ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3221206
全員に公開
ハイキング
近畿

伊勢山(ふるさと兵庫100山) 大岩窟にビックリ!

2021年05月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:52
距離
7.9km
登り
576m
下り
568m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:58
休憩
0:55
合計
3:53
距離 7.9km 登り 576m 下り 573m
10:35
10:36
20
11:09
11:10
10
11:20
5
11:25
11:26
5
11:55
12:20
11
12:31
3
12:34
12:44
18
13:30
1
西尾根展望台
13:31
10
西尾根展望台分岐
天候 晴れ時々曇り 稜線は風もあり快適な気候 姫路の最高気温 26.2℃
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ヤマザクラ広場駐車場に駐めさせていただきました(7〜10台程度駐車可)
コース状況/
危険箇所等
東尾根、西尾根共に整備されています。
西尾根の岩場は西面が崖になっており墜落!注意。
その他周辺情報 太陽公園、白鳥城(一度は訪れてみる価値あり?)
ヤマザクラ広場に先客は車2台、バイク2台でした
2021年05月29日 09:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/29 9:55
ヤマザクラ広場に先客は車2台、バイク2台でした
案内図。東尾根から登り、西尾根に下る反時計方向を選びました
2021年05月29日 09:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/29 9:55
案内図。東尾根から登り、西尾根に下る反時計方向を選びました
住宅街を通って東尾根登山口へ
2021年05月29日 10:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/29 10:06
住宅街を通って東尾根登山口へ
10分ほどで稜線が見えてきました
2021年05月29日 10:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/29 10:16
10分ほどで稜線が見えてきました
東尾根には明瞭な道が付いています
2021年05月29日 10:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/29 10:23
東尾根には明瞭な道が付いています
さっそく露岩が出現!
2021年05月29日 10:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/29 10:27
さっそく露岩が出現!
眼下にはぎっしり詰まった緑台の街並み
2021年05月29日 10:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/29 10:28
眼下にはぎっしり詰まった緑台の街並み
南にはドイツのお城を真似た白鳥城
2021年05月29日 10:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/29 10:29
南にはドイツのお城を真似た白鳥城
先ずは奥山。お城の面影はありませんでした
2021年05月29日 10:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/29 10:36
先ずは奥山。お城の面影はありませんでした
四等三角点(点名:奥山 280.01m)
2021年05月29日 10:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/29 10:36
四等三角点(点名:奥山 280.01m)
巨岩帯を通過します(石垣ではありませんね)
2021年05月29日 10:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/29 10:43
巨岩帯を通過します(石垣ではありませんね)
露岩と、これから行く左:P316(岩屋山?)、中:伊勢山、右:P298
2021年05月29日 10:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/29 10:51
露岩と、これから行く左:P316(岩屋山?)、中:伊勢山、右:P298
P298に到着。眺望なし。ここで初めてのハイカーとすれ違いました
2021年05月29日 11:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/29 11:10
P298に到着。眺望なし。ここで初めてのハイカーとすれ違いました
続いて伊勢山頂。ここも眺望なし。なのでランチはお預け
2021年05月29日 11:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/29 11:25
続いて伊勢山頂。ここも眺望なし。なのでランチはお預け
三等三角点(点名:菅野 352.84m)
2021年05月29日 11:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/29 11:25
三等三角点(点名:菅野 352.84m)
西尾根分岐。ここで軽い肉離れ発生。痛みはありますが歩行に支障なく山行を続けます
2021年05月29日 11:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/29 11:34
西尾根分岐。ここで軽い肉離れ発生。痛みはありますが歩行に支障なく山行を続けます
分岐右に直ぐに、「神坐の窟」出現!
2021年05月29日 11:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/29 11:34
分岐右に直ぐに、「神坐の窟」出現!
少し下に「神坐の窟」に入る抜け穴がありました
2021年05月29日 11:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/29 11:36
少し下に「神坐の窟」に入る抜け穴がありました
メタボチェッカーにしては広め。楽に通過
2021年05月29日 11:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/29 11:41
メタボチェッカーにしては広め。楽に通過
岩窟より山麓の眺め
2021年05月29日 11:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/29 11:38
岩窟より山麓の眺め
淡路島チックな空間
2021年05月29日 11:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/29 11:44
淡路島チックな空間
その後、空木城跡に向かいます。10分ほど進むと城跡っぽい地形が現れました。直登ではなく左から巻き上げます
2021年05月29日 11:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/29 11:55
その後、空木城跡に向かいます。10分ほど進むと城跡っぽい地形が現れました。直登ではなく左から巻き上げます
空木城跡に出ました。平らですが遺構はなし
2021年05月29日 11:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/29 11:58
空木城跡に出ました。平らですが遺構はなし
直ぐ下のベンチでランチタイム
2021年05月29日 12:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/29 12:05
直ぐ下のベンチでランチタイム
「神坐の窟」と右の大岩壁に眼が釘付け
2021年05月29日 12:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/29 12:26
「神坐の窟」と右の大岩壁に眼が釘付け
その大岩壁上にやって来ました
2021年05月29日 12:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/29 12:34
その大岩壁上にやって来ました
あれは明神山かな?
2021年05月29日 12:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/29 12:34
あれは明神山かな?
崖っぷち。足を踏み外すと命はありません。実はすぐ横でシマヘビさんが寝ていました。先に気付いていたから良いものの、気付いてなかったらビックリした拍子に落ちていたかも :-o
2021年05月29日 12:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/29 12:38
崖っぷち。足を踏み外すと命はありません。実はすぐ横でシマヘビさんが寝ていました。先に気付いていたから良いものの、気付いてなかったらビックリした拍子に落ちていたかも :-o
下はこんな感じ。ナムアミダブツです
2021年05月29日 12:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/29 12:40
下はこんな感じ。ナムアミダブツです
侵入者を見つけた鳥がギャーギャー叫びながら上空を飛び回ります。setugekkaさん曰く「ハヤブサ」。確かにそんな感じです。子育て中なのかな?
2021年05月29日 12:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/29 12:43
侵入者を見つけた鳥がギャーギャー叫びながら上空を飛び回ります。setugekkaさん曰く「ハヤブサ」。確かにそんな感じです。子育て中なのかな?
岩稜終端のP316からの眺めも絶景!これから行く西尾根が一望です
2021年05月29日 12:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/29 12:47
岩稜終端のP316からの眺めも絶景!これから行く西尾根が一望です
南東に書写山
2021年05月29日 12:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/29 12:48
南東に書写山
P316からの激下り
2021年05月29日 12:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/29 12:59
P316からの激下り
標高200m近くの鞍部では新道工事中です
2021年05月29日 13:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/29 13:08
標高200m近くの鞍部では新道工事中です
右:ヤマザクラ広場1kmとの分岐に何故かフライパン
2021年05月29日 13:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/29 13:18
右:ヤマザクラ広場1kmとの分岐に何故かフライパン
展望広場に寄り道しましょう
2021年05月29日 13:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/29 13:28
展望広場に寄り道しましょう
が、展望広場には先客あり
2021年05月29日 13:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/29 13:29
が、展望広場には先客あり
写真だけ撮って直ぐ退散。空気が澄んでおればが良ければ瀬戸内海が見えるとか...
2021年05月29日 13:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/29 13:30
写真だけ撮って直ぐ退散。空気が澄んでおればが良ければ瀬戸内海が見えるとか...
その後は良い道を下り、沢沿いの緑に包まれて、
2021年05月29日 13:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/29 13:49
その後は良い道を下り、沢沿いの緑に包まれて、
登山口に戻ってきました。意外に歩き応えのある楽しいコースでした
2021年05月29日 13:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/29 13:52
登山口に戻ってきました。意外に歩き応えのある楽しいコースでした
撮影機器:

感想

コロナ禍において疎な山行が楽しめる「ふるさと兵庫100山」シリーズ。今回は書写山の北西にある伊勢山を訪ねました。
今回のお楽しみは山頂西にある「神坐の窟(しんざのいわや)」。なかなかお目にかかれないスケールの岩窟のようです。
住宅街奥の「ヤマザクラ広場」から東尾根を登り伊勢山へ。その後は神坐の窟と空木(うとろぎ)城跡に立ち寄り西尾根に下るコース取りです。コースについてはsetsugekkaさんのレコを参考にさせていただきました。setsugekkaさん、ありがとうございます。

「神坐の窟」は期待以上のスケールでした。その横の大岩壁ピークからの眺めも素晴らしかったです。東尾根、西尾根共にロープ等で整備されており、また所々に眺める景色も良くて快適な尾根歩きが出来ました。
小さなアップダウンの繰り返しがあり、たかだか350mの山とは思えぬほど足を使いました。ただ、神坐の窟手前で軽い肉離れを再発してしまいました。ちょっとクセになってしまった感ありです。現在、アイシング中ですが、明日歩けるかな?
なお、この日すれ違ったハイカーは計4名。密になることもなく山歩きが楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人

コメント

神座の窟は素晴らしい
Ham0501さん、こんにちは!

伊勢山の神座の窟、いいですよね。
窟の開口部が淡路島の形とは、気付きませんでした(笑)

私も今年の2月に増位山→書写山→伊勢山→とんがり山と廻りました。
その中でも伊勢山が予想以上にキツく楽しかったのを思い出しました。
また行きたい山の一つです。

肉離れ、残らなければ良いですね。

Kumainkobe ฅʕᵔᴥᵔʔฅ
2021/5/31 17:07
Re: 神座の窟は素晴らしい
Kumainkobeさん、こんにちは
伊勢山を含めて四座まとめて を先に歩かれていたんですね。
私も伊勢山単独では物足りないハズ!ということで、他の山もセット(kumaさんと違い車での移動)で考えていたのですが、思ったより脚を使ってしまったのと肉離れを言い訳に単座となってしまいました (^^ゞ
幸いにも肉離れは軽症で翌日に尾を引きませんでした。
伊勢山は「神座の窟」を始めとしてとてもいい山でした。
「播磨の山は裏切らない」に追加です
2021/5/31 17:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら