記録ID: 321734
全員に公開
ハイキング
四国
皿ヶ嶺〜涼風を求めて〜
2013年07月15日(月) [日帰り]
愛媛県
tomizumi
その他18人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 428m
- 下り
- 422m
コースタイム
駐車場(ストレッチ)9:28…9:39上林森林公園登山口…9:42風穴9:45…10:18ベンチのある休憩所10:22…上林峠へ向かって木陰の道を散策…10:41竜神小屋/上林峠分岐…10:57竜神小屋(休憩)11:06…畑野川分岐…11:32皿ヶ嶺山頂(昼食)12:05…12:10三角点…12:18十字峠…12:28▲1165m…12:44登りの登山道と合流…あじさい観賞…13:11駐車場
軌跡ログ
使用機種:GARMIN GPSmap60CSx
記録方法:自動・記録間隔:標準
標高値の書き換え:未実施
トラックポイントの間引き:なし
軌跡ログ
使用機種:GARMIN GPSmap60CSx
記録方法:自動・記録間隔:標準
標高値の書き換え:未実施
トラックポイントの間引き:なし
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト:見かけませんでした トイレ:登山口・竜神小屋の近く 道の状況:危険個所はありません(適切な標識と整備された登山道) 上り |鷦崗譟租仍蓋〜風穴〜ベンチのある休憩所 高度差220m余を徐々に上げながら約1.6km 登山口までは舗装路 登山口近くで すでに風穴の冷気 風穴は木製階段の曲がり角 風穴から大きくジグザグを2度こなすと休憩所までは横懸(トラバース) 途中いくらかの小さなアップダウン ベンチのある休憩所からの眺望はありません 休憩所〜竜神小屋/上林峠分岐 涼風と広葉樹林の緑が嬉しい約930mの登山路 J岐〜竜神小屋 最初は南 次に西に下れば竜神小屋 合わせて800m足らずの距離 分岐から10分も歩けば素晴らしい笹原 の疑西屋〜皿ヶ嶺山頂 距離約1辧ι弦盧126m まず南への緩やかな登り コースが一時西方向になり再び南方向 南の山頂までは最初にロープ場をこなす ブナ林と時折の東の眺望を楽しみながら歩くと山頂 山頂からの眺望は南から南東方面の久万高原町・東に石鎚連峰 下り セ劃此岨鯵囘澄曾住峠 距離640m・標高差54mの尾根道の下り 十字峠の標識群から少し下った所からも竜神小屋への標識 十字峠〜あじさい観賞〜駐車場 距離約1.8km・高低差288m 十字峠から西(引地山方向)へ歩き 次の標識では風穴への方向指示に従い1165mピークから横駈道へ下る (1165mピークから横駈道までは距離400m・高度差95m) ジグザグを下り切りアジサイの植栽地を経て駐車場 ※距離はGPS計測 |
写真
感想
春から夏は山野草 秋は紅葉 冬は雪が楽しめる皿ヶ嶺
前回(2012.01.22)登山の際に このように説明
登山口からギンバイソウの多さに驚きながら
「風穴」のブルーポピー(ヒマラヤの青い芥子)を観賞
その後 梅雨明けの快晴ではあるが日影の多いしっとりした自然林を夏の草花を見ながら歩く
帰りには登山路からあじさいの植栽地へ直行
少しは前回の説明を証明できたかな…?
なおブルーポピーは自生のものでなく愛好家が風穴の天然のクーラーを活かして栽培していると仄聞
朝の森林公園駐車場には登山者の車が10台もあっただろうか
下山してみると広大な駐車場は満杯
道路脇にもたくさんの車車車
ブルーポピーやあじさいを見においでた人人人…
公園から少し下がった林道脇の「そうめん流し」の店は長蛇の列
そうめん?花?次々上ってくる車とすれ違いながら林道を下りる
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1076人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する