です。湿度が適度に高いのでしょう。
2013年07月15日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/15 7:02
コケも綺麗です。湿度が適度に高いのでしょう。
富士見台で富士山がお出迎えしてくれました。絶景なり。
2013年07月15日 07:14撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/15 7:14
富士見台で富士山がお出迎えしてくれました。絶景なり。
2013年07月15日 07:15撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/15 7:15
2013年07月15日 07:16撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/15 7:16
2013年07月15日 07:17撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/15 7:17
ザレの歩き難い斜面です。下りも嫌でした。
2013年07月15日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/15 7:36
ザレの歩き難い斜面です。下りも嫌でした。
雨宿りできそうな岩室です。
2013年07月15日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/15 7:48
雨宿りできそうな岩室です。
おー、最高の富士山。
2013年07月15日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/15 7:53
おー、最高の富士山。
八鉱嶺手前から安部奥の山並みがばっちり見れます。
2013年07月15日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/15 8:12
八鉱嶺手前から安部奥の山並みがばっちり見れます。
八鉱嶺の頂上に到着。
2013年07月15日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/15 8:16
八鉱嶺の頂上に到着。
頂上から一気に下ってちょっとしたキレットが現れます。
2013年07月15日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/15 8:36
頂上から一気に下ってちょっとしたキレットが現れます。
キレットの向うの小ピークは直登で越える道とトラバースの巻道があります。
2013年07月15日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/15 8:38
キレットの向うの小ピークは直登で越える道とトラバースの巻道があります。
キレットのトラバース道、雨の日は嫌な感じ。
2013年07月15日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/15 11:31
キレットのトラバース道、雨の日は嫌な感じ。
トラロープを伝って岩を直登していきます。
2013年07月15日 20:36撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/15 20:36
トラロープを伝って岩を直登していきます。
直登した岩場からの眺め。
2013年07月15日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/15 8:40
直登した岩場からの眺め。
五色の頭。
2013年07月15日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/15 9:08
五色の頭。
バイケイソウの花かな?
2013年07月15日 20:34撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/15 20:34
バイケイソウの花かな?
大谷嶺に到着。こんなに広々とした頂上だとは思っていもいなかった。うれしい。
2013年07月15日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/15 9:53
大谷嶺に到着。こんなに広々とした頂上だとは思っていもいなかった。うれしい。
荒川岳と赤石岳
2013年07月15日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/15 9:54
荒川岳と赤石岳
笊ヶ岳と布引山
2013年07月15日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/15 9:54
笊ヶ岳と布引山
安部奥の山々
2013年07月15日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/15 9:55
安部奥の山々
2013年07月15日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/15 9:58
山伏と黒法師岳?
2013年07月15日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/15 9:59
山伏と黒法師岳?
広くて気持ちの良い山頂です。
2013年07月15日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/15 10:00
広くて気持ちの良い山頂です。
2013年07月15日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/15 10:32
2013年07月15日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/15 10:32
聖岳
2013年07月15日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/15 10:32
聖岳
いい眺めの山頂です。
2013年07月15日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/15 10:33
いい眺めの山頂です。
撮影機器:

感想

3連休ようやく晴れ間が現れ、山行きは連休最終日となりました。
奥秩父の金峰山か安部奥または寸又峡付近にしようと思っていましたが、一日晴れの予報のある静岡県側で手軽に登れる八鉱嶺に決定です。

さすがに南アルプスの末端といった感じで自然が気持ちの良い感じでした。コケもあるので適度に湿度が高くなるのでしょう。下草も登山道わきに多く生えているので緑が濃く目に優しい登山道でした。
それにしても感じたのは、斜度が急な場所が多いこと。急でザレていたりするので気を使う場所が所々にあります。ゆったりまったりなだけでなく適度に緊張を強いられるので、とても良い登山道です。

富士見台近辺では、富士山と毛無山のコラボが見事です。
大谷嶺はあんなに展望の良い山だとは思ってもいなく、視界が開けた瞬間に感動が訪れました。展望の案内板には結構な数の山名が書かれており、遠くは金峰山まで見えるようですが今日は見えませんでした。それでも南アルプス南部の3000m峰が見ることができうれしい限りでした。
安部奥の峰々も遠くまで見渡すことができ、本当に長めの良い場所です。

安部奥の山、いいところでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1602人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら