ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3226060
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

サクッと羅漢山・小羅漢山【お散歩気分】

2021年05月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:50
距離
2.9km
登り
202m
下り
184m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所ありません。基本、遊歩道レベル。
オートキャンプ場を通過し、らかん高原憩いの広場に到着。
10台程度停められます。
2021年05月30日 11:20撮影 by  SO-52A, Sony
5/30 11:20
オートキャンプ場を通過し、らかん高原憩いの広場に到着。
10台程度停められます。
駐車場からの眺めもまずまずで、行きも帰りも7〜8台はいましたね。
2021年05月30日 11:20撮影 by  SO-52A, Sony
5/30 11:20
駐車場からの眺めもまずまずで、行きも帰りも7〜8台はいましたね。
駐車場脇に、登山口の表示あり。鉱山跡コースは笹だらけの藪漕ぎと、たくさんの方がレコっており、マムシが怖いのでパス。
2021年05月30日 11:21撮影 by  SO-52A, Sony
5/30 11:21
駐車場脇に、登山口の表示あり。鉱山跡コースは笹だらけの藪漕ぎと、たくさんの方がレコっており、マムシが怖いのでパス。
今日のお出迎え当番はアザミ【薊】さんですか (o*。_。)oペコリ
花言葉は、『独立』『報復』『厳格』『触れないで』
2021年05月30日 11:22撮影 by  SO-52A, Sony
2
5/30 11:22
今日のお出迎え当番はアザミ【薊】さんですか (o*。_。)oペコリ
花言葉は、『独立』『報復』『厳格』『触れないで』
駐車場と登山口の間にあった、「らかん高原憩いの広場案内図」。
2021年05月30日 11:22撮影 by  SO-52A, Sony
5/30 11:22
駐車場と登山口の間にあった、「らかん高原憩いの広場案内図」。
廃墟めいたレンタルスタジオと、対極をなすかのようにピカピカな、本郷町の看板。看板より設備にお金をかけた方が・・・あ、出過ぎたことを申しました <(_ _)>
2021年05月30日 11:24撮影 by  SO-52A, Sony
5/30 11:24
廃墟めいたレンタルスタジオと、対極をなすかのようにピカピカな、本郷町の看板。看板より設備にお金をかけた方が・・・あ、出過ぎたことを申しました <(_ _)>
我ら世代を郷愁に誘う、レトロな案内板。
2021年05月30日 11:25撮影 by  SO-52A, Sony
5/30 11:25
我ら世代を郷愁に誘う、レトロな案内板。
さあ、登山口到着でやんす。
2021年05月30日 11:25撮影 by  SO-52A, Sony
1
5/30 11:25
さあ、登山口到着でやんす。
まさに遊歩道然とした道。
2021年05月30日 11:29撮影 by  SO-52A, Sony
5/30 11:29
まさに遊歩道然とした道。
今日は、あまり花に出会えないのでは、と思い、保険で撮影したスミレ(笑
2021年05月30日 11:30撮影 by  SO-52A, Sony
5/30 11:30
今日は、あまり花に出会えないのでは、と思い、保険で撮影したスミレ(笑
かつては子供の嬌声がこだましたであろう、ミニアスレチック広場。
2021年05月30日 11:33撮影 by  SO-52A, Sony
1
5/30 11:33
かつては子供の嬌声がこだましたであろう、ミニアスレチック広場。
そこから振り返った眺め。牧場の小屋が、深入山とか蒜山っぽい。
2021年05月30日 11:33撮影 by  SO-52A, Sony
1
5/30 11:33
そこから振り返った眺め。牧場の小屋が、深入山とか蒜山っぽい。
人気があった(らしい)滑り台。
2021年05月30日 11:34撮影 by  SO-52A, Sony
5/30 11:34
人気があった(らしい)滑り台。
これ滑ったら、笹で切り傷もぐれだろうなぁ(広島弁スマンw
2021年05月30日 11:35撮影 by  SO-52A, Sony
1
5/30 11:35
これ滑ったら、笹で切り傷もぐれだろうなぁ(広島弁スマンw
山頂、近〜い!(爆
2021年05月30日 11:35撮影 by  SO-52A, Sony
1
5/30 11:35
山頂、近〜い!(爆
何やら巨岩が登場しましたよ ((o(´∀`)o))ワクワク
2021年05月30日 11:39撮影 by  SO-52A, Sony
1
5/30 11:39
何やら巨岩が登場しましたよ ((o(´∀`)o))ワクワク
登って行くと、その岩の上に出ました。
2021年05月30日 11:41撮影 by  SO-52A, Sony
5/30 11:41
登って行くと、その岩の上に出ました。
岩に登った眺め。「みはらし岩」らしいです。
2021年05月30日 11:41撮影 by  SO-52A, Sony
5/30 11:41
岩に登った眺め。「みはらし岩」らしいです。
後ろには東屋あり。
2021年05月30日 11:42撮影 by  SO-52A, Sony
5/30 11:42
後ろには東屋あり。
そこに生える不知火杉の説明。小さな杉の木でした。
2021年05月30日 11:42撮影 by  SO-52A, Sony
5/30 11:42
そこに生える不知火杉の説明。小さな杉の木でした。
先に小羅漢山に行ってから羅漢山に登る予定でしたが実はここが分岐。キャンプ場方向に行くのが正解でしたが、小羅漢山の「こ」の字も書いてなかったので、通り過ぎちゃいました (;´∀`)
2021年05月30日 11:43撮影 by  SO-52A, Sony
1
5/30 11:43
先に小羅漢山に行ってから羅漢山に登る予定でしたが実はここが分岐。キャンプ場方向に行くのが正解でしたが、小羅漢山の「こ」の字も書いてなかったので、通り過ぎちゃいました (;´∀`)
そろそろ山頂の (゜∀゜)ヨカーン
2021年05月30日 11:49撮影 by  SO-52A, Sony
5/30 11:49
そろそろ山頂の (゜∀゜)ヨカーン
( ゜д゜)ビンゴー
大きくて立派な展望台が、真正面に聳え立ちます。
2021年05月30日 11:52撮影 by  SO-52A, Sony
1
5/30 11:52
( ゜д゜)ビンゴー
大きくて立派な展望台が、真正面に聳え立ちます。
展望台にあった方位盤。
2021年05月30日 11:53撮影 by  SO-52A, Sony
1
5/30 11:53
展望台にあった方位盤。
山頂広場、結構広いです。
2021年05月30日 11:54撮影 by  SO-52A, Sony
1
5/30 11:54
山頂広場、結構広いです。
羅漢山のいわれの説明。
2021年05月30日 11:56撮影 by  SO-52A, Sony
5/30 11:56
羅漢山のいわれの説明。
磁石岩。
2021年05月30日 11:56撮影 by  SO-52A, Sony
1
5/30 11:56
磁石岩。
山頂碑と二等三角点。
三角点の石柱のサイズは、一等が18cm角、二等が15cm角、三等が12cm角の、3cm刻みだと先行の紳士にご教授いただきました。
2021年05月30日 11:56撮影 by  SO-52A, Sony
1
5/30 11:56
山頂碑と二等三角点。
三角点の石柱のサイズは、一等が18cm角、二等が15cm角、三等が12cm角の、3cm刻みだと先行の紳士にご教授いただきました。
で、愛を込めて touch💛
2021年05月30日 11:56撮影 by  SO-52A, Sony
1
5/30 11:56
で、愛を込めて touch💛
山頂の先にある、アメダスのレーダーも見に来ました。
なかなか立派。
2021年05月30日 11:59撮影 by  SO-52A, Sony
1
5/30 11:59
山頂の先にある、アメダスのレーダーも見に来ました。
なかなか立派。
今日は、生山峠には行きませぬ。
2021年05月30日 11:59撮影 by  SO-52A, Sony
5/30 11:59
今日は、生山峠には行きませぬ。
いや、大事な施設ですね、これ。
2021年05月30日 12:00撮影 by  SO-52A, Sony
5/30 12:00
いや、大事な施設ですね、これ。
振り返ると、謎のお地蔵さま。
2021年05月30日 12:00撮影 by  SO-52A, Sony
5/30 12:00
振り返ると、謎のお地蔵さま。
あれっ!珍しい!
キンラン【金蘭】じゃないですか!この辺ではあまり見ないですよね。それもそのはず、「1997年に絶滅危惧II類 (環境省レッドリスト)として掲載された」そうです(WIKIPEDIA)
花言葉は、『華やかな美人』
2021年05月30日 12:02撮影 by  SO-52A, Sony
4
5/30 12:02
あれっ!珍しい!
キンラン【金蘭】じゃないですか!この辺ではあまり見ないですよね。それもそのはず、「1997年に絶滅危惧II類 (環境省レッドリスト)として掲載された」そうです(WIKIPEDIA)
花言葉は、『華やかな美人』
さあ、お昼ご飯!
セブンのサンドイッチと、アマノフーズのクリームパスタ。
2021年05月30日 12:06撮影 by  SO-52A, Sony
1
5/30 12:06
さあ、お昼ご飯!
セブンのサンドイッチと、アマノフーズのクリームパスタ。
お湯を入れ、かき混ぜて60秒で激ウマですぞ。
2021年05月30日 12:08撮影 by  SO-52A, Sony
2
5/30 12:08
お湯を入れ、かき混ぜて60秒で激ウマですぞ。
羅漢山の山頂からは、三倉岳方面が良く見えます。
2021年05月30日 12:25撮影 by  SO-52A, Sony
2
5/30 12:25
羅漢山の山頂からは、三倉岳方面が良く見えます。
磁石岩の実験。離れた位置ではこうですが(ピンボケすいません)・・・・
2021年05月30日 12:33撮影 by  SO-52A, Sony
1
5/30 12:33
磁石岩の実験。離れた位置ではこうですが(ピンボケすいません)・・・・
磁石岩に近づくとこう。わかりにくいですね。
動画の方がわかりやすいので、良ければ youtube をご参照ください(;^ω^)
2021年05月30日 12:33撮影 by  SO-52A, Sony
2
5/30 12:33
磁石岩に近づくとこう。わかりにくいですね。
動画の方がわかりやすいので、良ければ youtube をご参照ください(;^ω^)
小羅漢山への分岐に戻りました。
レトロ案内板。ざっくりだなぁw
2021年05月30日 12:36撮影 by  SO-52A, Sony
5/30 12:36
小羅漢山への分岐に戻りました。
レトロ案内板。ざっくりだなぁw
コバノフユイチゴ【小葉の冬苺】
別名マルバフユイチゴ?
だとしたら、花言葉は『未来の予感』
2021年05月30日 12:41撮影 by  SO-52A, Sony
1
5/30 12:41
コバノフユイチゴ【小葉の冬苺】
別名マルバフユイチゴ?
だとしたら、花言葉は『未来の予感』
まだまだ新緑の爽やかさは感じられますね。
2021年05月30日 12:43撮影 by  SO-52A, Sony
1
5/30 12:43
まだまだ新緑の爽やかさは感じられますね。
あっという間に到着しそうですね。
2021年05月30日 12:45撮影 by  SO-52A, Sony
5/30 12:45
あっという間に到着しそうですね。
杉林を眺めていたら・・・
2021年05月30日 12:45撮影 by  SO-52A, Sony
5/30 12:45
杉林を眺めていたら・・・
山頂到着!
小羅漢山にも展望台がありました。
2021年05月30日 12:48撮影 by  SO-52A, Sony
1
5/30 12:48
山頂到着!
小羅漢山にも展望台がありました。
展望台からパノラマ。
羅漢山とは違う方向が見えて、( ・∀・)イイ!!
吉和冠山・寂地山・恐羅漢山が見えまする。
2021年05月30日 12:49撮影 by  SO-52A, Sony
3
5/30 12:49
展望台からパノラマ。
羅漢山とは違う方向が見えて、( ・∀・)イイ!!
吉和冠山・寂地山・恐羅漢山が見えまする。
面白い岩が多い山だと思っていたら。
「羅漢山は熱変性かんらん岩の、蛇紋岩という石でできており、2億3000年前にできた地層」なんだそうです。
2021年05月30日 13:04撮影 by  SO-52A, Sony
2
5/30 13:04
面白い岩が多い山だと思っていたら。
「羅漢山は熱変性かんらん岩の、蛇紋岩という石でできており、2億3000年前にできた地層」なんだそうです。
サラサドウダン【更紗灯台】【更紗満天星】
花言葉は、『明るい未来』『節制』『控えめな愛』『控えめな幸せ』
2021年05月30日 13:06撮影 by  SO-52A, Sony
2
5/30 13:06
サラサドウダン【更紗灯台】【更紗満天星】
花言葉は、『明るい未来』『節制』『控えめな愛』『控えめな幸せ』
滑り台のゴールが見えました。
2021年05月30日 13:07撮影 by  SO-52A, Sony
1
5/30 13:07
滑り台のゴールが見えました。
駐車場に戻ってきましたよ。
2021年05月30日 13:10撮影 by  SO-52A, Sony
5/30 13:10
駐車場に戻ってきましたよ。
駐車場のすぐ下に、「ビュースポットやまぐち」なる看板。
撮影推奨ポイントらすぃ。
2021年05月30日 13:12撮影 by  SO-52A, Sony
1
5/30 13:12
駐車場のすぐ下に、「ビュースポットやまぐち」なる看板。
撮影推奨ポイントらすぃ。
そこからのパノラマ。
2021年05月30日 13:13撮影 by  SO-52A, Sony
2
5/30 13:13
そこからのパノラマ。
お疲れさまでござんした ( ゜ω^ )b
お疲れさまでござんした ( ゜ω^ )b

感想

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:318人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら