記録ID: 322655
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
道を間違え梵珠山(ぼんじゅさん・468.4m・三等三角点)〜馬ノ神山
2013年07月08日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:07
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 622m
- 下り
- 626m
コースタイム
14:28 県民の森駐車場
14:45 ドングリの道
14:48〜15:00 二股の分岐部(通行止めに入る)
15:39 分岐部
16:01 林道
16:15 馬ノ神山(電波塔がある)
16:25〜16:27 P516m(電波塔がある)
16:39 林道入口(梵珠山登山口の小さな標識有り)
17:00 県立少年自然の家分岐部
17:05〜17:13 梵珠山
17:14 九合目
17:15 トイレの有る休憩所
17:17 八合目
17:19 七合目
17:20 六合目
17:21 五合目
17:23 四合目
17:25 三合目
17:28 二合目
17:30 車道(登山口)
17:35〜17:39 県民の森駐車場
14:45 ドングリの道
14:48〜15:00 二股の分岐部(通行止めに入る)
15:39 分岐部
16:01 林道
16:15 馬ノ神山(電波塔がある)
16:25〜16:27 P516m(電波塔がある)
16:39 林道入口(梵珠山登山口の小さな標識有り)
17:00 県立少年自然の家分岐部
17:05〜17:13 梵珠山
17:14 九合目
17:15 トイレの有る休憩所
17:17 八合目
17:19 七合目
17:20 六合目
17:21 五合目
17:23 四合目
17:25 三合目
17:28 二合目
17:30 車道(登山口)
17:35〜17:39 県民の森駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
阿闍羅山の続き ‥仍蓋を間違えてしまう。 マンガンコースを行けば良かったのに、ビジターセンターの方に歩いてゆきキャンプ場の右手のアカゲラの道に入ってしまう。 通行止めの先、左に進む所を右に進み12分のロスタイム 北西の方向に下ってしまう。おかしいと思い磁石で確認して戻る。 梵珠山と馬ノ神山の稜線に合流した時に右(梵珠山)に行くところを反対の左(馬ノ神山)へ行ってしまう。磁石で確認すれば間違いに気付いたのだろうが、全く疑問に思っていなかったのでそのまま進む。 の啼仔り口の梵珠山登山道の標識を見落としてしまう。 そのまま林道を進み、馬ノ神山のJモバ青森送信所空中線整備工事現場まで行ってしまう。 イ泙栖岼磴い傍ど佞ず手前のP516m(NHK RAB)の鉄塔にも行ってみる。 諦めて帰る時に林道入り口に梵珠標識を見つけ間違いに気づく。 マンガンコースからさわぐるみの周回だったら1時間半程度だったのが、倍の3時間10分程かかった。 |
写真
感想
宿に早めに着き、温泉に入りゆっくりしようと思っていたが、宿着17:50だった。
非常に疲れた。1時間半程度で往復できるとおもったのに5つの間違いにより3時間10分もかかってしまう。
一番の原因は良くガイドを読まないからと確認不足なのだが、毎度毎度同じような間違いをしてしまう。場当たり的反省なのだ。
性格的に歩き終わってから考えるタイプなのだろう。歩いているときは大変一生懸命なのに。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1604人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する